
志賀盛
(しがさかり)
志賀盛 (しがさかり)
-
志賀盛 上撰
(しがさかり じょうせん)
お求めやすい価格、うま味のバランスのとれた定番酒。
志賀(滋賀)の地において酒造家や酒販業者が共に繁栄する事を願って命名した近江酒造を代表する銘柄です。「志賀盛」は、糖類をいっさい使わずに精魂込めて造り上げられた湖東の銘酒です。全体にスッキリと爽快な酒質が魅力です。料理を生かす、晩酌にぴったりのお酒です。どんな料理、冷燗構わずお好きな飲み方で![名称]志賀盛 上撰 [度数]15.7% [特定名称]普通酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [味わい]日本酒度:+3
-
志賀盛 純米吟醸酒 吟おうみ
(しがさかり じゅんまいぎんじょうしゅ ぎんおうみ)
純米吟醸吟おうみ恵まれた風土が生んだ滋賀県の酒米を全量使用。純米酒ならではのコクと、吟醸造りならではの香りのバランスがとれた純米吟醸酒です。鮎の塩焼きなど、白身魚の料理とよく合います。香りとなめらかさが一番ひきたつ10℃前後に冷やしてお楽しみ下さい。
[名称]志賀盛 純米吟醸酒 吟おうみ [度数]15.7% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]滋賀産日本晴 [精米歩合]60% [味わい]日本酒度:+3、酸度:1.8、アミノ酸度:1.5
-
志賀盛 しらはだ 火入にごり酒
(しがさかり しらはだ ひいれにごりしゅ)
柔らかくて甘美なにごり酒
にごり酒のために特別な配合で仕込みました。それは、甘くて柔らかい味わいを目指して。それは、今までのにごり酒の常識を覆す味わいです。料理前の食前酒に良く合います。飲み頃温度は10℃~12℃です。
※開栓後は冷蔵庫で保存して下さい。[名称]志賀盛 しらはだ 火入にごり酒 [度数]16.6% [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [味わい]日本酒度:-16
-
冷蔵酒 おうみ
(れいぞうしゅ おうみ)
冷やして軽快でなめらかなタイプ
14度台の少しライトなお酒。出荷直前まで冷蔵保存しています。冷やの爽快感が決め手です。相性の良い料理は、フライやクリームソースを使ったものが良く合います。たとえば、オムレツ、ジャガイモグラタン、海老シューマイ、軽くクリームを使ったパスタなど。冷やして、8℃~10℃が最適です。[名称]冷蔵酒 おうみ [度数]14.7% [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]滋賀県産日本晴 [精米歩合]75% [味わい]日本酒度:+3