夏酒がぞくぞく解禁!暑い夏こそ飲みたい、涼やかな楽しみ方とおすすめ日本酒を紹介!

日本酒の知識

夏酒がぞくぞく解禁!暑い夏こそ飲みたい、涼やかな楽しみ方とおすすめ日本酒を紹介!

酒屋さんをのぞくと、ぞくぞくと夏酒入荷のお知らせを目にする季節になりました。

夏に日本酒はちょっと…と思っていた方にこそ、ぜひ知ってほしいのが夏酒の魅力。この時期限定のフレッシュで爽快感あふれる日本酒が、たくさんあるんです。

本記事では、夏酒の特徴や今こそおすすめの日本酒をご紹介します。これを読みおわったらあなたも、夏酒が飲みたくなるはず!

 

夏酒とは?

じつは夏酒には明確な定義はなく、2007年頃にSSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)が名付けたのがはじまり。

日本酒というと熱燗などのイメージから、夏にはちょっと…と思う人も多かったのだとか。そんななか、夏酒と名づけることで夏にも日本酒が美味しく飲めることを多くの人に知ってもらうきっかけになりました。

近年では、毎年夏の時期にあわせたスッキリとした爽やかな飲み口のものや、夏らしいラベルデザインの日本酒をつくる蔵元も多く、夏にぴったりのお酒がたくさん出ているんです!季節によってさまざまな味わいを楽しめるのも、日本酒の魅力の一つですね。

季節ごとのお酒の種類

季節ごとのお酒の種類

 

冬(12月~3月)
【新酒】しぼりたてで火入れをしていないフレッシュな生酒が特徴。
春(4月~5月)
【春酒】桜をモチーフにしたラベル等が多く、軽やかな味わいが特徴。甘めのお酒も多い。
夏(6月~8月)
【夏酒】暑い夏でも飲みやすいスッキリとした味わいが特徴。ロックで飲むお酒もある。
秋(9月~11月)
【秋酒】貯蔵前に火入れして瓶づめの時には火入れをしない、ひやおろしが特徴。まろやかな味わい。

夏酒の魅力

夏酒は蔵元が夏にあわせて醸した、口当たりや喉越しのよい爽やかなお酒が特徴的です。味わいとしてスッキリ淡麗のものが多い傾向にあります。

キンキンに冷やして飲めば、暑い夏にもぴったり。オンザロックでシャキッと爽快感を感じるのもよし、シャーベット状のみぞれ酒にしてシャリシャリ感を味わうのもよし。いろいろな味わい方ができるのも、夏酒ならではの魅力ですね!

みぞれ酒の作り方

みぞれ酒は、ゆっくりと日本酒を冷凍庫で冷やすことで、液体のまま「過冷却」という状態になり、ここに衝撃を与えると一気に凍りはじめる現象を利用したもの。

 

  1. 日本酒を瓶から、凍らせてもOKな別の容器にうつす
  2. ①の容器とグラスを冷凍庫へいれ、約90分まつ
  3. 冷凍庫から取りだし、グラスにむかって少し高めの位置から一気に注ぎ入れる

 

 

②で超冷却状態になった日本酒は少しの衝撃でみぞれ状になってしまうので、じっと我慢して放置しておくのがポイント!

最後は、思いっきり注ぎ入れて衝撃を与えるのが成功の秘訣。ぜひお家で試してみてくださいね!

タイプ別!おすすめの夏酒5選

夏酒といってもじつは微発泡のものや、にごりタイプ、ロックで楽しむことをおすすめしているお酒など、さまざまなものがあるんです。ここではタイプ別に、おすすめの夏酒を5つご紹介します!

仙禽 かぶとむし(株式会社せんきん/栃木県)

「酸味とまろやかな味をもつスッキリ白ワインタイプ」

毎年人気のあまりすぐ売り切れになってしまう、仙禽 かぶとむし。見つけたら、ぜひ飲んでいただきたい1本です。

酸味とスッキリした味わいが特徴で、レモンのような香りが夏らしさを感じさせます。どんな食事にもあわせやすく、食中酒にもおすすめ。

レインボーカラーのかぶとむしのイラストが描かれたラベルも印象的ですね!

 

七賢 夏純吟(山梨銘醸株式会社/山梨県)

「この時期だけのフレッシュな味わい!生酒タイプ」

火入れをしていないので、フレッシュな清涼感とりんごのような果実のみずみずしさが特徴の1本。初夏だけにしか手に入らない、数量限定の特別な日本酒です。

華やかな香りを楽しむため、ワイングラスに入れて飲むのがおすすめ!ぜひ冷蔵庫でしっかりと冷やして、爽快感を味わってみてください。

 

しゅわっと空(千代むすび酒造/鳥取県)

「シュワシュワと弾けるのが夏らしい微発泡タイプ」

その名の通り、しゅわっと微発泡でうすにごりの日本酒。炭酸はガスを入れているのではなく、瓶内での二次発酵によるもの。やや甘口ながらも、グレープフルーツのような苦味も感じられる大人な味わいが特徴です。

12~13度と少しアルコール度数が低めなので、ついゴクゴク飲んでしまいそうになる軽やかで、まさに夏が一番飲み頃な1本です。

おしゃれなパッケージで、日本酒好きな女性へのプレゼントにも喜ばれること間違いなし!

 

玉川 純米吟醸 Ice Breaker(木下酒造/京都府)

「オンザロックでキリッと飲める生原酒タイプ」

アルコール度数が少し高めの17~17.9度。コクがしっかりとした味わいでロックにするとちょうど良く、キリッと感がたまりません!

冷蔵庫でキンキンに冷やしてストレートで飲むのもよし、炭酸割りで爽快感を楽しむのもよし。どんな楽しみ方でも美味しく飲めるのが、この日本酒の魅力です。
ラベルのペンギンのイラストが可愛らしく、瓶も水色で涼しげなのもおすすめのポイント。夏場におもわず手に取りたくなる1本です。

 

蓬莱 夏のにごり酒 おんざろっく(渡辺酒造店/岐阜県)

「栄養たっぷりで美容や健康に◎にごり酒タイプ」

にごり酒のにごりの正体は酒粕。酒粕には、オリゴ糖やビタミン、食物繊維などが含まれており、美容や健康への効果が期待できる、体にうれしいお酒なんです。良い成分を多く含んでいるので、夏のにごり酒は夏バテにも効果あり!

まろやかな味わいが特徴的で、蔵元ではキンキンに冷やしてオンザロックにしたり、ラムネ割りにしてシュワシュワ感を楽しんだりする方法をおすすめしています。ぜひいろいろな飲み方を試して、お好みの楽しみ方を見つけてくださいね!

 

暑い夏は、夏酒を飲んで乗り切ろう!

夏の暑さを吹きとばす、スッキリ爽快感のある夏酒をご紹介しました。

これからますます夏本番。7月に中目黒で開催される「第22回 和酒フェス」をはじめ、全国各地で日本酒を楽しめるイベントが盛りだくさんです。

この時期限定の夏酒とともに、暑い夏を乗り切りましょう!

夏酒がぞくぞく解禁!暑い夏こそ飲みたい、涼やかな楽しみ方とおすすめ日本酒を紹介!

Tags

シェアする
前の記事

「きょうかい1号酵母」×「山内杜氏」で夢の100年コラボ! ~秋田県横手市 ”山内杜氏組合創立100周年記念酒”~

ワインってどんな酒? Vol.01 「ブドウそのままの酒 ~どのくらい“そのまま”なのか?~」

次の記事