
秀麗無比
(しゅうれいむひ)
秀麗無比 (しゅうれいむひ)
-
高清水 秀麗無比 純米しぼりたて
(たかしみず しゅうれいむひ じゅんまいしぼりたて)
寒冷地秋田の気候を活かした先人達の知恵の結集である「六号酵母と秋田流寒仕込み」。創業地川尻において連綿と受け継いできたこの伝統を、御所野蔵杜氏 加藤均が表現しました。フルーティさや華やかな香りではなく、六号酵母を低温で時間をかけ仕込むことで生まれる穏やかな香り。食と極めて親和性が高い、伝統を踏襲した味重視の丁寧な「吟醸造り」をした純米しぼりたて。
[名称]高清水 秀麗無比 純米しぼりたて [度数]17% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]秋田県産米 [精米歩合]麹米 60%、掛米 65% [味わい]やや辛口
-
高清水 秀麗無比 無濾過純米原酒
(たかしみず しゅうれいむひ むろかじゅんまいげんしゅ)
現代の吟醸造りのもとになったと言われる「秋田流寒仕込みと六号酵母」。六号酵母を継承してきた創業地川元で醸した、濾過や加水をせずあえて粗さのある「素の姿」を封じ込めました。地元秋田のお客様にこそ知っていただきたい限定酒です。調整をしないゆえの濃醇で粗さのある味わいです。室温、ロックや割水など温度帯や度数の変化でみせる豊かな表情。和食の枠にとどまらず、多国籍料理とのマリアージュ、カクテルベースなど、食中での高い万能性が本質的な魅力です。
[名称]高清水 秀麗無比 無濾過純米原酒 [度数]18.5% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]秋田県産米 [精米歩合]麹米 60%、掛米 65% [味わい]やや辛口
-
高清水 秀麗無比 特別純米酒
(たかしみず しゅうれいむひ とくべつじゅんまいしゅ)
秋田限定「秀麗無比シリーズ」第三弾。高清水のブレンダー沢畑秀実によるAssemblage(アッサンブラージュ)。本社蔵の伝統堅守型の味わいのタンクと、御所野蔵の近代型味わいのタンクの特長を活かし、複数のお酒を組み合わせ且つ調和を生み出しました。
[名称]高清水 秀麗無比 特別純米酒 [度数]16% [特定名称]特別純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]秋田県産米 [精米歩合]60% [味わい]中口
-
高清水 秀麗無比 山廃純米
(たかしみず しゅうれいむひ やまはいじゅんまい)
秋田限定「秀麗無比シリーズ」第四弾。現代の吟醸造りのもとになったと言われる秋田流寒仕込みと六号酵母。「のど越しがよく自然にふくらみ最後にピンとはねる」。初代杜氏 鶴田百治が鯛の形に例えた理想の酒の形。創業地川尻で本社蔵杜氏 菊地格が伝統の六号酵母を使い山廃で醸しました。地元秋田のお客様にこそ味わっていただきたい限定酒です。
[名称]高清水 秀麗無比 山廃純米 [度数]15.5% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]秋田県産米 [精米歩合]麹米 60%、掛米 65% [味わい]中口