
呉春
(ごしゅん)
呉春 (ごしゅん)
-
呉春 大吟醸
(ごしゅん だいぎんじょう)
2009年秋より追加発売された「呉春 大吟醸」は赤磐雄町を40%精米した大吟醸酒で、既存の「特吟」よりさら...
[名称]呉春 大吟醸 [度数]16~17% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米、米麹、醸造アルコール [原材米]赤磐雄町 [精米歩合]40% [味わい]日本酒度:±0
-
呉春 特吟
(ごしゅん とくぎん)
呉春 特吟は「幻の酒米」と言われて栽培が難しい晩成品種の赤磐雄町を約半分まで磨き低温発酵させて丁寧に造った...
[名称]呉春 特吟 [度数]16~17% [特定名称]特別吟醸酒 [原材料]米、米麹、醸造アルコール [原材米]赤磐雄町 [精米歩合]50% [味わい]日本酒度:±0
-
呉春 本丸 本醸造
(ごしゅん ほんまる ほんじょうぞう)
呉春 本丸は口当たり滑らかで、呑み飽きしないスッキリタイプですが、ほのかに口中の広がる旨味と余韻も佳いです...
[名称]呉春 本丸 本醸造 [度数]15~16% [特定名称]本醸造酒 [原材料]米、米麹、醸造アルコール [原材米](酒母・麹)=朝日 (掛米)=アケボノ、八反錦 [精米歩合]65% [味わい]日本酒度:±0
-
呉春 池田酒 普通酒
(ごしゅん いけだしゅ ふつうしゅ)
呉春 池田酒は呑み飽きしないスッキリとした味わいですが、まろやかでほのかに旨味もあり、普通酒とは思えない高...
[名称]呉春 池田酒 普通酒 [度数]15〜17% [特定名称]普通酒 [原材料]米、米麹、醸造アルコール [原材米]五百万石 [精米歩合]68% [味わい]日本酒度:±0