
朝日
(あさひ)
朝日 (あさひ)
-
朝日 甕壺貯蔵 《黒糖焼酎》
(あさひ つぼかめちょぞう)
[限定販売商品]
貯蔵に使っている甕壺は、創業(1916年)当時に使用しており、一時使われなくなっていた甕壺を70年ぶりに復活させました。土でできている甕壺での貯蔵は、甕壺を通した外気との触れ合いによって、通常のタンク貯蔵とは違う熟成を経ていきます。また、ひとつひとつ手作りである甕壺は、同じものがなく、それぞれの個性があり、熟成の仕方にも個性が表れます。そんな甕壺で熟成された個性あふれる複雑な風味、まろやかさをお楽しみ下さい。[名称]朝日 甕壺貯蔵 《黒糖焼酎》 [度数]25% [原材料]黒糖(沖縄産・奄美産)、米麹(白麹/タイ産米)
-
朝日 《黒糖焼酎》
(あさひ)
創業以来の銘柄で、弊社の伝統を引き継いできた商品です。社名でもある『朝日』は、喜界島が奄美諸島の中で最も東に位置し、洋上から現れる「朝日」を最初に目にすることができることから名付けられました。原料由来の豊かなコクと後味にキレがあるのが特徴です。
[名称]朝日 《黒糖焼酎》 [度数]30%、25%、15% [原材料]黒糖(沖縄産・奄美産)、米麹(白麹/タイ産米)
-
壱乃醸 朝日 《黒糖焼酎》
(いちのじょう あさひ)
弊社商品の中で、通常の朝日の2.5倍の黒糖を使用して仕込んだ焼酎です。黒糖の香りがはっきりと表れ、また黒麹で仕込むことにより、すっきりシャープな飲み心地でキレのある味わいに仕上がっております。味付けの濃い料理との相性がよく、ロック、水割り、ぬるめのお湯割りでお楽しみ頂けます。
[名称]壱乃醸 朝日 《黒糖焼酎》 [度数]25% [原材料]黒糖(沖縄産・奄美産)、米麹(黒麹/タイ産米)
-
飛乃流 朝日 《黒糖焼酎》
(ひのりゅう あさひ)
通常の朝日に比べ黒糖はややひかえめにして、低温発酵仕込みにしました。ぬるめのお湯割りにした時に、ゆっくり立ち上がる黒糖の香りを楽しめるようにと考えました。原料の調和がとれたフルーティでやわらかな味わいになっています。
[名称]飛乃流 朝日 《黒糖焼酎》 [度数]25% [原材料]黒糖(沖縄産・奄美産)、米麹(白麹/国産米)