
酔楽天
(すいらくてん)
酔楽天とは
酔楽天とは秋田酒造の代表銘柄です。
その名前は、中国唐代の詩人・酔吟先生こと白楽天より命名しました。
秋田酒造は秋田県の中で一番最初に大吟醸酒を一般販売した酒蔵であり、
その血脈を受け継いで30年以上愛され続けている銘酒です。
酔楽天 (すいらくてん)
-
酔楽天 純米大吟醸
(すいらくてん じゅんまいだいぎんじょう)
長期低温貯蔵された熟成純米大吟醸酒です。中国唐代の詩人・酔吟先生こと白楽天より命名しました。淡い山吹色を呈し、オレンジ、マスカット、メロンなどのフルーティでまろやかな香りを放ち、上品で芳醇辛口な味わいとまろやかな喉ごしの弊社自信の逸品です。
■受賞歴
IWC2020シルバーメダル
全米日本酒歓評会2018 金賞[名称]酔楽天 純米大吟醸 [度数]15% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山田錦 [精米歩合]40% [味わい]淡麗辛口、日本酒度:+2~+3、酸度:1.2~1.3、アミノ酸度:1.1~1.2
-
酔楽天 純米大吟醸 百電晴
(すいらくてん じゅんまいだいぎんじょう ひゃくでんばれ)
秋田の新しい酒米「百田」を使用した純米大吟醸です。酔楽天の技術で醸すことにより、華やかな香りと米由来の柔らかい甘さのバランスを実現しました。
[名称]酔楽天 純米大吟醸 百電晴 [度数]15% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]百田 [精米歩合]40% [味わい]淡麗やや甘口、日本酒度:-2、酸度:1.2、アミノ酸度:1.1
-
酔楽天 大吟醸
(すいらくてん だいぎんじょう)
中国唐代の詩人・酔吟先生こと白楽天より命名した自信の逸品です。淡い山吹色を呈し、オレンジ、マスカット、メロンなどのフルーティな香りを放ち、まろやかで旨味に富んだ低温貯蔵大吟醸酒です。
■受賞歴
IWC2021シルバーメダル、 2022シルバーメダル
全米日本酒歓評会2019 金賞[名称]酔楽天 大吟醸 [度数]15% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]山田錦 [精米歩合]40% [味わい]淡麗やや辛口、日本酒度:±0、酸度:1.1~1.3、アミノ酸度:0.9~1.0
-
酔楽天 Vintage
(すいらくてん ゔぃんてーじ)
[数量限定販売商品]
秋田酒造株式会社の貯蔵蔵には、10~30数年間すこやかに眠っている瓶貯蔵酒がございます。この「蔵の宝」である貯蔵古酒を「Vintage 酔楽天(ヴィンテージ すいらくてん)」として発売いたします。
本品は10~30年前それぞれの年の鑑評会の出品酒であり、これからの酒造りの礎となる財産と思っております。数量に限りがございますが、ぜひご賞味ください。
瓶底に少量の澱があるものもございます。また、貯蔵酒のため単式王冠にてお届いたします。[名称]酔楽天 Vintage