千曲川ワインバレーの成長を支える、アカデミーもあるワイナリー ~アルカンヴィーニュ~

酒造・メーカー紹介

千曲川ワインバレーの成長を支える、アカデミーもあるワイナリー ~アルカンヴィーニュ~

アルカンヴィーニュ」はエッセイストの玉村豊男さんが設立したワイナリー「ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリー」の兄弟ワイナリー。

ここで特筆すべきは日本初の民間のワイン栽培醸造学校「千曲川ワインアカデミー」があること。千曲川ワインバレーの成長を支えています。

 

千曲川ワインアカデミー

玉村豊雄さんの「ヴィラデストワイナリー」は日本ワイン好きなら、ご存じの方も多いはず。

そこから山の方へ20分ほど登っていくと、白地の壁に青いラインが入ったシンプルで素敵な建物が見えてきます。遠くからも目立ちます。

 

千曲川ワインアカデミー

 

この青いラインは千曲川をイメージしたものだそうです。

建物のテラスからもその千曲川の流れと、その川の彼方に左は八ヶ岳からアルプスの山並みを見ることができます。

そのテラスの前にある部屋は教室のよう。

そうなのです。ここはワインの学校なのです。

ワイナリーの未来のための学校

そもそもここアルカンヴィーニュは、フランスに造詣の深いエッセイストの玉村豊男さんのワイナリー、ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリーの兄弟ワイナリーです。

玉村さんはご夫婦で東御市に移住して、ブドウの栽培を始めました。

そして、千曲川ワインバレーの発展のために、日本初の民間のワイン栽培醸造学校「千曲川ワインアカデミー」を開校したのです。

ブドウ栽培や醸造、流通など各プロフェッショナルが講師をつとめます。

 

ワイナリーの未来のための学校

 

卒業生はここ千曲川ワインバレーでワイナリーを開く方も多く、まさに千曲川ワインバレーの成長を支えているのです。

受講生も地元や各地から集まり、ワイン造りに切磋琢磨したり。東京などで、ワイン学校で教えるワイン講師が自身のさらなる研鑽をつむため。

ちょっと変わった方だと、ワイン醸造家をどう宣伝し、支えるかを考える、ワイナリーの後方支援をしたい方など。

現在は幅広人材が学びに来ています。

募集人数より多くの希望者がいて、まずはここで学ぶスタートラインに立つにも、しっかりとした展望と覚悟が必要な感じです。

委託醸造も盛んに

サロンの階下には醸造所も。広々とした空間に、素晴らしい設備が整っています。

 

委託醸造も盛んに

 

このしっかりとした設備が備わるここでは、委託醸造も行っています。

委託醸造とは持ち込まれたブドウを変わってワインに仕上げていくことです。

 

「ブドウは造り始めたけど、醸造の機械をそろえるにはまだ資金が足りない。」「技術的にまだまだ自分でやるには難しい。」などの場合にはこちらで醸造もお願いできるそうです。

全てをそろえてからワイン造りを始めるにはなかなかハードルが高いですもんね。

ワインが造れるほどのブドウを育てるにも少なくとも5年はかかります。そして、満足のいくワインに仕上げるにはそれからどのくらいの月日がかかるか分かりません。

そういったことも考えるとまずは委託醸造から始めるのも一つの方法でしょう。

 

委託醸造を何年か経て、いよいよ自分で醸造を行う方も。

 

卒業生のものもありました。そして、委託醸造を何年か経て、いよいよ自分で醸造を行う方も。

アカデミーで学んだ生徒たちをそのままにせず、その後の手助けもしてくれる。

素晴らしいシステムだと思いました。

ワインはカジュアル、お手頃に

ワイン造りもヴィラデストと同じ小西醸造家が担当しています。ボトルに描かれるラベルもヴィラデストと同じ玉村豊男さんが描いています。

ヴィラデストワイナリーがプレミアムな高級なワインを創り出しているのに対して、こちらはカジュアルなお手頃価格。

ハレの日はヴィラデスト、飾らない普段の食卓にはアルカンヴィーニュのワインと使い分けてもいいですね。

試飲したのはシャルドネとメルロー。カジュアルとはいえ、美味しいワイン。

 

ワインはカジュアル、お手頃に

 

シャルドネは柑橘の爽やかな香りと蜂蜜のような甘さ。スッキリした酸味とコクがいい。

メルローは黒い果実の香り。重すぎず、明るい感じが日本食とも合いそう。

フランス・ボルドーを彷彿させる場所へ

千曲川の周りにワイナリーが広がる千曲川ワインバレー。

そういえばワインの名産地、フランス・ボルドーも川の両岸にワイナリーが広がっています。ヴィラデストワイナリーはじめ、最初の3軒から始まったこの辺り。

今やワイナリーも50軒を超えました。

 

フランス・ボルドーを彷彿させる場所へ

 

これからもアカデミーの卒業生を中心にたくさんのワイナリーが生れていくことでしょう。

ワイナリーもいつでも訪問可能ですし、試飲もできます。

ワイン造りについての展示もありますし、千曲川ワインバレーの情報もたくさん!

 

ワイン造りについての展示

 

香りを感じることのできるクイズも。色々と楽しめます。

このワイナリーの周りにこれからもたくさんのワイナリーが出来ていくことでしょう。

また、宿泊できる古民家もあるようです。

本当にボルドーのようなワイナリーひしめく素晴らしい産地が、これからも発展していく姿を見ていきたいです。

ワイナリー情報

 

アルカンヴィーニュワイナリー

 

千曲川ワインバレーの成長を支える、アカデミーもあるワイナリー ~アルカンヴィーニュ~

Tags

シェアする
前の記事

成長著しい、異色のワイナリー ~サンサンワイナリー~

”東京都”の日本酒おすすめ4選。都会の味覚を堪能できる珠玉の一本とは?

次の記事