日本酒 日本酒 佐賀県 天吹酒造 (資)

天吹

あまぶき

Tags

佐賀県
日本酒 佐賀県 Saga

このお酒の銘柄一覧

  • 天吹 純米大吟醸 中汲み

    (あまぶき じゅんまいだいぎんじょう なかぐみ)

    最高の酒米と花酵母アベリアとの出会いがここにあります。本物にこだわった誇りに満ちた逸品です。搾りの途中、旨き部分を集めました。贅沢なお酒です。

    [名称]天吹 純米大吟醸 中汲み [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]愛山 [精米歩合]40% [味わい]優雅

  • 天吹 純米大吟醸 創業 333年記念酒

    (あまぶき じゅんまいだいぎんじょう そうぎょう 333ねんきねんしゅ)

    元禄時代創業 現社長は11代目、記念酒を仕込みました。

    本数が少ないので酒造小売部で販売中です。昔から言います「色の白さは百難隠す」品の良い味わいが発揮されています。香りも鼻中・口中で心地よく感じます。広口の盃でゆっくり味わっていただきたい逸品です。お世話になった方・自分への贈り物に最適です。

    [名称]天吹 純米大吟醸 創業 333年記念酒 [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]愛山 [精米歩合]33% [味わい]気品ある味わい

  • 天吹 生酛純米大吟醸 雄町

    (あまぶき きもとじゅんまいだいぎんじょう おまち)

    40%磨きの純米大吟醸
    日本酒の良さを知り、飲み比べも経験した方々はおっしゃいます。「これに決めた」女性お好みの繊細さと真にある品格がいいですね!

    昔ながらの酒造りに挑戦しました、厳しい環境の中生き残ったシャクナゲ酵母かすばらしい味わいと品の良さを表現しました。かすかに感じる爽快な酸味は油脂料理と相性いいですね!

    [名称]天吹 生酛純米大吟醸 雄町 [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]雄町 [精米歩合]40% [味わい]白ワイン風

  • 天吹 純米大吟醸 バナナ酵母 生

    (あまぶき じゅんまいだいぎんじょう ばななこうぼ なま)

    仕込みタンクから漂う完熟バナナ風味「これはいいね~」発酵中そんな気持ちになった逸品です。試飲の結果、名前やラベルから連想されるバナナ感を裏切りません。火入れしない生酒なのでフレッシュさ、香りが引き立ちます。日本酒を飲み慣れていない方、日本酒ファンにも楽しんでいただけるお酒に仕上がっています。

    [名称]天吹 純米大吟醸 バナナ酵母 生 [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]寿限無 [精米歩合]50% [味わい]完熟バナナ風味

  • 天吹 純米大吟醸 りんご酵母

    (あまぶき じゅんまいだいぎんじょう りんごこうぼ)

    発酵中の醪からは摺り下ろしの青リンゴ風味が漂い「これいいね」とお客さまから感嘆の声も上がりました。どことなく味わいの中に銘柄イメージを連想できる逸品です。

    佐賀県産米をりんごの花酵母で醸した純米大吟醸。旨味と酸味が特徴のジューシィーでフルーティーなお酒。和食だけではなく、イタリアンやフレンチ料理にも相性がいいです。食事をしながら楽しめる酒質です。

    [名称]天吹 純米大吟醸 りんご酵母 [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]夢しずく [精米歩合]50% [味わい]爽やか

  • 天吹 純米大吟醸 50

    (あまぶき じゅんまいだいぎんじょう 50)

    通常大吟醸などは山田錦や愛山など酒専用酒造好適米で造られます。酒米は一般米に比べ反あたりの収量も少なく、高度な栽培技術を伴うので価格は比較的に高価です。「この酒旨いね!」と言葉がでるような旨き酒を比較的安価で日本酒ファンにお届けしたい。原料である玄米を飯米に変えたら価格も抑えられるのでは?数年試行錯誤し研鑽を重ね純米大吟醸を造ることが出来ました。たまには晩酌に飲めるように(3,300円)と値頃に設定しました。

    [名称]天吹 純米大吟醸 50 [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]夢しずく [味わい]香りよく品ある味わい

  • 天吹 純米大吟醸 春色

    (あまぶき じゅんまいだいぎんじょう はるいろ)

    [季節限定販売商品]
    天吹 ~色シリーズ~
    色シリーズ第二弾は「春色」!

