日本酒 日本酒 岡山県 (有) 板野酒造場

きびの吟風

きびのぎんぷう

岡山県
日本酒 岡山県 Okayama

このお酒の銘柄一覧

  • きびの吟風 山田錦 大吟醸 雫酒

    (きびのぎんぷう やまだにしき だいぎんじょう しずくさけ)

    日本酒ファンもうなる辛口お酒! 大切な方への贈り物や、あまりお酒を飲んだことのない人でも飲みやすいフルーティーなお酒です。

    [名称]きびの吟風 山田錦 大吟醸 雫酒 [度数]17% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産)、醸造アルコール [原材米]山田錦 [精米歩合]40% [味わい]辛口

    詳しく見る

  • きびの吟風 山田錦 大吟醸

    (きびのぎんぷう やまだにしき だいぎんじょう)

    最良の酒造好適米 岡山産の 山田錦 を使用し40%まで磨き上げたお米を使用した、低温長期発酵した大吟醸酒です。

    フルーティーな香りはまるで果実酒のよう。芳香でまろやかな味わい、板野酒造場の自信の一本です。丁寧に仕込み、切れのいい後味に仕上がっています。

    [名称]きびの吟風 山田錦 大吟醸 [度数]16% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産)、醸造アルコール [原材米]山田錦 [精米歩合]40% [味わい]辛口

    詳しく見る

  • きびの吟風 雄町米 純米大吟醸

    (きびのぎんぷう おまちまい じゅんまいだいぎんじょう)

    吟醸香が高く、優雅で気品にあふれた風味を特徴としています。岡山の誇る酒造好適米【雄町米】を贅沢に使い50%まで磨きました。そのお米でじっくり醸し出した味わい深い純米大吟醸です

    [名称]きびの吟風 雄町米 純米大吟醸 [度数]15% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産) [原材米]雄町 [精米歩合]50% [味わい]辛口

    詳しく見る

  • きびの吟風 雄町米 極 純米吟醸

    (きびのぎんぷう おまちまい きわみ じゅんまいぎんじょう)

    雄町米・純米吟醸の高級クラス。雄町米を丁寧に醸した逸品です。

    [名称]きびの吟風 雄町米 極 純米吟醸 [度数]15% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産) [原材米]雄町米 [精米歩合]55% [味わい]超辛口

    詳しく見る

  • きびの吟風 雄町米 純米吟醸

    (きびのぎんぷう おまちまい じゅんまいぎんじょう)

    雄町米の旨みを引き出した香り豊かな日本酒です。ほんのり冷やして、ふくよかな風味をお楽しみください。

    [名称]きびの吟風 雄町米 純米吟醸 [度数]15% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産) [原材米]雄町米 [精米歩合]60% [味わい]辛口

    詳しく見る

  • きびの吟風 雄町米 純米酒

    (きびのぎんぷう おまちまい じゅんまいしゅ)

    ほどよい酸味と、すっきりとした後味。まろやかで、優しい味わいが特徴です。

    [名称]きびの吟風 雄町米 純米酒 [度数]15% [特定名称]純米酒 [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産) [原材米]雄町米 [精米歩合]60% [味わい]辛口

    詳しく見る

  • きびの吟風 吉備津蔵 純米酒

    (きびのぎんぷう きびつくら じゅんまいしゅ)

    純米本来のコクとキレで、ピュアな味わいに杜氏の技が光ります。

    [名称]きびの吟風 吉備津蔵 純米酒 [度数]15% [特定名称]純米酒 [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産) [原材米]朝日米、あけぼの、雄町米 [精米歩合]60% [味わい]ちょい辛口

    詳しく見る

  • きびの吟風 本醸造 辛口

    (きびのぎんぷう ほんじょうぞう からくち)

    岡山県の代表的なお米{朝日、あけぼの}を贅沢に使い丁寧に仕上げました。朝日米本来の旨みを引き出し、淡麗辛口でキレのある味わいです。

    毎日の晩酌を、美味しく飲んでもらいたい、そんな思いで造ったお酒です。激辛!!

    [名称]きびの吟風 本醸造 辛口 [度数]15% [特定名称]本醸造酒 [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産)、醸造アルコール [原材米]朝日、あけぼの [精米歩合]60% [味わい]極辛口

    詳しく見る

  • きびの吟風 上撰

    (きびのぎんぷう じょうせん)

    \"きびの吟風\" のレギュラー商品です。 お酒の味は中口ぐらいで、香り穏やかなお酒です。 冷でも燗でもおいしいです。 岡山産【あけぼの】70%精白の酒米でつくりました。

    【あけぼの】は米質は少し柔らかです。しっかりとした味わいがあり毎年なかなかのできばえです。香りは穏やかですが、冷でよし、燗でよしのお酒です。

    [名称]きびの吟風 上撰 [度数]15% [特定名称]普通酒 [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産)、醸造アルコール [原材米]あけぼの、朝日、ヒノヒカリ [精米歩合]70% [味わい]中口

    詳しく見る

  • きびの吟風 蔵出し 純米原酒

    (きびのぎんぷう くらだし じゅんまいげんしゅ)

    [限定販売商品]
    きびの吟風 蔵出し原酒麹の旨味が生きている!

