
稲田姫
(いなたひめ)
米子地方は古代出雲の国に属しています。
その出雲地方が舞台になったヤマタノオロチ退治の神話で、スサノオノミコトに助けられた出雲美人稲田姫が名前の由来です。
稲田姫 (いなたひめ)
-
稲田姫 純米大吟醸 原酒
(いなたひめ じゅんまいだいぎんじょう げんしゅ)
山田錦を30%まで磨いた純米大吟醸
熟れたりんごのような香りと優しい口当たりが特徴。口に広がる爽やかな香りと味わいをお楽しみ下さい。[名称]稲田姫 純米大吟醸 原酒 [度数]16% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山田錦 [精米歩合]30%
-
いなたひめ 純米大吟醸 強力 ORGANIC
(いなたひめ じゅんまいだいぎんじょう ごうりき おーがにっく)
鳥取県の酒造好適米「強力」の有機栽培米100%使用の純米大吟醸です。精米歩合45%と磨きすぎず、米の旨味を生かし丁寧に造った逸品です。豊かな旨味と大吟醸らしい気品のある香りを持ち合わせた貴重な味わいをお楽しみください。
[名称]いなたひめ 純米大吟醸 強力 ORGANIC [度数]16% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]鳥取県産有機栽培米「強力」100% [精米歩合]45%
-
稲田姫 純米大吟醸
(いなたひめ じゅんまいだいぎんじょう)
契約栽培の山田錦を38%まで磨き上げ醸した純米大吟醸です。控えめながらも爽やかな吟醸香が漂い、また純米系ならではのふくらみのある味わいのお酒です。
[名称]稲田姫 純米大吟醸 [度数]15~16% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山田錦 [精米歩合]38% [味わい]中口
-
いなたひめ 純米大吟醸 強力
(いなたひめ じゅんまいだいぎんじょう ごうりき)
強力の中でも粒が大きく品質が良いものを使用した純米大吟醸酒です。吟醸の香りは抑え目で気品のある澄んだ味わいが特徴のお酒です。
[名称]いなたひめ 純米大吟醸 強力 [度数]15~16% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]強力 [精米歩合]48%
-
稲田姫 超特撰大吟醸 しずくどり
(いなたひめ ちょうとくせんだいぎんじょう しずくどり)
杜氏の技と蔵人の総力を集結して造られる大吟醸酒。もろみを酒袋につるし、自然に滴り落ちるしずくだけを集めました。まるで果物のような高貴な香りが特徴のお酒です。
[名称]稲田姫 超特撰大吟醸 しずくどり [度数]15~16% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]山田錦 [精米歩合]48% [味わい]やや辛口、淡麗
-
稲田姫 超特撰大吟醸
(いなたひめ ちょうとくせんだいぎんじょう)
澄んだ味わいと林檎を想わせる吟醸香が特徴でキレのよい辛口のお酒です。あっさりとした味付けの刺身等の和食によく合います。
[名称]稲田姫 超特撰大吟醸 [度数]15~16% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]山田錦 [精米歩合]38% [味わい]やや辛口、淡麗
-
稲田姫 特撰大吟醸
(いなたひめ とくせんだいぎんじょう)
控えめでやさしい吟醸香と、穏やかに熟成されまろやかでふくらみのあるお酒です。こってりとした肉系の料理と良く合います。
[名称]稲田姫 特撰大吟醸 [度数]15~16% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]山田錦 [精米歩合]48% [味わい]辛口、やや淡麗
-
いなたひめ 純米吟醸 強力
(いなたひめ じゅんまいぎんじょう ごうりき)
鳥取県産の酒造好適米「強力」を使用した純米吟醸酒です。ふくらみのある果物系の香りと米のうま味を感じられるお酒です。弊社一番人気のお酒です。
[名称]いなたひめ 純米吟醸 強力 [度数]15~16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]強力 [精米歩合]55% [味わい]やや辛口、やや淡麗
-
いなたひめ 純米吟醸 強力 ひやおろし
(いなたひめ じゅんまいぎんじょう ごうりき ひやおろし)
[季節限定販売商品] [数量限定販売商品]
鳥取県原産の酒造好適米「強力」を使用した純米吟醸酒です。 春先に搾られた新酒に一度だけ火入れを行い、生詰めしました。 暑い夏の間ひんやりとした蔵で熟成を深めさせたお酒です。 まろやかな円熟した味わいをお楽しみいただけます。[名称]いなたひめ 純米吟醸 強力 ひやおろし [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]強力 [精米歩合]55% [味わい]やや辛口
-
稲田姫 純米吟醸
(いなたひめ じゅんまいぎんじょう)
程よい吟醸香が漂い、落ち着きのある味わいのお酒です。吟醸酒特有の後切れの良さは様々なお料理と合わせやすく、食中酒に最適です。
[名称]稲田姫 純米吟醸 [度数]15~16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]五百万石 [精米歩合]55% [味わい]やや辛口、やや淡麗
-
いなたひめ 純米吟醸 強力 生原酒
(いなたひめ じゅんまいぎんじょう ごうりき なまげんしゅ)
香り控えめで食中酒として人気の純米吟醸いなたひめ強力の出来立て新酒を、生のまま原酒にて瓶詰めいたしました。生原酒ならではのフレッシュでコクのある味をお楽しみいただけます。
[名称]いなたひめ 純米吟醸 強力 生原酒 [度数]17% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]強力 [精米歩合]55% [味わい]やや辛口
-
いなたひめ 純米吟醸 強力~武尊ラベル~
(いなたひめ じゅんまいぎんじょう ごうりき たけるらべる)
鳥取県米子市出身の格闘家〝武尊″ラベルのお酒です。お酒は、稲田本店1番人気の純米吟醸いなたひめ強力。稲田本店限定のオリジナルラベルです。 この機会に是非!みんなで武尊選手を応援しましょう!!