    色シリーズを通して表現している、華やかでフルーティでみずみずしい酒質で爽やかな春の風をイメージして造りました!(感じるか感じないかはあなた次第です(^_^))
    季節商品なので売り切れの可能性もございます。

    [名称]天吹 純米大吟醸 春色 [度数]16.5% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]日本晴 [精米歩合]50% [味わい]華やかでフルーティ

  • 天吹 恋する春の純米大吟醸

    (あまぶき こいするはるのじゅんまいだいぎんじょう)

    [季節限定販売商品]
    恋の花咲く季節である春にぴったりの佐賀県産米と花酵母の出会いで生まれた純米大吟醸。あふれ出る情熱を感じさせるリッチな旨みと初恋を思い出すような爽やかな酸味はまさに恋の味わい。

    原料米、使用酵母は非公開
    季節商品なので売り切れの可能性もございます。

    [名称]天吹 恋する春の純米大吟醸 [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]非公開 [精米歩合]50% [味わい]リッチな旨みと初恋を思い出す〜

  • 天吹 純米大吟醸 夏色

    (あまぶき じゅんまいだいぎんじょう なついろ)

    [季節限定販売商品]
    天吹 ~色シリーズ~
    色シリーズ第三弾は「夏色」!
    月下美人酵母とオシロイバナ酵母が醸し出す香りと爽やかな酸味、後味スッキリです。
    火入れ商品

    価格帯も純米大吟醸としてはお求めになりやすい価格になりました。季節商品なので売り切れの可能性もございます。

    [名称]天吹 純米大吟醸 夏色 [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]国産米 [精米歩合]50% [味わい]香りと爽やかな酸味

  • 天吹 純米大吟醸 金色

    (あまぶき じゅんまいだいぎんじょう きんいろ)

    [季節限定販売商品]
    天吹 ~色シリーズ~ 
    色シリーズ第四弾は「金色」!

    香り華やかでみずみずしい酒質 暑い季節の疲れた体を癒すことは間違いなし!蔵内で低温熟成期間を経て満を持し蔵出しとなりました。

    色シリーズなので数量限定・販売店限定の展開となります。季節商品なので売り切れの可能性もございます。

    瓶の栓を開けた途端、かぐわしい香りがパ~!と拡散し、辺りを包み込む。気品ある味わいとほど良い酸味が味を引き締め、至福の時を感じさせる逸品。

    [名称]天吹 純米大吟醸 金色 [度数]16.5% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]山田錦 [精米歩合]50% [味わい]瑞々しい

  • 天吹 冬に恋する純米大吟醸 生

    (あまぶき ふゆにこいするじゅんまいだいぎんじょう なま)

    [季節限定販売商品]
    華やかな香りと生ならではのみずみずしい柔らかな味わいのお酒です

    口に含むとりんごや洋なし系の香りと共に優しく柔らかな自然の甘味と旨みがぱ~と口中に広がり、余韻を残さず消えて行く、思わず「もう一杯」と言いたくなる味わいです。キレの良さが光ります。季節商品なので売り切れの可能性もございます。

    原料米、使用酵母は非公開

    [名称]天吹 冬に恋する純米大吟醸 生 [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]国産米 [精米歩合]50% [味わい]みずみずしく柔らかい

  • 天吹 裏大吟醸 愛山

    (あまぶき うらだいぎんじょう あいやま)

    柔らかな旨みと高貴な香りが際立つ作品です。全国新酒鑑評会金賞と同一レシピで造っています。

    おしゃれなグラスに半分ほど注いで飲むと一段と美味しいです。冷蔵庫で冷やして飲むもよし、室温で飲むもよし、それぞれ温度帯により味わいが変化します。

    [名称]天吹 裏大吟醸 愛山 [特定名称]大吟醸酒 [原材米]愛山 [精米歩合]40% [味わい]品位ある香りと味

  • 天吹 大吟醸 夏色

    (あまぶき だいぎんじょう なついろ)

    [季節限定販売商品]
    佐賀県産米をアベリアの花酵母で醸した火入れの商品。キンキンに冷やしてフルーティでジュシーな味わいをお楽しみ下さい。

    [名称]天吹 大吟醸 夏色 [特定名称]大吟醸酒 [原材米]佐賀県産 夢しずく [精米歩合]40% [味わい]華やかでフルーティ

  • 天吹 大吟醸 冬色

    (あまぶき だいぎんじょう ふゆいろ)

