日本酒 日本酒 福井県 美川酒造場

舞美人

まいびじん

Tags

福井県
日本酒 福井県 Fukui

このお酒の銘柄一覧

  • 舞美人 特別純米 無濾過生原酒 完熟

    (まいびじん とくべつじゅんまい むろかなまげんしゅ かんじゅく)

    発酵をゆっくり、じっくり時間をかけました。一般的なお酒の造り方とは違った方法で、旨味が十分に引き出されている、贅沢で貴重なお酒です。搾ったその瞬間から、円熟されたような美味しさを感じましたが、ひと夏を超えて、熟れた果実の様なまろやかなふくらみと、濃醇な味わいになりました。焼魚、鍋物、味の濃いお料理に合わせても美味しいです。

    [名称]舞美人 特別純米 無濾過生原酒 完熟 [度数]18~19% [特定名称]特別純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [精米歩合]60% [味わい]まろやかなふくらみ、濃醇な味わい

  • 舞美人 特別純米 無濾過生原酒

    (まいびじん とくべつじゅんまい むろかなまげんしゅ)

    木槽(きぶね)で搾った後、ほとんど手を加えず瓶詰めしたお酒です。やはり11月ヵらの造りは気温が高いため発酵が早く進みますが、舞美人らしい旨味もしっかりと感じるお酒に仕上がりました。杜氏の技術と努力、酒蔵やお酒本来の力に助けられました。やや辛口ながら旨味のある味わいです。

    [名称]舞美人 特別純米 無濾過生原酒 [度数]18~19% [特定名称]特別純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [精米歩合]60% [味わい]やや辛口、旨味のある味わい

  • 舞美人 純米酒

    (まいびじん じゅんまいしゅ)

    福井の地酒 舞美人毎日の晩酌にお勧めしたいお酒です。定番の純米酒でありながら、酒米は和釜で蒸し、麹から手造りし木槽(きぶね)で搾っています。辛口ながら、旨味のある味わい。冷蔵庫でほど良く冷やして、常温で、燗酒にと幅広くお楽しみいただけます。

    [名称]舞美人 純米酒 [度数]15~16% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [精米歩合]60% [味わい]辛口、旨味のある味わい

  • 舞美人 山廃純米 酒粕再発酵酒 MYVY

    (まいびじん やまはいじゅんまい さけかすさいはっこうしゅ まいびー)

    [数量限定販売商品]
    酒粕を寝かせてから再度搾った、酒粕再発酵酒の「MYVY(まいびー)」です。ご要望を沢山いただきながら、ご愛飲いただいておりますたくさんの皆様と出来上がる時間がかかり量も少ない為、ほとんど小売りをしておりませんでした。いよいよ一般販売開始です。

    味わいも、個性強めの舞美人のお酒の中でもダントツ!の衝撃的な味わいです。濃醇すぎるほどのコクと甘みのハーモニーです。

    [名称]舞美人 山廃純米 酒粕再発酵酒 MYVY [度数]17% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [精米歩合]60% [味わい]濃醇

  • 舞美人 山廃純米 無濾過生原酒 sanQ

    (まいびじん やまはいじゅんまい むろかなまげんしゅ さんきゅー)

    木槽(きぶね)で搾った後、ほとんど手を加えず瓶詰めした無ろ過生原酒です。2022年の仕込みも、全く酵母を添加せず、蔵にすんでいる「蔵付酵母」で仕込みました。冷やして,燗酒にもお勧めです。生原酒ですので、冷蔵庫で保存の上開栓後はお早めにお飲みください。

    [名称]舞美人 山廃純米 無濾過生原酒 sanQ [度数]16~17% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [精米歩合]60%

  • 舞美人 山廃純米 無濾過生原酒 外伝

    (まいびじん やまはいじゅんまい むろかなまげんしゅ がいでん)

    搾ってから一切手を加えない無濾過生原酒です。オリなどの成分が残っていることがありますが、品質上問題ありません。突き抜けた酸味と、辛味のバランスが美味しいお酒です。冷やして・常温・燗酒とオールマイティにお楽しみいただけます。

