
土佐鶴
(とさつる)
土佐鶴 (とさつる)
-
土佐鶴 別格純米大吟醸原酒 平安
(とさつる べっかくじゅんまいだいぎんじょうげんしゅ へいあん)
[予約限定販売商品]
吟醸香はなやかに繊細な味わい。袋づりした手造り純米大吟醸原酒を青磁の壺(平安京・松本為佐視先生制作)に詰めました。[名称]土佐鶴 別格純米大吟醸原酒 平安 [度数]16~17% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山田錦 [精米歩合]30%
-
ザ・土佐鶴 純米大吟醸原酒
(ざ・とさつる じゅんまいだいぎんじょうげんしゅ)
深い吟醸香にまろやかな飲みロ。袋づりして垂れ落ちる酒だけを集めた手造りの純米大吟醸原酒です。
[名称]ザ・土佐鶴 純米大吟醸原酒 [度数]17% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山田錦 [精米歩合]30%
-
土佐鶴 純米大吟醸
(とさつる じゅんまいだいぎんじょう)
際だつ吟醸の香りにしっかりしたコク。「大吟醸」の美味しさが実感できる手造りの純米大吟醸酒です。
[名称]土佐鶴 純米大吟醸 [度数]16~17% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山田錦 [精米歩合]40%以下
-
土佐鶴 大吟醸 寧浦
(とさつる だいぎんじょう ねいほ)
あふれる吟醸の香りに絶妙なコク。堂本印象画伯装丁の華麗なラベルにふさわしい手造り大吟醸酒です。
[名称]土佐鶴 大吟醸 寧浦 [度数]16~17% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]山田錦 [精米歩合]40%以下
-
土佐鶴 大吟醸原酒 天平
(とさつる だいぎんじょうげんしゅ てんぴょう)
際だつ吟醸の香りと芳醇な味わい。原酒を貯蔵桶から直接詰めた手造りの大吟醸原酒です。世界に誇る日本の名醸酒です。
[名称]土佐鶴 大吟醸原酒 天平 [度数]17~18% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]山田錦 [精米歩合]40%以下
-
土佐鶴 大吟醸 白鳳印 千寿
(とさつる だいぎんじょう はくほういん せんじゅ)
ふくよかな吟醸香にしっとりとした味わい。ちょっとおしゃれな大吟醸酒です。
[名称]土佐鶴 大吟醸 白鳳印 千寿 [度数]16~17% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]山田錦 [精米歩合]40%以下
-
土佐鶴 純米吟醸 豊穣
(とさつる じゅんまいぎんじょう ほうじょう)
しっかりしたコクに、ふくよかな吟醸の香り。名高い「山田錦」の持ち味を存分に活かした純米吟醸酒です。
[名称]土佐鶴 純米吟醸 豊穣 [度数]15~16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山田錦 [精米歩合]55%以下
-
土佐鶴 純米吟醸 平安の夢
(とさつる じゅんまいぎんじょう へいあんのゆめ)
華やかな吟醸香に優しい口当たり。優雅な花の絵(岸田夏子画)そのままに、しっとりとした純米吟醸の味わいが楽しめます。
[名称]土佐鶴 純米吟醸 平安の夢 [度数]15~16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]吟の夢他 [精米歩合]55%以下
-
土佐鶴 辛口純米吟醸酒 銘鶴
(とさつる からくちじゅんまいぎんじょうしゅ めいかく)
「銘鶴」は「鶴九皐(きゅうこう)に鳴き声天に聞こゆ」ということわざに由来します。鶴は奥深い沢で鳴いてもその声は天にまで届くという意味があり、優れた物の名声は自然と広く世間に知れ渡るというたとえです。「銘鶴」はそんな思いを込めて銘醸・土佐鶴が醸した爽やかな辛口の純米吟醸酒です。
[名称]土佐鶴 辛口純米吟醸酒 銘鶴 [度数]15% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]あけぼの、松山三井他 [精米歩合]50%
-
土佐鶴 辛口吟醸 生原酒
(とさつる からくちぎんじょう なまげんしゅ)
[予約限定販売商品]
凛とした厳寒期の吟醸蔵から溢れる、華やかでフルーティーな香り。低温でじっくりと発酵させた辛口の吟醸酒。しぼりたての新鮮な風味を生のまま無濾過で瓶詰めしました。[名称]土佐鶴 辛口吟醸 生原酒 [度数]18% [特定名称]吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]あけぼの、松山三井他 [精米歩合]50%
-
土佐鶴 辛口吟醸 大吉祥
(とさづる からくちぎんじょう だいきっしょう)