    [季節限定販売商品/11月]
    天吹 ~色シリーズ~
    色シリーズ第一弾は「冬色」!
    気軽に大吟醸に親しんで欲しい、いち早く新酒を楽しんでいただくため一般新米を40%まで磨き、今年はオシロイバナ酵母で造りました。

    大吟醸固有のお米の芯だからこそ味わえる自然の甘さと、オシロイ花酵母が優雅で華やかな香りを表現しました。新鮮な香りと味を表現するため 生 で出荷します。

    [名称]天吹 大吟醸 冬色 [特定名称]大吟醸酒 [原材米]国産米 [精米歩合]40% [味わい]香り味品有り

  • 天吹 大吟醸 40

    (あまぶき だいぎんじょう 40)

    佐賀県産米を40%まで丹念に磨き、アベリアの花酵母で醸した大吟醸。

    [名称]天吹 大吟醸 40 [特定名称]大吟醸酒 [原材米]夢しづく [精米歩合]40% [味わい]香り良し 味良し

  • 天吹 純米吟醸 雄町 生

    (あまぶき じゅんまいぎんじょう おまち なま)

    華やかで上品な香りに、口中で感じさせるふくよかさ、喉越しのキレと三拍子揃った仕上がりとなっています。

    ナデシコの花言葉は いつも愛して 純粋の愛 です。

    [名称]天吹 純米吟醸 雄町 生 [特定名称]純米吟醸酒 [原材米]雄町 [精米歩合]55% [味わい]華やかな香り

  • 天吹 純米吟醸 いちご酵母 生

    (あまぶき じゅんまいぎんじょう いちごこうぼ なま)

    2022年4月24日~27日に、IWC (インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2022のSAKE部門の審査が行われ、わが社の 「天吹 純米吟醸 いちご酵母 」がGOLDメダルを受賞しました。

    1984年に創立され、イギリスのロンドンで開催されている、「お酒のオリンピック」と言われるIWCですが、今では世界で最も影響力をもつコンペティションとしてその名を知られています。

    今回は462社、1732銘柄で競われ、このたび純米吟醸酒の部門での金賞受賞となりました。世界的なコンペティションでの金賞受賞は蔵元としても初めての快挙であり、酒造りへの情熱がこのような形で評価されたことを大変嬉しく思います。

    ほどよい旨みと酸味のバランスが絶妙です、苺のスライスを酒の肴に飲んでみました、相性抜群、口中で苺と酒がマリアージュ!お試しあれ。

    香りにはいちごの風味がどことなく含まれているような感じがします。気のせいでしょうか。軽やかな飲み口、旨みのあるふくらみ、きれいな酸味とみずみずしい甘み。爽やかに軽快に飲めるお酒です。

    [名称]天吹 純米吟醸 いちご酵母 生 [特定名称]純米吟醸生 [原材米]雄町 [精米歩合]55% [味わい]爽やかな甘さとフルーツ感

  • 天吹 純米吟醸 ひまわり酵母

    (あまぶき じゅんまいぎんじょう ひまわりこうぼ)

    夏に飲んで頂きたい辛口の純米吟醸。秋田県の酒造好適米である酒小町を原料としひまわり酵母で辛口の酒質に仕上げた逸品です。暑い夏にひんやりすっきりスパッとキレる後味の良さを楽しんで下さい。

    火入殺菌せず生の風味をお届けするためマイナスの温度で貯蔵しています。

    [名称]天吹 純米吟醸 ひまわり酵母 [特定名称]純米吟醸酒 [原材米]酒こまち [精米歩合]55% [味わい]滑らかな口当たり

  • 天吹 復興応援酒 絆伝心

    (あまぶき ふっこうおうえんしゅ きずなでんしん)

    2011年3月11日 東日本大震災がありました。

    東日本大震災復興応援のため宮城県からお米が佐賀に来てお酒を造りみなさまにお買い上げいただき売上の一部を寄贈し応援して8年目です。今年は新酒は造らず冷蔵庫で瓶貯蔵熟成させたお酒を販売します。

    ラベルは佐賀県の手漉きで作る名尾和紙です。ラベル貼りに協力いただいたのは障がい者ビジネススクールユニカレさがのみなさまです。障害がある方で「働きたい」「働く」という夢を持っている障がい者の方を応援する生活訓練、就労移行支援、就労定着支援を行う、学習型の福祉事業所です。

    もちろん認定NPO法人地球市民の会絆伝心プロゼクト:西村一守さまを初め佐賀女子短大の皆さん、みやき町地域おこし協力隊等ボランティアの方々にもご協力いただき感謝いたします。

