
澤乃井
(さわのい)
澤乃井 (さわのい)
-
澤乃井 純米大吟醸
(さわのい じゅんまいだいぎんじょう)
香りは凛と立ち上がる華やかでインパクトのある吟醸香。味わいも同様の吟味をたっぷりと感じさせ、やわらかいながらもしっかりと味がのっている。
[名称]澤乃井 純米大吟醸 [度数]15% [特定名称]純米大吟醸酒 [精米歩合]50% [味わい]日本酒度:±0、酸度:1.5
-
澤乃井 大吟醸
(さわのい だいぎんじょう)
厳選した原料米山田錦を低温でゆっくり時間をかけて仕込んだ酒の芸術品。きれいな味と上品な香が特徴。
[名称]澤乃井 大吟醸 [度数]15% [特定名称]大吟醸酒 [原材米]山田錦 [精米歩合]50% [味わい]日本酒度:+4、酸度:1.3
-
澤乃井 吟醸 新しぼり
(さわのい ぎんじょう しんしぼり)
[期間限定販売商品/1月下旬~2月下旬]
酒米を55%まで精米、低温でゆっくり醗酵させる「吟醸造り」で醸した「吟醸」の新酒です。清楚な香りと凝縮された米の旨味のバランスが魅力の生酒。[名称]澤乃井 吟醸 新しぼり [度数]15% [特定名称]吟醸酒 [精米歩合]55% [味わい]日本酒度:+3、酸度:1.7
-
澤乃井 純米原酒
(さわのい じゅんまいげんしゅ)
[期間限定販売商品/6月・7月、11月・12月]
コクのある純米酒。原酒ならではの深く濃い味わい。[名称]澤乃井 純米原酒 [度数]17% [特定名称]純米酒 [精米歩合]65% [味わい]日本酒度:+1、酸度:1.9
-
澤乃井 純米生原酒 しぼりたて
(さわのい じゅんまいなまげんしゅ しぼりたて)
[冬季限定販売商品/11月下旬~]
本醸造とは一味違った純米酒ゆえの米の旨みがあり、火入れをしていない新米新酒の生酒。[名称]澤乃井 純米生原酒 しぼりたて [度数]17% [特定名称]純米酒 [精米歩合]65% [味わい]日本酒度:+2、酸度:1.9
-
澤乃井 元禄蔵熟成 純米 ひやおろし
(さわのい げんろくぐらじゅくせい じゅんまい ひやおろし)
[秋季限定販売商品/9月上旬~10月上旬]
ひと夏を越え熟成された純米酒。冷や・ぬる燗等で独特の旨味を楽しめる商品。秋ならではのきのこの煮た物、秋刀魚の塩焼きなど秋の味覚と相性は抜群[名称]澤乃井 元禄蔵熟成 純米 ひやおろし [度数]15% [特定名称]純米酒 [精米歩合]65% [味わい]日本酒度:+1、酸度:1.8
-
澤乃井 涼し酒 純米
(さわのい すずしざけ じゅんまい)
[夏季限定販売商品/4月下旬~8月上旬]
米の旨みが口の中にひろがり、するりと流れるような味わいです。生貯蔵酒[名称]澤乃井 涼し酒 純米 [度数]13% [特定名称]純米酒 [精米歩合]65% [味わい]日本酒度:+1、酸度:1.6
-
澤乃井 さわ音 純米生酒
(さわのい さわね じゅんまいなまざけ)
[夏季限定販売商品/4月下旬~8月上旬]
米の旨みが口の中にひろがり、するりと流れるような味わいです。[名称]澤乃井 さわ音 純米生酒 [度数]13% [特定名称]純米酒 [精米歩合]65% [味わい]日本酒度:+1、酸度:1.6
-
澤乃井 特別純米
(さわのい とくべつじゅんまい)
軽快でほのかに甘い、純米の上級酒。
[名称]澤乃井 特別純米 [度数]15% [特定名称]特別純米酒 [原材米]麹米:55%、掛米:60% [味わい]日本酒度:+1、酸度:1.7
-
澤乃井 純米大辛口
(さわのい じゅんまいだいからくち)
澤乃井の定番酒。きっちりとしまった飲み口、きれの良い本格的な辛口。
[名称]澤乃井 純米大辛口 [度数]15% [特定名称]純米酒 [精米歩合]65% [味わい]日本酒度:+10、酸度:1.8
-
澤乃井 本醸造 初日に舞う鶴
(さわのい ほんじょうぞう しょにちにまうつる)