華やかな吟醸香にスッキリとした味わいの吟醸酒です。料理の美味しさを引き立てる辛口吟醸の絶妙な余韻をお楽しみください。
[名称]土佐鶴 辛口吟醸 大吉祥 [度数]15~16% [特定名称]吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]松山三井、あけぼの他 [精米歩合]50%
-
土佐鶴 吟醸酒 吟麗千寿
(とさつる ぎんじょうしゅ ぎんれいせんじゅ)
爽やかな口当たりに柔らかな余韻を残す吟醸の香り。食中における料理とのバランスを特に重視した軽快な味わいの吟醸酒です。
[名称]土佐鶴 吟醸酒 吟麗千寿 [度数]15% [特定名称]吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]山田錦 [精米歩合]55%以下
-
土佐鶴 特別純米 無濾過原酒
(とさつる とくべつじゅんまい むろかげんしゅ)
[数量限定販売商品]
日照時間が長く降水量が少なめ、それでいて昼夜の温度差が大きい。また粘土質の土壌は水分や養分の保持力が高く、高品質な山田錦を育むのに適した気候・地形・土壌が揃っている。兵庫県の山田錦が別格と言われる所以です。その兵庫県産山田錦を全量使用した特別純米酒を原酒のまま無濾過で瓶囲いしました。柔らかな香りとふくらみのある味わいをお楽しみください。
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2021」プレミアム純米部門において金賞を受賞いたしました。
「Kura Master 2021」純米酒部門において金賞を受賞いたしました。[名称]土佐鶴 特別純米 無濾過原酒 [度数]18% [特定名称]特別純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山田錦 [精米歩合]60%
-
土佐鶴 純米酒
(とさつる じゅんまいしゅ)
純米ならではのしっかりしたコク。さわやかな酸味が生むキリッとした味わい。土佐鶴ならではの旨い辛口の純米酒です。
[名称]土佐鶴 純米酒 [度数]15~16% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]松山三井、あけぼの他 [精米歩合]65%
-
土佐鶴 しぼりたて 純米新酒
(とさつる しぼりたて じゅんまいしんしゅ)
[数量限定販売商品/11月中旬~]
銘醸蔵に溢れる華やかな香り、酒造最盛期に醸された土佐鶴の純米新酒。純米ならではのしっかりしたコクと「しぼりたて」の爽やかな味わいがお楽しみいただけるこの季節だけの限定品です。[名称]土佐鶴 しぼりたて 純米新酒 [度数]15~16% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]福光他 [精米歩合]65%
-
土佐鶴 特別純米酒
(とさつる とくべつじゅんまいしゅ)
飲みやすさにこだわったシルキーな口当たりがちょっと贅沢な土佐鶴の特別純米酒です。お気に入りの料理と共に少し冷やしてグラスでお楽しみください。特別純米酒ならではのまろやかなふくらみが、大切なひとときをいつもより少しリッチに演出してくれます。
[名称]土佐鶴 特別純米酒 [度数]14% [特定名称]特別純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]あけぼの、松山三井他 [精米歩合]60%
-
土佐鶴 純米酒 秋鶴
(とさつる じゅんまいしゅ あきつる)
[季節限定販売商品/9月~]
酒造期に醸した搾りたての純米酒を低温でじっくりとねかせ、ひと夏を越えて飲み頃を迎えました。ふわっと広がるふくよかな香りとまろやかで深い味わいが楽しめる旬の純米酒です。[名称]土佐鶴 純米酒 秋鶴 [度数]15~16% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]松山三井、あけぼの他 [精米歩合]65%
-
土佐鶴 ひんやり、夏の宵 純米酒
(とさつる ひんやり、なつのよい じゅんまいしゅ)
[季節限定販売商品/4月~]
米・酵母・水、素材全てを高知県産にこだわった寒造りの純米酒を、低温で瓶貯蔵しました。キリッと冷やして飲めば新鮮な風味が旬の食材の味わいを引き立てます。[名称]土佐鶴 ひんやり、夏の宵 純米酒 [度数]15% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]高知県産米 [精米歩合]68%
-
土佐鶴 土佐流 純米酒
(とさつる とさりゅう じゅんまいしゅ)
厳選した米に清冽な安田川の伏流水を使用して、土佐鶴伝統の辛口造りで醸した「土佐流純米酒」。素直な口当たりにキリッとした快い味わいは、呑み飽きせず料理を選びません。土佐鶴が素材を選び抜き、造りにこだわった「旨い辛口の純米酒」です。
