
富久長 八反草
(ふくちょう はったんそう)
富久長のフラグシップ
広島県を代表する八反系最古の在来品種、八反草100%で醸しました。草のような野趣あふれる在来種の個性をそのまま引き出したいと、富久長が長年取り組んできたフラッグシップです。旨みたっぷりなのに見事なまでにスカッと切れるあと口のよさは、八反草ならでは。唯一無二の個性をお楽しみください。
富久長 八反草 (ふくちょう はったんそう)
-
富久長 八反草 純米大吟醸 雫酒 妙花風
(ふくちょう はったんそう じゅんまいだいぎんじょう しずくざけ みょうかふう)
八反草を磨きあげて醸した
富久長の最高峰
『妙花風』は、世阿弥の説いた芸の最高位の境地、妙花風からいただいています。酒造りの伝統を踏まえつつ新たな技術も取り入れ、富久長の持てる技術で最高の一本をという、その志を形にしました。醸した酒は袋搾りで、圧力をかけずに雫を集めて瓶詰めに。冷蔵庫でゆっくりと熟成させているので、ふくらみのあるリッチで繊細な味わいと余韻がお楽しみいただけます。木箱をご用意しているので、たいせつな方への贈答にもおすすめです。[名称]富久長 八反草 純米大吟醸 雫酒 妙花風 [度数]16% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]広島県安芸高田市産八反草(契約栽培) [精米歩合]麹米:40%、掛米:40%
-
富久長 八反草 純米大吟醸 40
(ふくちょう はったんそう じゅんまいだいぎんじょう 40)
日常のなかのハレのシーンに
ワイングラスで楽しむ純米大吟醸
八反草を40%まで磨いた吟醸造りで醸した、透明感のあるきれいな香りが広がります。パイナップルのようなフルーティなフレーバーは、ワイングラスに注ぐとより引き立ちます。大吟醸らしいエレガントさをもちつつ、八反草ならではの野性的な味わいと潔い切れ味をお楽しみください。直汲み原酒を1本ずつ丁寧に瓶火入れ、瓶貯蔵しているので、搾りたてのフレッシュな風味を保っています。[名称]富久長 八反草 純米大吟醸 40 [度数]16% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]広島県安芸高田市産八反草(契約栽培) [精米歩合]麹米:40%、掛米:40%
-
富久長 八反草 純米大吟醸 50
(ふくちょう はったんそう じゅんまいだいぎんじょう 50)
八反草らしさを引き出した
デイリーな純米大吟醸
2017年、アメリカのワイン評論家のロバート・パーカー氏によるパーカーポイントで90点の高評価をいただいた純米大吟醸50。「この上なくなめらかで魅力的な日本酒である。清らかで混じりけのないピュアな口当たり。クリーミーな構造で、ミネラルを帯びたスパイシーで長いフィニッシュ」と評されました。味わいと切れ味に八反草の個性が感じ、いにしえの広島の大地を思い起こさせる富久長の純米大吟醸です。直汲み原酒を1本ずつ丁寧に瓶火入れ、瓶貯蔵しているので、搾りたてのフレッシュな風味を保っています。[名称]富久長 八反草 純米大吟醸 50 [度数]15% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]広島県安芸高田市産八反草(契約栽培) [精米歩合]麹米:50%、掛米:50%
-
富久長 八反草 純米吟醸 直汲み 生酒
(ふくちょう はったんそう じゅんまいぎんじょう じかくみ なまざけ)
[冬季限定販売商品]
日本だけでなく、世界でも一番人気
みなさんに愛されている富久長です
富久長が復活栽培した八反草を、安芸津で受け継いだ伝統の吟醸造りで醸しました。口当たりは柔らかで、旨味たっぷりなのに見事なまでスカッと切れるあと口のよさは、八反草ならでは。ポテンシャルを最大限に引き出した富久長のフラッグシップといえる銘柄です。搾りたてをそのまま瓶詰した直汲み原酒の生酒。ピチピチとしたフレッシュな味わいは、酒造りシーズンだけの限定商品です。[名称]富久長 八反草 純米吟醸 直汲み 生酒 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]広島県安芸高田市産八反草(契約栽培) [精米歩合]麹米:50%、掛米:60%
-
富久長 八反草 純米吟醸
(ふくちょう はったんそう じゅんまいぎんじょう)
日本だけでなく、世界でも一番人気
みなさんに愛されている富久長です
富久長が復活栽培した八反草を、安芸津で受け継いだ伝統の吟醸造りで醸しました。口当たりは柔らかで、旨味たっぷりなのに見事なまでスカッと切れるあと口のよさは、八反草ならでは。ポテンシャルを最大限に引き出した富久長のフラッグシップといえる銘柄です。直汲み原酒を1本ずつ丁寧に瓶火入れ、瓶貯蔵しているので、搾りたてのフレッシュな風味を保っています。[名称]富久長 八反草 純米吟醸 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]広島県安芸高田市産八反草(契約栽培) [精米歩合]麹米:50%、掛米:60%
-
富久長 八反草 純米吟醸 ハイブリッド生酛
(ふくちょう はったんそう じゅんまいぎんじょう はいぶりっどきもと)
過去と今を未来につなぐ
ハイブリッド生酛の純米吟醸酒
2013年、富久長は高温糖化と古来伝統の生酛系酒母を組み合わせたハイブリッド酒母を編み出しました。この新しい技術に磨きをかけ、富久長が復活栽培を遂げた八反草らしさを最大限に引き出したのが、ハイブリッド生酛です。八反草の繊細な個性や吟醸酒ならではのきれいな香りはそのままに、複雑で奥深い味わいをめざしました。旨味ののった味わいは、冷たい温度から常温まで幅広い温度帯でお楽しみいただけます。[名称]富久長 八反草 純米吟醸 ハイブリッド生酛 [度数]15% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]広島県安芸高田市産八反草(契約栽培) [精米歩合]麹米:50%、掛米:60%