クリスマスに飲みたい!スパークリング日本酒のおすすめ5選!

酒造・メーカー紹介

クリスマスに飲みたい!スパークリング日本酒のおすすめ5選!

もうすぐ待ちに待ったクリスマスです。クリスマスの料理に合わせると、シャンパンやスパークリングワインを選びがち。しかしスパークリング日本酒を選ぶことで、クリスマスディナーに合った日本酒を楽しめます。

スパークリング日本酒は、爽やかな発泡感を楽しめます。フルーティーな味わいで、初心者にも親しみやすいでしょう。本記事では、スパークリング日本酒の選び方やおすすめ銘柄を紹介します。

 

スパークリング日本酒ならではの“魅力”とは

スパークリング日本酒は、日本酒の中でも炭酸ガスが含まれ、爽やかなガス感とフルーティーな風味が特徴です。一般的な日本酒よりも甘さがあり、アルコール度数は控えめ。初心者向けのお酒でもあります。

グラスに注いだときに広がる泡は、シャンパンのような美しさ。また、おしゃれなボトルの日本酒を選んで、テーブルを華やかに演出するのもよいでしょう。

スパークリング日本酒はどう選ぶ?

スパークリング日本酒はどう選ぶ?

 

スパークリング日本酒の選び方はさまざまです。口当たりを重視するならば製造方法で選ぶのもよいですが、味の好みに焦点を当てるならば日本酒度・酸度に注目してみるのもおすすめです。それぞれの選び方について、本章で解説します。

製造方法

スパークリング日本酒の製造方法は、基本的に「瓶内二次発酵」「炭酸ガス注入タイプ」「活性にごり酒」の3つがあります。それぞれの製法により、泡立ちや口当たりに異なる特徴があるので、自分の好みに合ったものを見つけましょう。

瓶内二次発酵タイプ

穏やかな口当たりが好みならば、瓶内で二次発酵させたスパークリング日本酒がおすすめ。「瓶内二次発酵タイプ」とは、すでに仕上がった日本酒を瓶に詰めてから、酵母や糖分を追加し、瓶内で再び発酵をおこなう方法です。このプロセスによって、細かい泡立ちと軽快な口当たりが実現します。

瓶内二次発酵を経て造られた日本酒は、シャンパンの醸造方法に近いため、和製シャンパンとも称されます。ただし、瓶内に酵母が生きているため、基本的に冷蔵保存が必要です。冷蔵庫に保管する際は、液体がこぼれないように必ず瓶を立てた状態で収納してください。

炭酸ガス注入タイプ

炭酸の鮮烈な感触を楽しみたい方には、後から炭酸ガスを注入する「炭酸ガス注入タイプ」のスパークリング日本酒がおすすめです。この炭酸ガス注入方式を採用したお酒は、強力な泡立ちが特徴。キリッとした爽快な味わいが魅力です。他の方法に比べて価格が手ごろで、室温で保管できる商品が多いというメリットもあります。

炭酸ガス注入方式の特徴は、注入される炭酸ガスの量や注入方法によって、味わいが異なります。微細な泡立ちにこだわる場合は、じっくりと時間をかけてガスを溶かし込んだ商品を選びましょう。シャープな炭酸の感触は、軽やかにリフレッシュしたいときに最適です。

活性にごりタイプ

日本酒ファンには「活性にごごりタイプ」のスパークリング日本酒もおすすめです。活性にごり酒は、発酵途中のお酒を比較的粗いフィルターでろ過し、発酵が続いた状態で瓶詰めされる特別な日本酒です。にごり酒特有の風味と爽快な炭酸感が、ファンにとってはたまらない魅力でしょう。

活性にごり酒は、口当たりがクリーミーなものから、さっぱりとしたものまで、さまざまな風味が楽しめます。ただし、この酒は発酵が継続しているため、冷蔵保存が必要です。また瓶を開ける際に、中身が噴き出すことがあるため、栓はゆっくりと開けましょう。

