
秘境 奥島根 弥栄
(ひきょう おくしまね やさか)
大地の力や風土をあらわすお酒
山間のまち弥栄(やさか)の実りからできた純米酒からは、自然のうつろいや、地域の風土を感じることができます。
環境保全型農業による特別栽培米100%使用。
秘境 奥島根 弥栄 (ひきょう おくしまね やさか)
-
特別純米酒 秘境 奥島根 弥栄
(とくべつじゅんまいしゅ ひきょう おくしまね やさか)
島根県浜田市弥栄町では、環境保全型農業による里山の継続に取り組んでいます。まちの人々の思いに共感した酒舗いたもと(島根県浜田市)、都錦酒造と、農産グループ・(一社)奥島根弥栄の協同により、「秘境奥島根弥栄・特別純米酒」は生まれました。原料米となる稲は、同じ土壌で育ちながらも、気候などの影響から、年により生育状況は変わるもの。お酒となったときに、当然その風味も異なります。収穫年(醸造年)ごとの変化をお楽しみいただけるお酒は、成果物が「変わらないこと」を当たり前とする、ものづくりの考え方へのアンチテーゼでもあります。
[名称]特別純米酒 秘境 奥島根 弥栄 [度数]15% [特定名称]特別純米酒 [原材料]米(島根県浜田市産)、米麹(島根県浜田市産米) [精米歩合]60% [味わい]ややから口、なめらか、リンゴやバナナなどフルーツの香り