日本酒 日本酒 新潟県 尾畑酒造 (株)

かなでる KANADEL

かなでる

新潟県
日本酒 新潟県 Niigata

このお酒の銘柄一覧

  • かなでる / KANADEL 純米大吟醸 おりからみ pizzicato 火入れ

    (かなでる じゅんまいだいぎんじょう おりからみ ぴちかーと ひいれ)

    佐渡産の資源と再生可能エネルギーで酒造りをするサスティナブルブリュアリー・学校蔵で仕込んだ佐渡の風土で醸す「かなでる」の2022年仕込み1号。

    軽やかに弾む微発泡性(pizzicato)。低アルコール原酒製法で醸し、袋取り後におり引きをせずに生酒のまましばらく貯蔵をして軽く瓶内で二次微発が起こるのを待って、軽やかな微発泡性を残し火入れをしました。

    よく冷やして、爽やか&軽やかなうすにごりの甘みと酸味を楽しんで下さい。

    [名称]かなでる / KANADEL 純米大吟醸 おりからみ pizzicato 火入れ [度数]14.5% [特定名称]純米大吟醸 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]越淡麗 [精米歩合]50%

  • かなでる / KANADEL 純米吟醸 にごり pizzicato 生

    (かなでる じゅんまいぎんじょう にごり ぴちかーと なま)

    佐渡産の資源と再生可能エネルギーで酒造りをするサスティナブルブリュアリー・学校蔵で仕込んだ佐渡の風土で醸す「かなでる」の2022年仕込み3号&4号のアッサンブラージュ。

    タンク内2次発酵をさせた甘口にごりと、やや辛口のにごりをブレンド。大人のミルクセーキのように濃いにごりと発泡性を楽しめるpizzicato(微発泡性)。

    [名称]かなでる / KANADEL 純米吟醸 にごり pizzicato 生 [度数]15.5% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]越淡麗 [精米歩合]60%

  • かなでる / KANADEL 純米大吟醸 同モト黄麹 dolcemente 火入れ

    (かなでる じゅんまいだいぎんじょう どうもときこうじ どるちぇめんて ひいれ)

    佐渡産の資源と再生可能エネルギーで酒造りをするサスティナブルブリュアリー・学校蔵で仕込んだ佐渡の風土で醸す「かなでる」の2022年仕込み5号。

    ひとつの酛から黄麹仕込みと白麹仕込みを別々に行い、その味わいの変化を楽しみます。黄麹タイプはしっとりと甘めのdolcemente。お燗にするとその豊かさが際立ちます。

    [名称]かなでる / KANADEL 純米大吟醸 同モト黄麹 dolcemente 火入れ [度数]15.5% [特定名称]純米大吟醸 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]越淡麗 [精米歩合]50%

  • かなでる / KANADEL 純米大吟醸 同モト白麹 sensibile 火入れ

    (かなでる じゅんまいだいぎんじょう どうもとしろこうじ せんしーぶる ひいれ)

    佐渡産の資源と再生可能エネルギーで酒造りをするサスティナブルブリュアリー・学校蔵で仕込んだ佐渡の風土で醸す「かなでる」の2022年仕込み5号。

    ひとつの酛から黄麹仕込みと白麹仕込みを別々に行い、その味わいの変化を楽しみます。白麹は感性に訴える新鮮さのsensibile.印象的な酸味をお楽しみください。

    [名称]かなでる / KANADEL 純米大吟醸 同モト白麹 sensibile 火入れ [度数]13.5% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]越淡麗 [精米歩合]50%

  • かなでる / KANADEL 純米吟醸 生モト largamente 生

    (かなでる じゅんまいぎんじょう きもと らるがめんて なま)

    佐渡産の資源と再生可能エネルギーで酒造りをするサスティナブルブリュアリー・学校蔵で仕込んだ佐渡の風土で醸す「かなでる」の2022年仕込み6号。

    手酛を丁寧に繰り返し、徹底した衛生管理と温度管理で醸した生酛。生酛ならではのゆったりと幅のある味わい(largamente)をお楽しみください。

    [名称]かなでる / KANADEL 純米吟醸 生モト largamente 生 [度数]16.5% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]越淡麗 [精米歩合]60%

テキスト