
英君
(えいくん)
英君 (えいくん)
-
英君 大吟醸
(えいくん だいぎんじょう)
40%まで精米された酒米の王様である兵庫県産の山田錦を、麹米・掛米ともに100%使用。酵母に静岡酵母「HD-101」を使用した英君酒造のフラッグシップ的一品。
長期低温発酵による静岡型吟醸造りを用いて醸し、華やかな吟醸香と、一切の雑味のないエレガントさ、かつ艶やかさを持つ大吟醸酒。
全国新酒鑑評会はじめ、数々の鑑評会で受賞歴のある英君酒造渾身の一品です。[名称]英君 大吟醸 [度数]16~17% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]山田錦 [精米歩合]麹米:40%、掛米:40%
-
英君 純米大吟醸
(えいくん じゅんまいだいぎんじょう)
かずかずの鑑評会に出品する大吟醸同様、40%まで精米された酒米の王様である兵庫県産の山田錦を、麹米・掛米ともに100%使用。酵母に静岡酵母「HD-101」を使用した英君酒造のフラッグシップ的一品。
長期低温発酵による醪を丁寧に上槽する静岡型吟醸造りを用いて醸した酒は、山田錦の重厚で豊かな味わい。
アルコール添加による華やかな吟醸香の大吟醸よりも香りはやや穏やかながら、添加をしていないため山田錦由来の艶やかでエレガントな吟醸香と味わいがより楽しめる、まさに英君酒造最高峰の純米大吟醸酒。[名称]英君 純米大吟醸 [度数]16~17% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山田錦 [精米歩合]麹米:40%、掛米:40%
-
英君 純米吟醸 山田錦
(えいくん じゅんまいぎんじょう やまだにしき)
静岡型吟醸造りにて低温発酵により、香と味わいのバランスの取れた英君酒造代表銘柄の1本。55%まで精米された岡山県産山田錦を、麹米・掛米ともに100%使用。
酵母に静岡酵母「5MT14」を使用し、長期低温発酵の静岡型吟醸造りを用いて醸す純米吟醸酒。味わいは甘旨口。華やかでフルーティーな吟醸香は決してしつこくなく、キレがよい後口。果実感あふれ瑞々しくジューシーな味わいをラベルの色からも連想させる、葡萄感たっぷりの甘旨ジューシーな純米吟醸酒です。[名称]英君 純米吟醸 山田錦 [度数]15~16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山田錦 [精米歩合]麹米:55%、掛米:55%
-
英君 純米吟醸 雄町
(えいくん じゅんまいぎんじょう おまち)
静岡型吟醸造りにて低温発酵による香と味わいの香味のバランスの取れた英君酒造代表銘柄の1本。55 %まで精米された岡山県産備前雄町を、麹米・掛米ともに100%使用。
酵母に静岡酵母「CA-50」を使用し長期低温発酵の静岡型吟醸造りを用いて醸す。静岡酵母の中でもやや華やかな香気成分を出す酵母「CA-50」を用いて醸した酒。
味わいはやや甘みを感じさせながらも後味に心地よい酸を感じられ、爽やか且つ華やかな吟醸香はラベルの色からも連想させる、柑橘系の果実を感じさせる爽やかな純米吟醸酒です。[名称]英君 純米吟醸 雄町 [度数]15~16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]雄町 [精米歩合]麹米:55%、掛米:55%
-
英君 純米吟醸 五百万石
(えいくん じゅんまいぎんじょう ごひゃくまんごく)
静岡型吟醸造りにて低温発酵による香と味わいの香味のバランスの取れた英君酒造代表銘柄の1本。55%まで精米された酒造好適米五百万石を、麹米・掛米ともに100%使用。
酵母に静岡酵母「HD-101」を使用し長期低温発酵の静岡型吟醸造りを用いて醸す純米吟醸酒。透き通るような爽やかな香りとキレの良い喉ごし。
静岡酵母由来の爽やかな味わいや穏やかな吟醸香は、ラベルの色からも連想させるメロンや熟れたバナナを感じさせる味わい。
まるで木漏れ日が射す穏やかな陽気の森林の中で飲んでいるような爽やかな味わいの純米吟醸酒です。[名称]英君 純米吟醸 五百万石 [度数]15~16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]五百万石 [精米歩合]麹米:55%、掛米:55%
-
英君 純米吟醸 生酒
(えいくん じゅんまいぎんじょう なまざけ)
厳選された国産米を60%精米し(酵母に)静岡酵母「NEW-5」を使用した純米吟醸酒。
春先に搾った酒を一切熱処理することなく、フレッシュな状態で気軽にお楽しみいただける冷蔵庫サイズの酒。スッキリとした飲み口と爽やかなキレのある吟醸香で一年を通して新酒の味わいをお楽しみいただけます。[名称]英君 純米吟醸 生酒 [度数]15~16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]五百万石 [精米歩合]麹米:60%、掛米:60%