[名称]いなたひめ 純米吟醸 強力~武尊ラベル~ [度数]15% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]強力 [精米歩合]55% [味わい]やや辛口、やや淡麗
-
いなたひめ 純米酒 強力
(いなたひめ じゅんまいしゅ ごうりき)
鳥取県原産の酒米強力を使用した純米酒です。コシの強さと酸味をうまく引き出した旨みのある純米酒です。
[名称]いなたひめ 純米酒 強力 [度数]15~16% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]強力 [精米歩合]60% [味わい]辛口、やや濃醇
-
稲田姫 特別純米酒
(いなたひめ とくべつじゅんまいしゅ)
穏やかで爽やかな香りと、五百万石らしいスッキリとしたキレの良さが光る純米酒です。程よい酸味と渋みが、幅広い料理と合います。
[名称]稲田姫 特別純米酒 [度数]15% [特定名称]特別純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]五百万石 [精米歩合]60% [味わい]辛口
-
稲田姫 白麹純米酒
(いなたひめ しろこうじじゅんまいしゅ)
白麹を使用した純米酒。白麹は通常日本酒に使われる黄色麹とは違い、クエン酸を生成するためグレープフルーツのような柑橘系の爽やかな酸味と旨みが特徴です。
[名称]稲田姫 白麹純米酒 [度数]15% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]五百万石 [精米歩合]60%
-
いなたひめ 良燗純米
(いなたひめ りょうかんじゅんまい)
お燗で美味しい純米酒を目指して造られたお酒です。熟成期間を置き、しっかりと味の乗ったこのお酒は、お燗にするとさらに味がふくらみます。
[名称]いなたひめ 良燗純米 [度数]15~16% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]五百万石ほか [精米歩合]68% [味わい]辛口、濃醇
-
いなたひめ 純米酒 生原酒
(いなたひめ じゅんまいしゅ なまげんしゅ)
どっしりとした落ち着きのある味わいの純米酒をフレッシュな味わいそのままに瓶詰めいたしました。
[名称]いなたひめ 純米酒 生原酒 [度数]17% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]五百万石 [精米歩合]60% [味わい]辛口、濃醇
-
稲田姫 夏の純米酒
(いなたひめ なつのじゅんまいしゅ)
通常は焼酎に使われることが多い白麹を使用することにより 爽やかな酸味を引き出し、スッキリと飲みやすい清涼感のある純米酒です。 暑い夏の夜にキンと冷やしてお楽しみください。
[名称]稲田姫 夏の純米酒 [度数]15% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]五百万石 [精米歩合]60% [味わい]辛口、淡口
-
稲田姫 本醸造
(いなたひめ ほんじょうぞう)
味と香りのバランスがよく、燗から冷やまでお楽しみいただけるお酒です。よろこびのお酒としてお祝いの席にもどうぞ。
[名称]稲田姫 本醸造 [度数]15~16% [特定名称]本醸造酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]五百万石ほか [精米歩合]68% [味わい]やや辛口
-
稲田姫 本醸造 生原酒
(いなたひめ ほんじょうぞう なまげんしゅ)
濃厚中辛口の本醸造稲田姫を生原酒のまま瓶詰めいたしました。
[名称]稲田姫 本醸造 生原酒 [度数]20% [特定名称]本醸造酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]五百万石ほか [精米歩合]68% [味わい]やや辛口、濃醇
-
稲田姫 本醸造 生貯蔵酒
(いなたひめ ほんじょうぞう なまちょぞうしゅ)
人気の本醸造稲田姫をあっさりタイプの生貯蔵酒にしました。 冷蔵庫でキンと冷やしてお飲み頂くとより一層あっさりスッキリとお飲みいただけます。
[名称]稲田姫 本醸造 生貯蔵酒 [度数]14% [特定名称]本醸造酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]五百万石ほか [精米歩合]68% [味わい]やや辛口