    [名称]舞美人 山廃純米 無濾過生原酒 外伝 [度数]16~17% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [精米歩合]60%

  • 舞美人 山廃純米酒 ひやおろし

    (まいびじん やまはいじゅんまいしゅ ひやおろし)

    [季節限定販売商品] [数量限定販売商品]
    福井の地酒 舞美人がお届けするひやおろしは「山廃純米酒」の生詰の原酒です。夏を越え、ほど良い熟成をした「ひやおろし」は、その濃醇な味わいとキレのある後味で、秋の肴にもぴったりです。 毎日のお料理に合わせやすく、毎日でも飲みたくなる・・・食欲の秋にお勧めの季節限定・数量限定お酒です。冷やして・常温・燗酒、またはロックでも。オールマイティにお楽しみいただけます。

    [名称]舞美人 山廃純米酒 ひやおろし [度数]17~18% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [精米歩合]60% [味わい]濃醇、キレのある後味

  • 舞美人 山廃純米 無濾過生原酒 自社田 五百万石

    (まいびじん やまはいじゅんまい むろかなまげんしゅ じしゃでん ごひゃくまんごく)

    福井の地酒 舞美人の木槽(きぶね)で搾った後ほとんど手を加えず瓶詰めした、無ろ過生原酒です。自社田での酒米 福井県産五百万石に、全く酵母を添加せず「蔵付酵母」で仕込みました。山廃らしい酸味がありながら、五百万石の上品とふくらみを感じるお酒です。生原酒ですので、冷蔵庫で保存の上開栓後はお早めにお飲みください。

    [名称]舞美人 山廃純米 無濾過生原酒 自社田 五百万石 [度数]12~13% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]五百万石 [精米歩合]60%

  • 舞美人 山廃純米酒

    (まいびじん やまはいじゅんまいしゅ)

    一度の火入れのみの生詰で、無濾過です。オリなどの成分が残っていることがありますが、十分に旨味の残った飲み応えのある味わいです。お料理に合わせやすく、毎日の晩酌にもぴったりの程良い酸味があります。(他の舞美人 山廃純米 無濾過生原酒と比べて、酸っぱすぎない酸味です。)冷やして・常温・燗酒とオールマイティにお楽しみいただけます。

    [名称]舞美人 山廃純米酒 [度数]17~18% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [精米歩合]60%

  • 舞美人 山廃純米吟醸 無濾過生原酒

    (まいびじん やまはいじゅんまいぎんじょう むろかなまげんしゅ)

    爽やかなオレンジや八朔・みかんなどを感じさせる、甘口の酸味が広がります。搾りたての時は、やや甘酸が浮くよう様な感じがしたため味わいを落ち着かせるためにタンク常温保存で熟成させました。冷やして,常温、燗酒にもお勧めです。チーズやクリーム系のお料理など、洋食系にもぴったりです。木槽(きぶね)で搾った後、ほとんど手を加えず瓶詰めした無ろ過生原酒です。冷蔵庫で保存の上、開栓後はお早めにお飲みください。

    [名称]舞美人 山廃純米吟醸 無濾過生原酒 [度数]17~18% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]福井県産 自社田栽培 五百万石100%使用 [精米歩合]50%

  • 舞美人 生酛純米 無濾過生原酒

    (まいびじん きもとじゅんまい むろかなまげんしゅ)

    とても手がかかる造り方ですが、酒蔵の個性と熟成が楽しめるおすすめのお酒です。原材料は酒米と水のみ、その他一切無添加の完全手造りです。手間と時間を惜しまず、醸しました。

    福井の地酒 舞美人2021年醸造、生酛純米酒です。木槽(きぶね)で搾った後、ほとんど手を加えず瓶詰めした無ろ過生原酒です。冷やして,常温、燗酒にもお勧めです。(蔵元は燗酒が、女将は複雑な味わいを楽しめる常温がお気に入りです。)生原酒です。冷蔵庫で保存の上、開栓後はお早めにお飲みください。

