
梅乃宿
(うめのやど)
梅乃宿 (うめのやど)
-
梅乃宿 純米大吟醸 備前雄町
(うめのやど じゅんまいだいぎんじょう びぜんおまち)
全国の日本酒ファンに梅乃宿の名を知らしめた逸品。
幻の酒米とも言われる「備前雄町」を100%使用。雄町米ならではの柔らかで落ち着きのある香り、米本来の旨みをしっかり引き出したお酒です。きりりと冷やして純米大吟醸ならではの贅沢な味をお楽しみください。[名称]梅乃宿 純米大吟醸 備前雄町 [度数]16% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]備前雄町 100% [精米歩合]50% [味わい]日本酒度:+3.0、酸度:1.2、アミノ酸度:0.8
-
梅乃宿 純米大吟醸 山田錦
(ゆめのやど じゅんまいだいぎんじょう やまだにしき)
華やかな吟醸香と透き通った旨みが際立つ、エレガントな純米大吟醸。
酒米の王様「山田錦」を100%使用。山田錦ならではの滑らかな口当たりとまろやかな旨みに、果実を連想させる華やかな香りが広がるお酒です。冷酒、または常温でお楽しみ下さい。[名称]梅乃宿 純米大吟醸 山田錦 [度数]16% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山田錦 100% [精米歩合]50% [味わい]日本酒度:+2.9、酸度:1.5、アミノ酸度:1.0
-
梅乃宿 純米吟醸
(うめのやど じゅんまいぎんじょう)
香味を楽しむちょっと贅沢な純米吟醸。
香味を楽しむ、ちょっとした贅沢な純米吟醸。穏やかな香りと爽やかでキレのある軽やかな味わいが特徴の逸品です。冷酒、又は常温でお楽しみ下さい。[名称]梅乃宿 純米吟醸 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]国産米 [精米歩合]60% [味わい]日本酒度:+2.5、酸度:1.6、アミノ酸度:0.7
-
梅乃宿 紅梅 純米
(うめのやど こうばい じゅんまい)
飲み口の良い梅乃宿のスタンダード純米酒。
飲み口の良い梅乃宿のスタンダード純米酒。濃醇な旨味を感じられ甘・辛・酸・苦・渋を絶妙なバランスで共存させた自信作です。常温、又はぬる燗でお楽しみ下さい。[名称]梅乃宿 紅梅 純米 [度数]16% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]国産米 [精米歩合]65% [味わい]日本酒度:+4.0、酸度:1.5、アミノ酸度:1.0
-
梅乃宿 純米酒
(うめのやど じゅんまいしゅ)
様々な料理と一緒に楽しめる純米酒。
様々な料理と一緒に楽しめる純米酒。梅乃宿らしい米の旨みで多様な味わいを受け止めます。冷酒から燗まで幅広くお楽しみください。[名称]梅乃宿 純米酒 [度数]15% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]国産米 [精米歩合]70% [味わい]日本酒度:+3.9、酸度:1.5、アミノ酸度:0.8
-
梅乃宿 本醸造
(うめのやど ほんじょうぞう)
温度を変えることで味わいが深くなる、蔵人の晩酌酒。
温度を変えることで味わいが深くなる、蔵人の晩酌酒。ほんのりとした香りとほどよい旨味が特徴の毎晩飲んでも飲み飽きない定番酒です。常温・または燗でお楽しみください。[名称]梅乃宿 本醸造 [度数]15% [特定名称]本醸造酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]国産米 [精米歩合]70% [味わい]日本酒度:+3.0、酸度:1.5、アミノ酸度:0.9
-
梅乃宿 古酒
(うめのやど こしゅ)
香りは濃醇でコクがあり、熟成酒ならではの甘味のある柔らかな味が口いっぱいに広がります。
冷やして、又は常温やぬる燗、ロックでも美味しく飲んでいただけます。また味の濃い中華料理や、お肉料理等によく合います。バニラアイスにかけても食べても美味しいです![名称]梅乃宿 古酒 [度数]18% [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]備前雄町、アケボノ [精米歩合]60% [味わい]日本酒度:-1、酸度:1.3
-
梅乃宿 飛鳥 純米 金箔入
(うめのやど あすか じゅんまい きんぱくいり)
祝いの席を華やかに彩る金箔入りの純米酒。ギフトに、特別な酒席に、喜ばれること間違いなし!
控えめで落ち着いた香りと、米の旨みを感じる柔らかな味わいが杯を進めます。金箔は沈殿致しますので飲む前に一度逆さにして下さい。金箔が花びらのように舞いあがり、食卓を華やかに彩ります。
冷酒から燗まで幅広くお楽しみください。[名称]梅乃宿 飛鳥 純米 金箔入 [度数]15% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]国産米 [精米歩合]70% [味わい]日本酒度:+4、酸度:1.5、アミノ酸度:1.0