日本酒度や酸度

辛口の日本酒が好みだという方は、日本酒度や酸度が高めのスパークリング日本酒を選びましょう。日本酒度はお酒中の糖分量を示し、酸度は有機酸の含有量を示す基準です。スパークリング日本酒は一般的に甘口ですが、濃厚な辛口を好む方は、日本酒度が+4.0以上かつ酸度が1.6以上のものを探してみてください。

一方、甘さを重視される場合は、日本酒度が-1.0以下かつ酸度が1.5以下の品がおすすめです。日本酒度が低いお酒には通常、多くの糖分が含まれ、酸味が控えめです。軽やかで甘みのある風味がお好みの方は、一つの目安にしてください。

スパークリング日本酒おすすめ5選!

スパークリング日本酒おすすめ5選!

 

ここからは、数あるスパークリング日本酒のなかから、筆者がおすすめしたい5つのお酒を紹介します。

それぞれの「個性」を解説していくので、Xmasディナーを彩るお酒として検討してみてください。

獺祭 純米大吟醸 スパークリング45|旭酒造(山口県)

獺祭 純米大吟醸 スパークリング45|旭酒造(山口県)

 

「獺祭 純米大吟醸 スパークリング45」は爽やかで、米の豊かな旨みも味わえる日本酒です。瓶内二次発酵によって生まれる爽快な炭酸を楽しめるでしょう。

山田錦を精米歩合45%まで削ることによって、米の風味や甘さがしっかりと感じられる味わいに仕上がっています。また、純米大吟醸らしい華やかな香りもこの酒の魅力です。

 

白壁蔵 澪 GOLD スパークリング|宝酒造(京都府)

白壁蔵 澪 GOLD スパークリング|宝酒造(京都府)

 

金箔が贅沢に散りばめられた「澪 GOLD スパークリング」は、パーティーに最適。アルコール度数は5%で、爽やかな泡が楽しい1本です。やさしい甘さと適度な酸味が、全体の風味を引き立てます。

 

國盛 とらじの唄|中埜酒造(愛知県)

國盛 とらじの唄|中埜酒造(愛知県)

 

和風マッコリは、肉料理にぴったりなにごり酒です。アルコール度数は6度と控えめなため、お酒が強くない方にもおすすめ。微かな酸味とほんのりとした甘みが、肉料理の味わいを引き立ててくれます。

 

一ノ蔵 すず音|一ノ蔵(宮城県)

一ノ蔵 すず音|一ノ蔵(宮城県)

 

すず音は、甘酸っぱい風味が際立つスパークリング日本酒です。口に含むと、滑らかで軽快な甘い香りが広がります。微細な泡が口の中で滑らかに弾け、その後穏やかな余韻となって残ります。販売されているお店が多いため、購入しやすいことも魅力です。

 

紀土 スパークリング 純米大吟醸|平和酒造(和歌山県)

紀土 スパークリング 純米大吟醸|平和酒造(和歌山県)

 

「紀土 スパークリング」は、外国のスパークリングワインを模倣するのではなく、日本独自の技術を活かしたお酒です。瓶内での二次発酵によって生まれる微細な泡からは、心地よいシュワシュワ感と余韻が感じられます。

純米大吟醸ならではの落ち着いた爽やかさや、絹のように滑らかな口当たりも魅力です。

 

クリスマスに飲みたい!スパークリング日本酒のおすすめ5選!

Tags

シェアする
前の記事

世界で人気の「獺祭(だっさい)」その味と環境へのこだわり ―排水処理を支える積水化学グループの技術―

創業360年の山梨の酒蔵「笹一酒造」、その年一番最初に仕込まれた「笹一初しぼり生」初回生産分完売につき、追加生産決定!蔵元直営ショップ「笹一酒遊館」と公式オンラインストアにて限定販売!

次の記事