
神蔵 蜜號
(かぐら みつごう)
神蔵 蜜號 (かぐら みつごう)
-
神蔵 「蜜號」 京ゆず 無濾過日本酒仕込み
(かぐら みつごう きょうゆず むろかにほんしゅじこみ)
希少な京ゆずと神蔵が織り成す爽快な口当たり
京都市・右京区の山奥に佇む水尾は、国内のゆず栽培発祥の地とされている集落です。かつては「日本のゆずといえば水尾」と称され、今もなお日本料理や和菓子などで珍重されています。
ゆずの味わいの違いは、育った歳月が生むもの。水尾のゆずは遡ること鎌倉時代、花園天皇が種を植えられた記録が残ります。樹齢を重ねたゆずの木から栽培された実は、爽やかなゆずの味わいの中にもコクがあるのです。
そんな京ゆずと、こちらも希少な、復活酒造好適米「祝」50%精米を使用した米の旨みと吟醸香が溢れる「神蔵」が出会いました。
神蔵の発酵期間は約40日、それは日本酒製造の平均値と比べると約1.5倍から2倍の醗酵期間です。搾ったあと、ろ過を一切行わず、氷点下に保たれたタンクでゆず果汁と一緒にゆっくりじっくりと寝かせます。全量瓶詰め後、即座に密栓瓶火入れ、急速冷却を行うことで香りの揮発を防ぎ、繊細な味わいを守りました。開栓と共に溢れ出るゆずの濃い香り、フレッシュな酸味と微かな苦み、そして日本酒仕込みだから出来た柔らかな味わいをまるごと味わってください。[名称]神蔵 「蜜號」 京ゆず 無濾過日本酒仕込み [度数]7% [原材料]日本酒(京都府製造)、ゆず果汁(京都府産「水尾地区」)、グラニュー糖/ビタミンC [原材米]京都府産「祝」
-
神蔵「蜜號」濃厚ヨーグルト 無濾過日本酒仕込み
(かぐら みつごう のうこうよーぐると むろかにほんしゅじこみ)
たっぷり60%!今日は大人な飲むヨーグルト♪
日本酒「神蔵」が牧家さんの美味しいヨーグルトに出会いました。牧家さんは、北海道を代表する牧場です。「健康な牧草を食べて健康に生活する牛から搾る」ことにこだわり、餌になる牧草のみならず、土から牛たちのために環境を整えています。
広い広い北海道の大地で、ゆったりと放牧された牛たちの生乳が、プロの手で美味しいヨーグルトに。そして、日本酒は無濾過の純米酒「神蔵」を使用しています。発酵期間は35日、平均よりも1.5倍ほど長く、超低温下しっかりと香りが出るように発酵させました。
ヨーグルトの味わいの中に米の旨みやまろやかさを感じられるように、精米歩合はあえて低くしています。瓶詰め後はすぐに氷温貯蔵し、風味を損なわないようにしました。試作を重ね、ちょうど良い濃さ、味わいを求めた結果、ヨーグルトの使用割合は贅沢に60%!
滑らかで柔らかくてコクがある。時折顔をのぞかせる酸味が良いアクセントになっています。とびきり優しくて幸せな気分にさせてくれる、大人な飲むヨーグルトです。[名称]神蔵「蜜號」濃厚ヨーグルト 無濾過日本酒仕込み [度数]5% [原材料]ヨーグルト(国内製造)、日本酒(京都府製造)、グラニュー糖 [原材米]京都府産酒造好適米「祝」もしくは「五百万石」(仕込み時期に応じて)