[名称]土佐鶴 土佐流 純米酒 [度数]15% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]高知県産米 [精米歩合]68%
-
土佐鶴 純米酒 土佐のおきゃく
(とさつる じゅんまいしゅ とさのおきゃく)
南国土佐が育んだ素直な口当たりにキリッとした快い味わいの純米酒です。 皿鉢料理を囲みながら、「土佐のおきゃく」で楽しい語らいの一時をどうぞ。
[名称]土佐鶴 純米酒 土佐のおきゃく [度数]15% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]松山三井、あけぼの他 [精米歩合]68%
-
土佐鶴 和紙の純米酒
(とさつる わしのじゅんまいしゅ)
やわらかな口当たりに軽快な味わい、そしてスッキリした喉ごし。室戸海洋深層水で仕込んだ美味しい純米酒です。
[名称]土佐鶴 和紙の純米酒 [度数]14~15% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]松山三井、あけぼの他 [精米歩合]68%
-
土佐鶴 純米酒 modern
(とさつる じゅんまいしゅ もだん)
フルーティな香りと、穏やかな酸味。口当たりまろやかでアルコール度数も低めな、ライトに楽しめる純米酒です。レトロかわいいポップなラベルが映えるmodernな土佐鶴をお楽しみください。
[名称]土佐鶴 純米酒 modern [度数]12% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]あけぼの他 [精米歩合]65%
-
土佐鶴 純米生貯蔵酒
(とさつる じゅんまいなまちょぞうしゅ)
しっかりしたコクに爽やかでキリッとした味わい。土佐鶴の旨い辛口・純米酒が生貯蔵で更に新鮮、さらに美味しくなりました。
[名称]土佐鶴 純米生貯蔵酒 [度数]15% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]松山三井、あけぼの他 [精米歩合]65%
-
土佐鶴 特別本醸造 千寿
(とさつる とくべつほんじょうぞう せんじゅ)
二百有余年の伝統に培われた匠の技と、選りすぐられた酒造好適米から醸される飲むほどに旨い特別本醸造酒です。
[名称]土佐鶴 特別本醸造 千寿 [度数]15~16% [特定名称]特別本醸造酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]酒造好適米 [精米歩合]58%
-
土佐鶴 特別本醸造 超辛口
(とさつる とくべつほんじょうぞう ちょうからくち)
辛口造りの伝統を誇る土佐鶴が醸した、爽やかな口当たりに喉越し冴える超辛口の特別本醸造酒です。
[名称]土佐鶴 特別本醸造 超辛口 [度数]15% [特定名称]特別本醸造酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]松山三井、あけぼの他 [精米歩合]60%
-
土佐鶴 本醸造酒 本醸辛口
(とさつる ほんじょうぞうしゅ ほんじょうからくち)
伝統の辛口造りと本醸造を巧みに調和。辛口特有のさわやかな香りと本醸造の切れ味が旨さの秘密です。
[名称]土佐鶴 本醸造酒 本醸辛口 [度数]15~16% [特定名称]本醸造酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]松山三井、あけぼの他 [精米歩合]65%
-
土佐鶴 冷酒クール
(とさつる ひやざけくーる)
淡麗にして香りすっきり、涼しい味わいが料理を引き立てます。室戸海洋深層水仕込みの冷やして美味しい土佐鶴の冷用酒です。
[名称]土佐鶴 冷酒クール [度数]14% [特定名称]本醸造酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]松山三井、あけぼの他 [精米歩合]70%
-
土佐鶴 本醸辛口 <生貯蔵酒> スーパードライ
(とさつる ほんじょうからくち なまちょぞうしゅ すーぱーどらい)
切れ味と旨さが生きる土佐鶴の本醸辛口。その風味を生貯蔵することでさらに引き立てました。
[名称]土佐鶴 本醸辛口 <生貯蔵酒> スーパードライ [度数]15% [特定名称]本醸造酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]松山三井、あけぼの他 [精米歩合]65%
-
土佐鶴 承平
(とさつる しょうへい)
際だつ淡麗さと爽やかな香り、そして土佐鶴ならではの軽快な喉越し。酒國土佐の代表酒です。