[冬季限定販売商品/12月上旬~]
このラベルは鮮やかな朱の中を羽の一枚一枚まで彫り込まれた精緻な鶴が舞う大胆で美しい作品です。作者のブル・デービッド氏はカナダ出身、青梅在住。日本の伝統文化の継承者です。[名称]澤乃井 本醸造 初日に舞う鶴 [度数]19% [特定名称]本醸造酒 [精米歩合]65% [味わい]日本酒度+3、酸度:1.8
-
澤乃井 本醸造 朝懸けの酒
(さわのい ほんじょうぞう あさがけのさけ)
[春季限定販売商品/酒販店予約:2月~3月上旬 出荷:3月中旬]
しぼって無調整の原酒のままビン詰め、そのまま蔵出し。濃厚な飲みごたえがたまらない一品です。[名称]澤乃井 本醸造 朝懸けの酒 [度数]19% [特定名称]本醸造酒 [精米歩合]65% [味わい]日本酒度:+3、酸度:1.8
-
澤乃井 本醸造 花見新酒
(さわのい ほんじょうぞう はなみしんしゅ)
[春季限定販売商品/2月下旬~4月上旬]
しぼりたてを一度のみ火入れしたフレッシュな味わいが特徴。[名称]澤乃井 本醸造 花見新酒 [度数]15% [特定名称]本醸造酒 [精米歩合]65% [味わい]日本酒度:+3、酸度:1.7
-
澤乃井 本醸造 しぼりたて
(さわのい ほんじょうぞう しぼりたて)
[期間限定販売商品/10月下旬~1月下旬]
沸々と華やかに香り立つ新酒ならではのフレッシュ感が特徴。毎年心待ちのファンが非常に多い。[名称]澤乃井 本醸造 しぼりたて [度数]17% [特定名称]本醸造酒 [精米歩合]65% [味わい]日本酒度:+3、酸度:1.7
-
澤乃井 本醸造生酒
(さわのい ほんじょうぞうなまざけ)
奥多摩のを名水を仕込水として醸した商品。消費者が出会う機会が一番多い生酒。清涼感あふれ新鮮で軽快な味わいが魅力。
[名称]澤乃井 本醸造生酒 [度数]14% [特定名称]本醸造酒 [精米歩合]65% [味わい]日本酒度:+3、酸度:1.5
-
澤乃井 本醸造 大辛口
(さわのい ほんじょうぞう だいからくち)
澤乃井の定番酒。きっちりとしまった飲み口、すっきりした香が特徴。澤乃井で一番の辛口。料理を引き立たせる酒。
[名称]澤乃井 本醸造 大辛口 [度数]15% [特定名称]本醸造酒 [精米歩合]65% [味わい]日本酒度:+12、酸度:1.6
-
澤乃井 本醸造 生貯蔵酒
(さわのい ほんじょうぞう なまちょぞうしゅ)
生酒を出荷時に一度だけ熱処理したフレッシュ感あふれる酒。
[名称]澤乃井 本醸造 生貯蔵酒 [度数]13% [特定名称]本醸造酒 [精米歩合]65% [味わい]日本酒度:+3、酸度:1.5
-
澤乃井 五段仕込
(さわのい ごだんじこみ)
上質な標準酒。ほのかな旨味としっとり穏やかな香りが特徴です。和食全般と愛称よし。
[名称]澤乃井 五段仕込 [度数]15% [特定名称]普通酒 [精米歩合]68% [味わい]日本酒度:+4、酸度:1.3
-
澤乃井 奥多摩湧水仕込 辛口
(さわのい おくたまわきみずじこみ からくち)
[名称]澤乃井 奥多摩湧水仕込 辛口 [度数]15% [特定名称]普通酒 [精米歩合]68% [味わい]日本酒度:+7、酸度:1.3
-
澤乃井 辛口にごり酒
(さわのい からくちにごりざけ)
[完全予約限定販売商品/予約:10月~11月上旬/出荷:11月下旬]
澤乃井ならではの活性辛口タイプ。[名称]澤乃井 辛口にごり酒 [度数]17% [特定名称]普通酒 [精米歩合]68% [味わい]日本酒度:+4、酸度:1.7
-
澤乃井 奥多摩湧水仕込
(さわのい おくたまわきみずじこみ)
キレ味のよい定番酒。澤乃井の永い歴史を支え続ける味わい。和食全般と相性良し。
[名称]澤乃井 奥多摩湧水仕込 [度数]15% [特定名称]普通酒 [精米歩合]68% [味わい]日本酒度:+3、酸度:1.3