日本酒 日本酒 埼玉県 滝澤酒造 (株)

ひとすじ

ひとすじ

埼玉県
日本酒 埼玉県 Saitama

このお酒の銘柄一覧

  • 菊泉 ひとすじ

    (きくいずみ ひとすじ)

    8年の歳月をかけて開発。シャンパン製法を応用した、瓶内二次発酵による透明なスパークリング純米酒。

    酸味が心地良く、爽快な炭酸感。日本酒本来の旨みが和食の滋味を引き出し、弾ける泡の爽やかさと心地よい酸味が、フレンチやイタリアンの味を引き立てます。
    2019年に製法特許取得。

    [名称]菊泉 ひとすじ [度数]12% [特定名称]スパークリング純米酒 [原材米]さけ武蔵、五百万石(いずれも埼玉県産) [精米歩合]60% [味わい]日本酒度:-30、酸度:4.8

  • 菊泉 ひとすじ ロゼ

    (きくいずみ ひとすじ ろぜ)

    世界初となる本格的なロゼタイプのスパークリング純米酒。炭酸ガスを注入せずに、自然発酵でかつ透明にしたロゼタイプのスパークリング純米酒は世界初。

    イチゴのような甘い香りと食欲をそそられる爽快な味わい。チーズケーキなどスイーツとの相性も抜群。

    [名称]菊泉 ひとすじ ロゼ [度数]11% [特定名称]スパークリング純米酒 [原材米]さけ武蔵、五百万石(いずれも埼玉県産) [精米歩合]60% [味わい]日本酒度:-45、酸度:3.8

  • 菊泉 ひとすじ 北斎ラベル

    (きくいずみ ひとすじ ほくさいらべる)

    菊泉ひとすじの葛飾北斎ラベル。北斎「富嶽三十六景」の中でも、最も人気のある「神奈川沖浪裏」をラベルにしました。北斎が長年に渡って描いてきた波の作品の中でもダイナミックな構図と静と動が交錯する画面は圧巻。

    グラスに注がれるときの泡は、まさに活力ある波しぶきそのものです。

    [名称]菊泉 ひとすじ 北斎ラベル [度数]12% [特定名称]スパークリング純米酒 [原材米]さけ武蔵、五百万石(いずれも埼玉県産) [精米歩合]60% [味わい]日本酒度:-30、酸度:4.8

テキスト