
桜渓
(おうけい)
桜渓 (おうけい)
-
桜渓 純米吟醸
(おうけい じゅんまいぎんじょう)
「地元の酒米で醸した地域の魅力が現れる酒を醸したい」。長年の弊社の夢が2022年に叶いました。
酒蔵の想いに地元の米農家が応え、栽培が困難といわれる「雄町」を見事に栽培。その米を60%精白し、自慢の和釜で最適に蒸し上げて醸した純米吟醸の原酒です(搾った後に加水していない状態)。
備中杜氏の技術によって、すっきりとした味の中にも雄町特有の酸味が効いた、地域独自の味に仕上がっています。[名称]桜渓 純米吟醸 [度数]19~20% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]雄町 [精米歩合]60%
-
桜渓 あらばしり 純米吟醸
(おうけい あらばしり じゅんまいぎんじょう)
[季節限定販売商品]
新酒を絞った際の最初の部分を『荒走り』と呼びます。香りと味、両方が力強く、フレッシュな酒をお楽しみください。
岡山県が誇る酒米『雄町』。酒蔵が在る井原市でその雄町を栽培し、醸した純米吟醸酒です。雄町特有のふくらみのある味わいと完全地元産(井原テロワール)の酒をお楽しみください。[名称]桜渓 あらばしり 純米吟醸 [度数]16~17% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]雄町 [精米歩合]60%
-
桜渓 しぼりたて 純米吟醸
(おうけい しぼりたて じゅんまいぎんじょう)
[季節限定販売商品]
新酒の発酵を完全に止めて、滅菌する”火入れ”作業までした味わえないフレッシュな酒です。早春の味をお楽しみください。
岡山県が誇る酒米『雄町』。酒蔵が在る井原市でその雄町を栽培し、醸した純米吟醸酒です。雄町特有のふくらみのある味わいと完全地元産(井原テロワール)の酒をお楽しみください。[名称]桜渓 しぼりたて 純米吟醸 [度数]16~17% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]雄町 [精米歩合]60%