
大七 生酛梅酒
(だいしち きもとうめしゅ)
大七 生酛梅酒 (だいしち きもとうめしゅ)
-
大七 生酛梅酒 極上品
(だいしち きもとうめしゅ ごくじょうひん)
大七が総力を傾注した至高の梅酒です。
梅は陽光を浴びてほんのり紅色が差した、稀少な紀州産南高梅の4L以上という超特大最高級品を用い、お酒には国内外で数々の受賞歴に輝く、伝家の生酛純米大吟醸のみを使用。考え得る最上の組み合わせによって完成した梅酒は、はるか別次元の美味しさに到達いたしました。
2010年1月に発売開始した限定3300本余りは瞬く間に完売いたしました。
★★2011年 地酒大SHOW『スイーツにピッタリのリキュール』プラチナ賞
★★2012年 地酒大SHOW『外国人にオススメしたい』リキュール部門プラチナ賞[名称]大七 生酛梅酒 極上品 [度数]11% [原材料]紀州産南高梅、生酛純米大吟醸
-
大七 生酛梅酒
(だいしち きもとうめしゅ)
皆様の健康のために、大七の考える最高の梅酒が誕生しました。
大粒の良質な紀州産南高梅を漬け込んだお酒は、大七の誇る「純米生酛」の原酒。近代製法ではまねの出来ない奥深い緻密なコクに定評があります。
この贅を尽くした製法ができるのは、生酛造りに全国随一の評価を誇る大七酒造ならでは。
味わいはどこまでも限りなく芳醇で、最も自然な醸造酒ならではのビロードのような極上のなめらかさです。
★★『第13回フェミナリーズワインコンクール』金賞
★★『和りきゅうる』試飲会・何と四年連続の圧倒的第一位
日本名門酒会主催の、梅酒を中心とする『和りきゅうる』試飲会において、大七「生酛梅酒」が四年連続して、2位以下を大きく引き離しての圧倒的第一位を獲得しました。「バランスの凄さ」「別格」「圧巻」と絶賛された生酛梅酒。まさしく日本最高の品質を実証しました。
★★2008年 地酒大SHOW 『今女性に勧めたいリキュール』プラチナ賞
★★2009年 地酒大SHOW 『通にこそ勧めたい本格派リキュール』プラチナ賞
★★2010年 地酒大SHOW 『女性にこそ勧めたいリキュール』プラチナ賞
◎3度目のプラチナ賞受賞で、ついに【殿堂入り】となりました。[名称]大七 生酛梅酒 [度数]12% [原材料]紀州産南高梅、純米生酛原酒
-
大七 生酛梅酒 シルキー・スパークリング
(だいしち きもとうめしゅ しるきー・すぱーくりんぐ)
生もと梅酒をベースに、上質な大人のスパークリングに仕上げました。特徴は、滑らかで微細な泡立ちです。舌を刺さない舌触りはまさにシルキー。控えめな甘さと日本酒の旨み、炭酸の苦みが無いクリアーな後味は、専門家も太鼓判を押す美味しさ。
★★2012年 地酒大SHOW『チーズ料理と合わせたい!』プラチナ賞[名称]大七 生酛梅酒 シルキー・スパークリング [度数]7% [原材料]紀州産南高梅、純米生酛原酒