
伯楽星
(はくらくせい)
伯楽星とは「千里の馬は常にあれども、伯楽は常にあらず」という逸材を見出す眼力の重要性を説いた言葉と、伯楽が育てた名馬が天に昇ったという地元に残る伝説に由来。
「伯楽」は中国周代を生きた、馬を見分ける名人。消費者に品質を見抜いていただこうという想いが込められています。自社あたごのまつ、いま流行の日本酒よりも糖度を1/2程度低く設定しているのが特徴です。
伯楽星 (はくらくせい)
-
伯楽星 特別純米
(はくらくせい とくべつじゅんまい)
「究極の食中酒」がコンセプト。メロンやバナナを思わせる香味が感じられ、フィニッシュは柑橘類のような爽やかな酸味がキレ味を演出します。扁平精米を使用していることにより、後口のキレの良さは抜群です。単体のバランスはこの商品が一番安心できます。温度変化にも強く、燗酒の場合は70度以上の温度でも味わいが変化することなく美味しくいただけます。冷酒・燗酒、両刀使いの1本です。
[名称]伯楽星 特別純米 [度数]15% [特定名称]特別純米酒 [原材米]国産米 [精米歩合]60% [味わい]やさしい甘さ・やや軽快・キレがある 日本酒度:+3、酸度:1.6、アミノ酸:1.2
-
伯楽星 純米吟醸
(はくらくせい じゅんまいぎんじょう)
「究極の食中酒」を最大に表現したお酒がこの1本です。ほのかな果実香が口に広がり、柑橘類を思わせる爽やかな酸味がキレ味を演出します。糖度が低く、フレッシュさやほのかな若渋感も、食事と合わせた途端に絶妙な表現力を発揮します。扁平精米の使用による抜群のキレは、口の中をクリアにしていきます。美味しいお料理と共に冷たく冷やしてお召し上がりください。
[名称]伯楽星 純米吟醸 [度数]15% [特定名称]純米吟醸酒 [原材米]国産米 [精米歩合]55% [味わい]フレッシュ・とても軽快・とてもキレがある 日本酒度:+4、酸度:1.6、アミノ酸:1.1
-
伯楽星 純米大吟醸
(はくらくせい じゅんまいだいぎんじょう)
「大吟醸」だからといって酵母由来の香りを高くせず、米由来の味わいを大切にしています。バナナやメロンを思わせる心地よい香味がフワリと感じられた瞬間に、パインの様なフレッシュさが口中をかけめぐります。フィニッシュは優しい甘さを爽やかな酸味が包み込み、穏やかに余韻を残します。和洋中どんなお食事とでも合わせられる万能な食中酒です。冷蔵庫で軽く冷やし、ワイングラス等でお楽しみください。
[名称]伯楽星 純米大吟醸 [度数]15% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]国産米 [精米歩合]40% [味わい]フレッシュ・やや軽快・ややキレがある 日本酒度:+5、酸度:1.6、アミノ酸:1.1
-
伯楽星 純米大吟醸 ひかり
(はくらくせい じゅんまいだいぎんじょう ひかり)
伯楽星シリーズ最高峰であり「究極の食中酒」の神髄。バナナを思わせる心地よい香味がふわりと広がり、追いかけてくる綺麗な酸味と旨味、そしてそれ以上のキレに驚くはずです。身体に溶け込みながら消えてゆく、優雅な余韻を残します。高級感のある専用の焼桐箱は、ご贈答用にもおすすめです。
[名称]伯楽星 純米大吟醸 ひかり [度数]15% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]国産米 [精米歩合]15% [味わい]綺麗な酸味・優しい甘さ 日本酒度:+1、酸度:1.4、アミノ酸:0.8
-
伯楽星 純米大吟醸 東条秋津産山田錦
(はくらくせい じゅんまいだいぎんじょう とうじょうあきつさんやまだにしき)
兵庫県東条秋津産の最高ランクの山田錦を使用。滑らかで柔らかなファーストタッチの後、白ブドウを思わせる果実香が広がり、優しい甘みで包みこみます。最後は伯楽星らしくスパッと香りや味わいが消え、透明感とキレを演出します。冷たく冷やして、お料理と共にお召し上がりください。ワイングラス等のふちの薄いグラスでお飲みいただければ、一層美味しくいただけます。
[名称]伯楽星 純米大吟醸 東条秋津産山田錦 [度数]15% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]兵庫県東条秋津産山田錦 [精米歩合]29% [味わい]フレッシュ・軽快・キレがある・透明感 日本酒度:+1、酸度:1.5、アミノ酸:0.8
-
伯楽星 純米大吟醸 社下久米産 山田錦
(はくらくせい じゅんまいだいぎんじょう やしろしもくめさん やまだにしき)
兵庫県社下久米産の最高級の山田錦を使用しています。米の雰囲気を感じていただけるよう、香りを抑えた純米大吟醸です。ほのかにパッションフルーツを思わせる果実の香味が口中に広がった後に、柑橘系の爽やかな酸味が口中を引き締め、余韻とともにキレていきます。とても綺麗でシャープな味わいをお楽しみいただけます。
