
牧内ビンヤードシリーズ
(まきうちびんやーどしりーず)
牧内台地に広がる私たちのブドウ園は、海の見える丘の上にあり、背後には尾鈴山がそびえ立ちます。およそ8.5haのブドウ園があり、14種類のブドウを栽培しています。その牧内農園の土質、傾斜などの違いを熟知して栽培し、土地の個性やブドウ品種特性を表現したワインのシリーズです。
牧内ビンヤードシリーズ (まきうちびんやーどしりーず)
-
牧内 マスカット・ベーリーA エステート 《赤ワイン》
(まきうち ますかっと・べーりーA えすてーと)
完熟ブドウの魅力が奏でる味わい深いワイン
華やかな香りと上品な酸味とタンニンのバランスが絶妙
自社農園で栽培したマスカット・ベーリーAの中から、完熟したぶどうのみ使用して作ったワインです。ラズベリーのようなフルーティーな香りと、心地よいタンニンが特徴です。凝縮したマスカット・ベーリーAの果実味をお楽しみください。[名称]牧内 マスカット・ベーリーA エステート 《赤ワイン》 [原材料]マスカット・ベーリーA [味わい]辛口
-
牧内 アンウッディド シャルドネ 《白ワイン》
(まきうち あんうっでぃど しゃるどね)
とってもフレッシュ&フルーティーなシャルドネ
自社農園で栽培したシャルドネのみを使用しました。オーク樽を使用せずにステンレスタンクで低温発酵しました。シャルドネ自身がもつ果実味、フルーティーさと、牧内台地の自然、風土が醸し出したフレグランス(芳香)をお楽しみください。[名称]牧内 アンウッディド シャルドネ 《白ワイン》 [原材料]シャルドネ [味わい]辛口
-
マスカット・ベーリーA プライベートリザーブ 《赤ワイン》
(ますかっと・べーりーA ぷらいべーとりざーぶ)
長期樽熟成によって育まれた上品な味わい。マスカット・ベーリーAの最高峰!
マスカット・ベーリーAに私たちはさらなる可能性を求めました。それは長期樫樽貯蔵です。数ヶ月ステンレスタンクで寝かせ、さらにフレンチオークでじっくり熟成させました。熟成を重ねたマスカット・ベーリーAは、オークの香りと果実香が心地よい調和をみせ、上品な味わいに仕上がっています。[名称]マスカット・ベーリーA プライベートリザーブ 《赤ワイン》 [原材料]マスカット・ベーリーA [味わい]辛口
-
シラー プライベートリザーブ 《赤ワイン》
(しらー ぷらいべーとりざーぶ)
都農独自の栽培方法で誕生したシラー。
エレガントタッチながらも、骨格のしっかりとした味わいが楽しめるワインです!
フランスのシラーでもなく、オーストラリアのシラーズでもない、「都農のシラー」白胡椒や山椒、シナモンのような複雑な香りに、心地よいタンニンと柔らかさを兼ね備えている味わい。都農の新たなる可能性を見出した、ワインがいよいよ、リリース![名称]シラー プライベートリザーブ 《赤ワイン》 [原材料]シラー [味わい]辛口
-
ピノ・ノワール プライベートリザーブ 《赤ワイン》
(ぴののわーる ぷらいべーとりざーぶ)
宮崎育ちのピノ・ノワール
エレガントな味わいと綺麗な余韻が楽しめます!
「都農でピノ・ノワールをつくりたい」私たちは、温暖な地域では栽培が難しいといわれる、ピノ・ノワール栽培に挑戦しました!これまで築き上げてきた、土づくりや月齢管理、そして、整枝剪定などの栽培技術を駆使し、納得いくピノを収穫できました。南国都農町生まれのピノ・ノワールをぜひ、お楽しみください。[名称]ピノ・ノワール プライベートリザーブ 《赤ワイン》 [原材料]ピノ・ノワール [味わい]辛口
-
テンプラニーリョ プライベートリザーブ 《赤ワイン》
(てんぷらにーりょ ぷらいべーとりざーぶ)
都農のテンプラニーリョ!
