日本酒 日本酒 兵庫県 狩場一酒造 (株)

秀月

しゅうげつ

Tags

兵庫県
日本酒 兵庫県 Hyogo

このお酒の銘柄一覧

  • 秀月 純米大吟醸 生酒

    (しゅうげつ じゅんまいだいぎんじょう なまざけ)

    兵庫県産「山田錦」を50%精米し低温でゆっくりと発酵させて造った純米大吟醸です。「食事に合う吟醸酒」をコンセプトにして造りました。

    吟醸香は控えめで、穏やかな味わいのお酒です。食中はもちろん、食前酒にも向いております。冷やしてお召し上がりください。

    [名称]秀月 純米大吟醸 生酒 [度数]16~17% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]兵庫県産 山田錦 [精米歩合]50% [味わい]やや辛口、やや淡麗

    詳しく見る

  • 秀月 月の氷室 特別純米 生

    (しゅうげつ つきのひむろ とくべつじゅんまい なま)

    [季節限定販売商品/11月末~]
    冬季に搾ったしぼりたての純米生酒を精密濾過し、氷点下に保たれた貯蔵室の中で時間をかけてゆっくりと熟成させました。新鮮さとまろやかさが程よく調和した上品な味わいです。

    [名称]秀月 月の氷室 特別純米 生 [度数]16~17% [特定名称]特別純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山田錦、五百万石 [精米歩合]60% [味わい]辛口

    詳しく見る

  • 秀月 月の氷室 生酒

    (しゅうげつ つきのひむろ なまざけ)

    [季節限定販売商品/11月末~]
    冬季に搾ったしぼりたての生酒を精密濾過し、氷点下に保たれた貯蔵室の中で時間をかけてゆっくりと熟成させた生酒です。爽やかな口当たりで、まろやかな旨みが魅力の季節の定番商品です。酸味が少なくほのかな甘みのある飲みやすいお酒です。

    [名称]秀月 月の氷室 生酒 [度数]16~17% [原材米]山田錦、五百万石 [精米歩合]60% [味わい]やや淡麗

    詳しく見る

  • 秀月 冷囲い 純米 生

    (しゅうげつ ひやかこい じゅんまい なま)

    酒造好適米「山田錦」を使用した、しぼりたての純米生酒を氷点下の貯蔵室でゆっくりと時間をかけて熟成させました。濃醇な米の旨みと、純米ならではの酸味をお楽しみください。

    [名称]秀月 冷囲い 純米 生 [度数]17~18% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山田錦 [精米歩合]60% [味わい]辛口、やや濃醇

    詳しく見る

  • 秀月 冷囲い 生原酒

    (しゅうげつ ひやかこい なまげんしゅ)

    [季節限定販売商品/4月下旬~11月半ば]
    しぼりたての生原酒を氷点下で熟成させました。濃醇なあじわいで喉越しが良く、まろやかで「コク」があり飲みごたえのある日本酒です。アルコール度数の高さを感じない飲み口が、年齢・性別を超えて人気の商品。氷を浮かべてロックで楽しむこともできるお酒になります。

    [名称]秀月 冷囲い 生原酒 [度数]18~19% [原材米]山田錦、五百万石 [精米歩合]60% [味わい]濃醇

    詳しく見る

  • 秀月 生貯蔵酒

    (しゅうげつ なまちょぞうしゅ)

    スッキリとした味わいの軽快なタイプのお酒です。癖がなく食事に合わせやすい、初めて日本酒を飲まれる方にもオススメの飲みやすい1本です。

    [名称]秀月 生貯蔵酒 [度数]14~15% [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]山田錦、五百万石 [精米歩合]60% [味わい]やや甘口、淡麗

    詳しく見る

  • 秀月 特撰 芳醇酒 金箔入

    (しゅうげつ とくせん ほうじゅんしゅ きんぱくいり)

    「芳醇さとは」をテーマにした「特撰 芳醇酒」。純米酒、本醸造、普通酒、生酒などのジャンルを超えてブレンドした豊かな味わいを追求したお酒です。金箔入りの特別な一本が、日々に煌びやかさを与えてくれます。熱燗、ぬる燗、冷のどの飲み方でもおいしい、香り高い日本酒をご堪能ください。

    [名称]秀月 特撰 芳醇酒 金箔入 [度数]16~17% [原材米]山田錦、五百万石 [精米歩合]60% [味わい]辛口

    詳しく見る

  • 秀月 特別純米酒

    (しゅうげつ とくべつじゅんまいしゅ)

    酒造好適米「山田錦」を使用しました。お米の旨みが感じられるスッキリ系の特別純米酒です。酸味がしっかりしていますので、和風料理はもちろんどんな料理にも合います。

    [名称]秀月 特別純米酒 [度数]15~16% [特定名称]特別純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山田錦、五百万石 [精米歩合]60% [味わい]やや辛口

    詳しく見る

  • 秀月 特別本醸造

    (しゅうげつ とくべつほんじょうぞう)

    普段の生活に寄り添った本醸造は、やや辛口でコクのある味わいになります。季節に合わせてお好みの温度でお楽しみください。

    [名称]秀月 特別本醸造 [度数]15~16% [特定名称]特別本醸造 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]山田錦、五百万石 [精米歩合]60% [味わい]やや甘口

    詳しく見る

  • 秀月 上撰酒

    (しゅうげつ じょうせんしゅ)

    秀月のスタンダードなお酒「上撰酒」。飲みやすく飽きがこないまろやかな味わいが魅力です。熱燗、ぬる燗、冷のどの飲み方でもおいしくお召し上がりいただけます。

    [名称]秀月 上撰酒 [度数]15~16% [特定名称]普通酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]山田錦、五百万石 [精米歩合]60% [味わい]やや淡麗

    詳しく見る

  • 秀月 佳撰酒

    (しゅうげつ かせんしゅ)

    秀月のスタンダードなお酒「佳撰酒」。飲み飽きることのないスッキリとした味わいが魅力です。熱燗、ぬる燗、冷のどの飲み方でもおいしくお召し上がりいただけます。

    [名称]秀月 佳撰酒 [度数]15~16% [特定名称]普通酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]山田錦、五百万石 [精米歩合]60% [味わい]やや淡麗

    詳しく見る

テキスト