    ★醸造年別で販売しています。醸造した年によって、それぞれ味わいが違います。 飲み比べでお楽しみいただくのもお勧めです。

    [名称]舞美人 生酛純米 無濾過生原酒 [度数]17.5% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [精米歩合]60%

  • 舞美人 純米大吟醸 無濾過生原酒

    (まいびじん じゅんまいだいぎんじょう むろかなまげんしゅ)

    食事と合わせても美味しく、燗酒にもお勧めです。自社田で収穫した山田錦で、精米歩合40%の贅沢な純米大吟醸酒です。最高の出来の酒米で、蔵元杜氏が渾身を込めて醸しました。 穏やかな香りと酸味の調和がとれた味わいです。木槽(きぶね)で搾った後、ほとんど手を加えず瓶詰めした無濾過生原酒です。生原酒です、冷蔵庫で保存の上開栓後はお早めにお飲みください。冷やして~燗酒にと、毎日の晩酌にお楽しみいただきたいお酒です。

    [名称]舞美人 純米大吟醸 無濾過生原酒 [度数]16~17% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]自社田栽培 山田錦 [精米歩合]40%

  • 舞美人 2015年醸造 純米吟醸古酒

    (まいびじん 2015ねんじょうぞう じゅんまいぎんじょうこしゅ)

    2015年醸造後、酒蔵で瓶貯蔵・熟成させたお酒です。味わい深く、濃淳で飲み応えのあります。熟成酒好きの方に、ぜひお勧めしたいお酒です。特別栽培米「福井県産コシヒカリ」を、50%精米で醸しており、まだまだ熟成が楽しみなお酒です。ロック・冷や・燗酒にもお勧めです。

    [名称]舞美人 2015年醸造 純米吟醸古酒 [度数]18~19% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]特別栽培福井県産 コシヒカリ [精米歩合]50% [味わい]濃淳

  • 舞美人 2015年醸造 自社田栽培 山田錦85 特別純米 無濾過生原酒

    (まいびじん 2015ねんじょうぞう じしゃでんさいばい やまだにしき85 とくべつじゅんまい むろかなまげんしゅ)

    信頼できる農家さんとともに、念願の自社田で酒米「山田錦」無事に収穫し醸造しました。収穫量、お米の出来などただただ感謝でいっぱいの米作りでした。

    自社田での酒米作りは、「純米大吟醸酒用としての酒米を作ろう!」というのがきっかけで始めましたが、間近でみる米作りと酒米の生育に「愛情込めて育てているこの酒米を、できるだけ無駄にせずたくさんのお客様に日々楽しんでいただきたい!」という思いに変わり、挑戦を考えていた低精米での仕込みとなりました。

    最高の出来の酒米で、蔵元杜氏が渾身を込めて醸しました。木槽(きぶね)で搾った後、ほとんど手を加えず瓶詰めした無濾過生原酒を、蔵で常温熟成しました。

    生原酒です、冷蔵庫で保存の上開栓後はお早めにお飲みください。冷やして~燗酒にと、毎日の晩酌にお楽しみいただきたいお酒です。

    [名称]舞美人 2015年醸造 自社田栽培 山田錦85 特別純米 無濾過生原酒 [度数]17~18% [特定名称]特別純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]自社田山田錦 100%使用 [精米歩合]85%

  • 舞美人 純米 夏にごり酒

    (まいびじん じゅんまい なつにごりざけ)

    最近特に人気が高くなっているにごり酒。福井の地酒・舞美人ではもちろん木槽(きぶね)で搾っています。生酒ですので、冷蔵庫で保存の上開栓後はお早めにお飲みください。冷やして常温で、お楽しみいただくのがお勧めです。燗酒にもお勧めです。

    [名称]舞美人 純米 夏にごり酒 [度数]15~16% [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]自社田栽培 山田錦100%使用 [精米歩合]40%

  • 舞美人 純米 冬にごり酒

    (まいびじん じゅんまい ふゆにごりざけ)

    生酒ですので、冷蔵庫で保存の上開栓後はお早めにお飲みください。冷やして常温で、燗酒にもお勧めです。

    [名称]舞美人 純米 冬にごり酒 [度数]18~19% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [精米歩合]60%

テキスト