[名称]土佐鶴 承平 [度数]15~16% [特定名称]普通酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]松山三井、あけぼの他 [精米歩合]70%
-
土佐鶴 ツルパック 赤
(とさつる つるぱっく あか)
際だつ淡麗さと爽やかな香り、そして土佐鶴ならではの軽快な喉越し。酒國土佐の代表酒です。
[名称]土佐鶴 ツルパック 赤 [度数]15~16% [特定名称]普通酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]松山三井、あけぼの他 [精米歩合]70%
-
土佐鶴 しぼりたて新酒
(とさづる しぼりたてしんしゅ)
[期間限定販売商品/11月~3月]
沸き立つモロミが醸す華やかな新酒の香り。蔵出しの風味そのままに今年も土佐鶴からお届けします。[名称]土佐鶴 しぼりたて新酒 [度数]15~16% [特定名称]普通酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]福光、松山三井、あけぼの他 [精米歩合]70%
-
土佐鶴 本格辛口
(とさつる ほんかくからくち)
クリーンな味わいに抜群の喉越し。香りスッキリと新感覚。淡麗辛口のうまさが生きる辛口のお酒です。
[名称]土佐鶴 本格辛口 [度数]15~16% [特定名称]普通酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]松山三井、あけぼの他 [精米歩合]70%
-
土佐鶴
淡麗ですっきりした味わい。口当たりがよく飲み易さが特徴のお酒です。
[名称]土佐鶴 [度数]15% [特定名称]普通酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]あけぼの他 [精米歩合]70%
-
土佐鶴 ツルパック 青
(とさつる つるぱっく あお)
淡麗ですっきりした味わい。口当たりがよく飲み易さが特徴のお酒です。
[名称]土佐鶴 ツルパック 青 [度数]15~16% [特定名称]普通酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]あけぼの他 [精米歩合]70%
-
土佐鶴 淡麗辛口
(とさつる たんれいからくち)
創業以来二百有余年の伝統を誇る土佐鶴の辛口造り。その伝統の技で醸された爽快にして旨い辛口の味わいをご堪能ください。
[名称]土佐鶴 淡麗辛口 [度数]14~15% [特定名称]普通酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]松山三井、あけぼの他 [精米歩合]70%
-
土佐鶴 冷用ソフト
(とさづる ひやようそふと)
夏の涼しさを味わうアルコール度ちょっと控え目のソフトな土佐鶴です。
[名称]土佐鶴 冷用ソフト [度数]13~14% [特定名称]普通酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]あけぼの他 [精米歩合]70%
-
土佐鶴 <生貯蔵酒> 角
(とさつる なまちょぞうしゅ かく)
土佐鶴ならではのスッキリした味わいにフレッシュな生の香リ。美味しい生貯蔵酒の土佐鶴をどうぞ。
[名称]土佐鶴 <生貯蔵酒> 角 [度数]15~16% [特定名称]普通酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]松山三井、あけぼの他 [精米歩合]70%
-
土佐鶴 本格辛口 <生貯蔵酒> ドライ
(とさつる ほんかくからくち なまちょぞうしゅ どらい)
クリーンな味わいと新鮮な生の香りが調和。喉越し抜群に料理が生きる淡麗辛口の生貯蔵酒です。
[名称]土佐鶴 本格辛口 <生貯蔵酒> ドライ [度数]15% [特定名称]普通酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]松山三井、あけぼの他 [精米歩合]70%
-
土佐鶴 蔵出しカップ
(とさつる くらだしかっぷ)
新酒の蔵出し風味をそのままに、氷点下で生貯蔵。銘醸蔵に溢れる華やかな香りと新鮮な風味をご賞味ください。
[名称]土佐鶴 蔵出しカップ [度数]15% [特定名称]普通酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]福光・松山三井・あけぼの他 [精米歩合]70%
-
土佐鶴 さわやかカップ
(とさつる さわやかかっぷ)
土佐鶴が独自に開発した《淡麗酵母》で仕込んだライトタイプの辛口酒。味わい軽快で喉ごしの良い、酔い醒め爽やかなお酒です。
[名称]土佐鶴 さわやかカップ [度数]15% [特定名称]普通酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]あけぼの他 [精米歩合]70%