心地よいタンニン・果実味・スパイシー感の一体感
台風の時期を考えると成熟の早い赤品種を探し求め辿りついたのがテンプラニーリョでした。スペイン語で「テンプラーノ」=「早熟な」という意味です。台風の多い宮崎の地に適していると、2008年に定植しました。[名称]テンプラニーリョ プライベートリザーブ 《赤ワイン》 [原材料]テンプラニーリョ [味わい]辛口
-
ビジュノワール プライベートリザーブ 《赤ワイン》
(びじゅのわーる ぷらいべーとりざーぶ)
都農の黒い宝石、ビジュノワール。濃い色調としっかりとしたタンニンが魅力。力強さと緻密な味わいを兼ね備えた赤ワイン。
色が濃く、タンニンの豊富な品種を探して出会ったブドウ品種、ビジュノワール。「Bijou」は、フランス語で宝石、「Noir」は、黒を意味しており、「黒い宝石」という名前になります。甲州三尺×メルロにマルベックをかけ合わせた、国内交配品種。熟期が早く、台風シーズン前に収穫でき、都農に適しています。黒みを帯びたルビー色をしていて、プラムや黒いベリー系の香り、骨格のしっかりとしたタンニンと果実味が楽しめ、肉料理との相性も抜群です。[名称]ビジュノワール プライベートリザーブ 《赤ワイン》 [原材料]ビジュノワール [味わい]辛口
-
甲州 プライベートリザーブ 《白ワイン》
(こうしゅう ぷらいべーとりざーぶ)
九州、宮崎の甲州!南国をイメージさせるような完熟した甘い香り、心地よい酸味と微かな苦み
日本を代表するブドウ品種「甲州」を「自分たちの畑でも栽培してみたい!」と2007年に定植。土づくり、月齢による栽培管理、草生栽培など、独自の方法で栽培してきました。南国生まれの甲州は、洋梨やアプリコットのような華やかな香りと爽やかな味わいが特徴です。魚料理や和食全般とよい相性をみせます!ぜひ、お楽しみ下さいませ。[名称]甲州 プライベートリザーブ 《白ワイン》 [原材料]甲州 [味わい]辛口
-
ソーヴィニヨン・ブラン プライベートリザーブ 《白ワイン》
(そーゔぃによんぶらん ぷらいべーとりざーぶ)
和食との相性抜群のソーヴィニヨン・ブラン
華やかで清々しい香りと爽やかながらも厚みのある味わい!
自社農園で栽培した10区のソーヴィニヨン・ブランのみを使用しました。2009年に定植を行いました。一般的に8年以上樹齢を重ねないと品種特徴が出にくいといわれていますが、年々南国宮崎の風土を表現したワインへと近づいています。堆肥を積極的に使用した土づくり、月齢による栽培管理、草生栽培など、独自の方法で栽培してきました。フレッシュな柑橘類、ライム、青りんごのような爽やかな香りが特徴です。白身魚のカルパッチョやマリネ、魚介類をふんだんに使ったパスタやピザなどとも良い相性をみせます。ぜひ、お楽しみ下さいませ。[名称]ソーヴィニヨン・ブラン プライベートリザーブ 《白ワイン》 [原材料]ソーヴィニヨン・ブラン [味わい]辛口
-
尾ノ下エステート シャルドネ #5 《白ワイン》
(おのしたえすてーと しゃるどね #5)
ブドウのポテンシャルを最大限に引き出した都農産シャルドネの魅力が楽しめるワイン。心地よい酸味とフルーティー感が最高。樽発酵 樽熟成 正統派シャルドネ。
自社農園(*牧内農業生産組合)で栽培したシャルドネのみを使用し、オーク樽の中で発酵、熟成、シュール・リーを行いました。シャルドネ自身が持つ果実味、そして、樽発酵による抑制された樽香、喉ごしの柔らかさ。また、樽熟成由来のブーケ、シュール・リーからの旨み。それら全てがインテグレイトされた都農ワインの逸品、尾ノ下エステートシャルドネ#5をご賞味ください。[名称]尾ノ下エステート シャルドネ #5 《白ワイン》 [原材料]シャルドネ [味わい]辛口
-
白水アンフィルタード シャルドネ #6-B 《白ワイン》
(はくすいあんふぃるたーど しゃるどね #6-B)
トロピカルな印象を受ける高級感ある香りと、上品でふくよかな味わいと華やかな余韻が心地よい。最良の畑、6耕区と13耕区のシャルドネから生まれた、都農ワインの逸品。
自社農園(*牧内農業生産組合)で栽培したシャルドネのみを使用し、オーク樽の中で発酵、熟成させました。その間、マロラクティック発酵、シュール・リーを行いました。シャルドネ自身が持つ果実味、そして、樽発酵による抑制された樽香、喉ごしの柔らかさ。また、樽熟成、マロラクティック発酵由来のブーケ、シュール・リーからの旨み。それらを損なわれないようにそのまま瓶詰しました。全てがインテグレイトされた都農ワインの逸品、白水アンフィルタードシャルドネ #6-Bをご賞味ください。[名称]白水アンフィルタード シャルドネ #6-B 《白ワイン》 [原材料]シャルドネ [味わい]辛口
-
トレビアーノ エステート 《白ワイン》
(とれびあーの えすてーと)
フルーティーな香りと爽やかな酸味が魅力のトレビアーノ。
「気軽に楽しめる白ワイン」を探して出会ったブドウ品種、トレビアーノ。イタリア原産の多産系の白品種で、日常のワインとして親しまれている品種です。都農の豊かな日照で育まれた、パイナップル系のフルーティーな香り、そして爽やかな酸味と厚みのある味わいがバランスよく食中酒にピッタリ![名称]トレビアーノ エステート 《白ワイン》 [原材料]トレビアーノ [味わい]辛口
-
Hyakuzi エクストラ セック カーボネイティッド 《スパークリングワイン》
(ひゃくじ えくすとら せっく かーぼねいてっど)
フレッシュでフルーティーなシャルドネのスパークリングワイン
これまで、経験してきたカーボネート方式の技術で瓶詰。フレッシュでフルーティーなシャルドネのスパークリングワインに仕上げました。[名称]Hyakuzi エクストラ セック カーボネイティッド 《スパークリングワイン》 [原材料]シャルドネ [味わい]ややからくち