米と麹だけで造った日本酒「花笑み」美食の街、佐伯の料理に寄り添える味わいのお酒。-大分県 大地酒造-

酒造・メーカー紹介

米と麹だけで造った日本酒「花笑み」美食の街、佐伯の料理に寄り添える味わいのお酒。-大分県 大地酒造-

大地酒造の歴史

大地酒造」は大分県最南部の美食の町として知られる佐伯市で明治18年(1885年)より清酒を醸しております。

令和元年(2019年)に事業継承し、五代目「大地 正一」氏(現会長)より六代目蔵元「池田 敬」氏へと継承。その際に蔵を佐伯市船頭町から佐伯市上浦へと移設。

六代目蔵元の故郷である上浦は明治時代まで酒蔵があり、その復活と過疎化の進む上浦への恩返しがしたかった為です。

杜氏は六代目蔵元の弟である「池田 司」氏を招き入れました。杜氏は県内の造り酒屋を3社経験。偶然以前上浦にあった酒蔵も兄弟で経営していたとの文献があり、運命に蔵元一同びっくりしました。

 

左:杜氏「池田 司」氏、右:六代目蔵元「池田 敬」氏

左:杜氏「池田 司」氏、右:六代目蔵元「池田 敬」氏

新たに生まれたブランド「花笑み」

新体制の大地酒造がスタートしたのをきっかけに新たに生まれたブランドが日本酒の「花笑み」です。

飲んでいただいた皆様が笑顔になるようなお酒を…と命名しました。

目指す酒質は「香り穏やか、味わい深い食中酒」食の宝庫である大分県の食を引き立てられるようなお酒を追求しています。

 

「花笑み」全種

米と水

お米はまだまだ一部ではありますが佐伯産の山田錦を使用しています。

今後契約農家さんを増やし、全量佐伯産米を使って仕込みを行いたいです。佐伯の風土を伝える為と佐伯という町に活気を付けたい為です。

 

 

佐伯産山田錦

 

仕込み水は地下に井戸を掘り蔵のある辺りでは珍しい軟水を使用しています。

蔵の隣には暁嵐の瀧(ぎょうらん)という龍が三体舞っていることで知られているパワースポットがあり、その伏流水だと考えています。

水質検査をしたところ水質がすごく良いので、仕込み水も濾過せず仕込みに使用しています。

仕込み水も搾ったお酒も濾過をしないことで本来のそのままの味わいを届ける事を心がけています。

 

六代目蔵元「池田 敬」氏

 

文:大地酒造株式会社 大野仁士
協力:日本酒鑑定士協会 瀧村健治
編集:LIQLOG

米と麹だけで造った日本酒「花笑み」美食の街、佐伯の料理に寄り添える味わいのお酒。-大分県 大地酒造-

Tags

シェアする
前の記事

『おうちでかんたん 日本酒×おつまみ 極上ペアリング』-マイナビ出版の新刊情報-

土地の情景が浮かび、行ってみたくなる「背景が見えるワイン造り」を目指して。-山形県 蔵王ウッディファーム-

次の記事