    [名称]天吹 復興応援酒 絆伝心 [特定名称]純米吟醸酒 [原材米]イセヒカリ [精米歩合]55% [味わい]香味一体 しっかり味

  • 天吹 裏生酛 純米吟醸

    (あまぶき うらきもと じゅんまいぎんじょう)

    弊社の生酛は酸味が特徴で飲み飽きしない酒質のお酒ですが「裏 生酛」は弊社の大吟醸を造るのが得意な酵母が醸す吟醸香と熟成しても味が崩れないシャクナゲ酵母、酒米雄町の旨み、生酛造りならではの酸味が絶妙にマッチした不思議なお酒に仕上がっています。一度はまるとなかなか抜け出せない新感覚のお酒です。

    50%磨きのお米の芯だからこそ味わえる自然の甘さと、花酵母が優雅で華やかな香りを表現しました。新鮮な香りと味を表現するため 生 で出荷します。

    [名称]天吹 裏生酛 純米吟醸 [特定名称]純米吟醸酒 [原材米]雄町 [精米歩合]50% [味わい]旨み酸味良し

  • 天吹 超辛口特別純米 火入れ

    (あまぶき ちょうからくちとくべつじゅんまい ひいれ)

    売上NO.1の作品です。酒通の方に人気です。お酒通の方はおっしゃいます。「からくちを」欲しいと。

    辛口と言ってもただ単に薄辛いだけでは不満足、さらりと流れる内に旨みもほんのりと感じたい。日本酒度で+12まで発酵させました。甘味はなく、完熟した味わいと後味の切れが素晴らしいです

    \"超辛口だが口当たりはやさしい、ピリ辛、薄辛ではありません。お米の旨さを活かしました。何故、どうして?一つには仕込み水が軟水でやわらかい味わいを表現してくれます。ご先祖様からの贈り物です。

    味わいは熟成した旨き味で後味はすっきりです。お米の白さ(60%磨き)と山田錦の力、それにベコニア酵母の発酵力でしょう。

    お客さまから「知人の勧めにより、「超辛口 特別純米酒 天吹 山田錦」を呑み一気にファンとなりました。特に飲み終わりの後味の良さが良い」とお褒めの言葉をいただきました。

    [名称]天吹 超辛口特別純米 火入れ [特定名称]特別純米酒 [原材米]山田錦 [精米歩合]60% [味わい]辛口

  • 天吹 超辛口特別純米 生

    (あまぶき ちょうからくちとくべつじゅんまい なま)

    \"超辛口だが口当たりはやさしい、ピリ辛、薄辛ではありません。お米の旨さを活かしました。何故、どうして?一つには仕込み水が軟水でやわらかい味わいを表現してくれます。ご先祖様からの贈り物です。

    お酒通の方はおっしゃいます。「からくちを」欲しいと。

    日本酒度で+12まで発酵させました。甘味は感じません。

    味わいは熟成した旨き味で後味はすっきりです。お米の白さ(60%磨き)と山田錦の力、それにベコニア酵母の発酵力でしょう。

    葉石かおり 著
    日本酒テイスティングBOOKより抜粋

    天吹 超辛口特別純米酒 生
    しっとり感のあるコクに、やや強めの酸味を添わせ、爽やかな辛口かつスムーズな喉越しに仕立てている。

    グレープフルーツを彷彿とさせる苦味を最後に持ってきて、スッキリと切れ上がる。
    喉を通った後、辛味の寄り戻しがあり、余韻として心地よく残る。クールかつニヒルな辛口酒の真骨頂といった風。常温又は冷やが向く。まぐろの漬け、炒り豆腐、焼き空豆などシンプルな肴と。

    [名称]天吹 超辛口特別純米 生 [特定名称]特別純米酒 [原材米]山田錦 [精米歩合]60% [味わい]すっきり辛口

  • 天吹 夏に恋する 特別純米 生

    (あまぶき なつにこいする とくべつじゅんまい なま)

    [季節限定販売商品]
    夏の冷酒は辛口がいい 
    超辛口だが口当たりはやさしい、ピリ辛、薄辛ではありません。何故、どうして?一つには仕込み水が軟水でやわらかい味わいを表現してくれます。ご先祖様からの贈り物です。