[名称]伯楽星 純米大吟醸 社下久米産 山田錦 [度数]15% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]兵庫県社下久米産山田錦 [精米歩合]29% [味わい]フレッシュ・やや軽快・ややキレがある 日本酒度:+3、酸度:1.6、アミノ酸:0.8
-
伯楽星 特別純米 冷卸
(はくらくせい とくべつじゅんまい ひやおろし)
[季節限定/夏~秋出荷]
バナナやメロンを思わせるファーストタッチの後を追って、心地良い酸味がキレ味を演出します。爽やかでキレ味抜群の伯楽星に、ひと夏越えたことによる柔らかさとふくらみが表現された冷卸です。扁平精米の使用による抜群のキレと夏を経て生まれた、丸みある味わいが絶妙なバランスのお酒です。肌寒い日には、燗酒でもお楽しみいただけます。
冷卸(ひやおろし)…冬に造られたお酒が夏を越し、味わいに落ち着きが出た頃に発売されるお酒[名称]伯楽星 特別純米 冷卸 [度数]15% [特定名称]特別純米酒 [原材米]国産米 [精米歩合]60% [味わい]ややフレッシュ・やや軽快・キレがある 日本酒度:+3、酸度:1.7、アミノ酸:1.2
-
伯楽星 純米吟醸 冷卸
(はくらくせい じゅんまいぎんじょう ひやおろし)
[季節限定/夏~秋出荷]
柔らかくシャープ、ほのかなバナナ香が口に広がり柑橘類を思わせる爽やかな酸味がキレ味を演出します。マイナス5度の氷温貯蔵庫内でひと夏を越えました。冷卸でありながらも伯楽星らしいフレッシュ感と瑞々しさがしっかり保たれています。扁平精米使用によるキレ味は、群を抜いています。
冷卸(ひやおろし)…冬に造られたお酒が夏を越し、味わいに落ち着きが出た頃に発売されるお酒[名称]伯楽星 純米吟醸 冷卸 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材米]国産米 [精米歩合]55% [味わい]ややフレッシュ・軽快・キレがある 日本酒度:+4、酸度:1.7、アミノ酸:1.2
-
伯楽星 純米吟醸 雄町
(はくらくせい じゅんまいぎんじょう おまち)
[季節限定/11月出荷]
重厚なテイストイメージがある雄町を綺麗に醸造し、軽快に仕上げました。パイナップルのようなフレッシュな香味が口いっぱいに広がっては綺麗な酸味が心地よい余韻を演出します。伯楽星シリーズ唯一の原酒でありながらも、重たさを一切感じさせない爽やかな食中酒を表現しています。年1回限定の出荷で、隠れファンも多くいるお酒です。[名称]伯楽星 純米吟醸 雄町 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材米]雄町 [精米歩合]50% [味わい]フレッシュ・やや軽快・ややキレがある 日本酒度:+4、酸度:1.4、アミノ酸:1.0
-
伯楽星 純米吟醸 おりがらみ生酒
(はくらくせい じゅんまいぎんじょう おりがらみなまざけ)
[季節限定/12月~1月下旬出荷]
伯楽星シリーズの中で一番早い、新酒おりがらみ生酒です。毎年の味の傾向を分析・修正し、よりスッキリ綺麗に、杯が進むほどに美しくなるよう研鑽を続けています。「究極の食中酒」の指針はブレさせずに軽快な味わいを意識し、香りを抑え、お米の優しい甘味も表現しました。
おりがらみ生酒…お酒を搾った後に火入れ処理をしていないにごり酒。よりフレッシュ感を味わえます。冷蔵保管の他、製造月より3ヶ月以内の飲み切りにご協力をお願いいたします。[名称]伯楽星 純米吟醸 おりがらみ生酒 [度数]15% [特定名称]純米吟醸酒 [原材米]国産米 [精米歩合]55% [味わい]軽快・フレッシュ・キレがある 日本酒度:+4、酸度:1.6、アミノ酸:1.1
-
伯楽星 純米大吟醸 雪華 おりがらみ生酒
(はくらくせい じゅんまいだいぎんじょう せっか おりがらみなまざけ)
[季節限定/12月出荷]
年に1度の季節限定商品、おりがらみ生酒の純米大吟醸酒です。マスカットや洋梨を思わせる上品な香味と優しい味わいがフワリと広がり、フィニッシュは綺麗でキレのある1本です。美しく生まれ瞬く間に消える雪の結晶のように、一瞬の味わいをご堪能ください。
おりがらみ生酒…お酒を搾った後に火入れ処理をしていないにごり酒。よりフレッシュ感を味わえます。冷蔵保管の他、製造月より3ヶ月以内の飲み切りにご協力をお願いいたします。[名称]伯楽星 純米大吟醸 雪華 おりがらみ生酒 [度数]15% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]国産米 [精米歩合]40% [味わい]フレッシュ・やや軽快・キレがある 日本酒度:+5、酸度:1.5、アミノ酸:1.0