-
英君 山廃純米酒 愛山
(えいくん やまはいじゅんまいしゅ あいやま)
65%まで精米された兵庫県産の高級酒米『愛山』を、麹米・掛米ともに100%使用。静岡酵母「NEW-5」を使用し、伝統的な製法である山廃仕込みで醸す純米酒。
山廃仕込み由来のまったりとした味わいと特徴ある酸が、調和のとれた旨味をじっくりと感じさせる純米酒。通常の商品の貯蔵方法とは異なり、少し高めの温度帯(の貯蔵庫)で貯蔵管理することで味わいにボリュームを持たました。冷酒ではもちろん、常温から燗酒でお楽しみいただくことで、米の旨味をしっかりと味わえる英君流の山廃仕込みです。[名称]英君 山廃純米酒 愛山 [度数]15~16% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]愛山 [精米歩合]65%
-
英君 特別純米酒 誉富士
(えいくん とくべつじゅんまいしゅ ほまれふじ)
純米酒ながら静岡型吟醸造りを用いた純米吟醸規格の特別純米酒。60%まで精米された静岡県産の酒造好適米『誉富士』を、麹米・掛米ともに100%使用。
酵母は静岡県独自開発による「静岡酵母NEW-5」を採用し、仕込み水には蔵の敷地内から汲み上げた地下水を使用。自社杜氏により醸された酒はまさにオール静岡県産の究極の地酒です。
米の旨味を感じながらもスッキリとした喉ごし。吟醸造りによる穏やかな吟醸香は料理との相性も良く、食中酒として最適な定番純米酒。[名称]英君 特別純米酒 誉富士 [度数]15~16% [特定名称]特別純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]誉富士 [精米歩合]麹米:60%、掛米:60%
-
英君 辛口純米酒
(えいくん からくちじゅんまいしゅ)
[限定流通品]
厳選された国産米を60%精米し(酵母に)静岡酵母「NEW-5」を使用した定番純米酒。
スッキリとした辛口の酒質はただ辛いだけではなく熱処理を2回する事で米の旨味をしっかりと感じさせる味わいで、冷酒から熱燗までお楽しみいただける晩酌酒。
英君酒造の目指す(酒造り)『料理と寄り添う酒』にピッタリの味わいで、合わせる料理を選ぶことなく気兼ねなく楽しめる日常酒です。[名称]英君 辛口純米酒 [度数]15~16% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]五百万石 [精米歩合]麹米:60%、掛米:60%
-
英君 特別本醸造
60%まで精米された五百万石を、麹米・掛米ともに100%使用。静岡酵母「HD-101」を使用した吟醸造りの特別本醸造酒。
英君酒造では特別本醸造の酒造りでも妥協なく、大吟醸を仕込む時と同様に手間や手順を一切惜しまずに、じっくりゆっくり低温発酵で丁寧な吟醸造りをします。
クリアな味わいとキレのあるシャープな本醸造は、吟醸酒として商品化しても差し支えない酒質ですが、日常の傍らに気軽に置いていただける特別本醸造の規格として商品化しています。[名称]英君 特別本醸造 [度数]15~16% [特定名称]特別本醸造酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]五百万石 [精米歩合]麹米:60%、掛米:60%
-
英君 辛口本醸造
(えいくん からくちほんじょうぞう)
[限定流通品]
厳選された国産米を60%精米し(酵母に)静岡酵母「NEW-5」を使用した定番本醸造。
スッキリとした辛口の酒質はただ辛いだけではなく熱処理を2回する事で米の旨味をしっかりと感じさせる味わいで、冷酒から熱燗までお楽しみいただける晩酌酒。
英君酒造の目指す(酒造り)『料理と寄り添う酒』にピッタリの味わいで、合わせる料理を選ぶことなく気兼ねなく楽しめる日常酒です。[名称]英君 辛口本醸造 [度数]15~16% [特定名称]本醸造酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]一般米 [精米歩合]麹米:60%、掛米:60%
-
英君 特別本醸造 生酒
(えいくん とくべつほんじょうぞう なまざけ)
60%まで精米された五百万石を、麹米・掛米ともに100%使用。
静岡酵母「HD-101」を使用し、春先に搾った酒を一切熱処理することなく、フレッシュな状態で気軽にお楽しみいただける冷蔵庫サイズの酒です。
キレのある辛口の味わいで、喉ごしもよく料理を選ばずお楽しみいただける吟醸酒規格の特別本醸造酒。[名称]英君 特別本醸造 生酒 [度数]15~16% [特定名称]特別本醸造酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]五百万石 [精米歩合]麹米:60%、掛米:60%