    お酒通の方はおっしゃいます。「からくちを」欲しいと。

    日本酒度で+13まで発酵させました。甘味は感じません。

    味わいは熟成した旨き味で後味はすっきりです。お米の白さ(60%磨き)と酒米の力、それにヒミツ酵母の力でしょう。季節商品なので売り切れの可能性もございます。

    [名称]天吹 夏に恋する 特別純米 生 [特定名称]特別純米酒 [原材米]山田錦 [精米歩合]60% [味わい]旨み有り

  • 天吹 秋に恋する純米

    (あまぶき あきにこいするじゅんまい)

    [季節限定販売商品]
    今年の厳寒期に醸された純米酒がひんやりとした酒蔵で半年間ゆったりした時を過ごし、旨味が増してきました。旨味には、時間が必要なのです。香りは穏やかでお米の旨みをしっかり感じられる。

    爽快な酸味が味の幅を広げ、くどくない旨味は、油脂を使った料理にも相性がよさそうです。気温が下がったら、湯煎でぬるめの燗をして、楽しみたい逸品です。

    季節商品なので売り切れの可能性もございます。

    原料米、使用酵母は非公開

    [名称]天吹 秋に恋する純米 [特定名称]純米酒 [原材米]非公開 [精米歩合]65% [味わい]深み有り

  • 天吹 純米 雄町ひやおろし

    (あまぶき じゅんまい おまちひやおろし)

    [季節限定販売商品]
    今年の厳寒期に醸された純米酒がひんやりとした酒蔵で半年間ゆったりした時を過ごし、旨味が増してきました。旨味には、時間が必要なのです。

    酒米雄町をアルコール飲料に変身させたのは花酵母のコスモス酵母、コスモスの花言葉は「調和」コスモス酵母のお酒は今までにない香味があります。さらにリンゴ酸のキレが加わることで、まさに花言葉のような調和を感じさせてくれます。

    爽快な酸味が味の幅を広げ、くどくない旨味は、油脂を使った料理にも相性がよさそうです。気温が下がったら、湯煎でぬるめの燗をして、楽しみたい逸品です。

    [名称]天吹 純米 雄町ひやおろし [特定名称]純米酒 [原材米]雄町 [精米歩合]65% [味わい]深み有り

  • 天吹 山廃 純米 雄町

    (あまぶき やまはい じゅんまい おまち)

    でしゃばらない微香、しっかりした味わいとキレの良さが表現され、山廃仕込みはその味の幅を増幅させる。お燗酒におすすめ。熟成時間の経過と共に味わいに深みが増してゆきます。

    [名称]天吹 山廃 純米 雄町 [特定名称]純米酒 [原材米]雄町 [精米歩合]65% [味わい]旨味あり

  • 天吹 低温瓶貯蔵 本醸造

    (あまぶき ていおんびんちょぞう ほんじょうぞう)

    普段使いに。本醸造にはもったいないくらいほどよい吟醸香を感じる。つるばら酵母とアベリア酵母がお互いの個性を引き立て合う優れもの。味の切れも良く お買得の商品。

    [名称]天吹 低温瓶貯蔵 本醸造 [特定名称]本醸造酒 [原材米]さがびより [精米歩合]65% [味わい]味は余韻残らずスッキリ

  • 天吹 新春 しぼりたて

    (あまぶき しんしゅん しぼりたて)

    [季節限定販売商品]
    新米造りの新酒(冬季限定季節商品)です。つるばら酵母が造り出す香りはほのかにリンゴや洋なしを思わせます、口に入れた瞬間に、力強さを感じさせ後味スッキリのお酒です。

    新酒が出来たその季節 旬を感じて人生を楽しむ! いいですね!
    人生粋に感じる です。
    季節商品なので売り切れの可能性もございます。

    花言葉は 愛 いつも美しいです。ご賞味下さい。

    [名称]天吹 新春 しぼりたて [特定名称]普通酒 [原材米]国産米 [精米歩合]65% [味わい]フレッシュでスッキリ

  • 天吹 上撰 パック

    (あまぶき じょうせん ぱっく)

    級別制度があった時代 、このデザインは一級酒として販売していました。新米造りで精米歩合は65%、アルコール・糖類も使います。

    酵母菌は協会9号、吟醸酒タイプの酒造りが上手な酵母菌です。アルコール度数15.5% 日本酒度+4 酸度1.1 アミノ酸度1.0 ほのかに吟醸酒に感じる香りが残り、酸味・アミノ酸もほどよく、バランスの取れたきれいな味わいのお酒です。

    [名称]天吹 上撰 パック [特定名称]普通酒 [原材米]食米 [精米歩合]65% [味わい]バランスの取れたきれいな味わい

テキスト