    板野酒造場でしか買うことが出来ない「限定酒」です。純米原酒でトロっとした口当たりがたまりません。

    [名称]きびの吟風 蔵出し 純米原酒 [度数]18% [特定名称]純米酒 [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産) [原材米]あけぼの、朝日 [精米歩合]60% [味わい]辛口

    詳しく見る

  • きびの吟風 蔵搾り 生酒原酒 

    (きびのぎんぷう くらしぼり なまざけげんしゅ)

    原酒のコクと華やかさ、しぼりたてのようなフルーティーな香りで【ライスワイン】と呼べる逸品です。

    [名称]きびの吟風 蔵搾り 生酒原酒  [度数]19% [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産)、醸造アルコール [原材米]朝日、あけぼの、ヒノヒカリ [精米歩合]70% [味わい]中口

    詳しく見る

  • きびの吟風 蔵出し 原酒

    (きびのぎんぷう くらだし げんしゅ)

    岡山県産米を70%まで精白して醸した原酒です。岡山のお酒らしい「味わい深い旨口」に醸しました。

    熟成した落ち着きのあるドッシリとした味が特徴です。ロックやお湯割りなども楽しめます。飲み応えのある原酒でお酒のお好きな方にはおすすめです。

    [名称]きびの吟風 蔵出し 原酒 [度数]19% [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産)、醸造アルコール [原材米]あけぼの [精米歩合]70% [味わい]辛口

    詳しく見る

  • きびの吟風 山田錦 大吟醸 しぼりたて 無濾過生原酒

    (きびのぎんぷう やまだにしき だいぎんじょう しぼりたて むろかなまげんしゅ)

    [季節限定販売商品/4月上旬]
    最高級のお酒、山田錦 大吟醸の無濾過生原酒です。炭酸ガスを少し含み、はじけるようなフレッシュなお酒です。

    [名称]きびの吟風 山田錦 大吟醸 しぼりたて 無濾過生原酒 [度数]17% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産)、醸造アルコール [原材米]山田錦 [精米歩合]40% [味わい]辛口

    詳しく見る

  • きびの吟風 雄町米 特別純米酒 しぼりたて 無濾過生原酒

    (きびのぎんぷう おまちまい とくべつじゅんまいしゅ しぼりたて むろかなまげんしゅ)

    [季節限定販売商品/2月下旬]
    岡山県が誇る酒米、雄町米で造った無濾過生原酒の特別純米酒です。雄町米のふくらみのある味わいがたまりません。

    [名称]きびの吟風 雄町米 特別純米酒 しぼりたて 無濾過生原酒 [度数]17% [特定名称]特別純米酒 [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産) [原材米]雄町米 [精米歩合]65% [味わい]辛口

    詳しく見る

  • きびの吟風 生酒原酒 しぼりたて 無濾過生原酒

    (きびのぎんぷう なまざけげんしゅ しぼりたて むろかなまげんしゅ)

    [季節限定販売商品/2月下旬]
    板野酒造場の【新酒】しぼりたてはこのお酒から始まります。無濾過生の原酒で、フレッシュさとほど良い甘さがうまくまとまっています。しぼりたての中でもとりわけ飲みやすいお酒です。

    [名称]きびの吟風 生酒原酒 しぼりたて 無濾過生原酒 [度数]19% [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産)、醸造アルコール [原材米]あけぼの、朝日米、雄町米 [精米歩合]70% [味わい]中辛

    詳しく見る

  • きびの吟風 朝日米 純米酒 しぼりたて 無濾過生原酒

    (きびのぎんぷう あさひまい じゅんまいしゅ しぼりたて むろかなまげんしゅ)

    [季節限定販売商品/4月上旬]
    今までは、酒蔵でしか味わえなかった【本物のしぼりたて】です。炭酸ガスを少量含み、はじけるようなフレッシュなお酒です。旬の味をお楽しみ下さい。

    [名称]きびの吟風 朝日米 純米酒 しぼりたて 無濾過生原酒 [度数]18% [特定名称]純米酒 [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産) [原材米]朝日米 [精米歩合]60% [味わい]辛口

    詳しく見る

  • きびの吟風 雄町米 純米吟醸 夏の夕涼み

    (きびのぎんぷう おまちまい じゅんまいぎんじょう なつのゆうすずみ)

    [季節限定販売商品/夏]
    夏の暑い日に、おいしい冷酒でゆっくりとした時間をすごしませんか。

    \"きびの吟風 雄町米 純米吟醸 夏バージョンの\"夏の夕涼み\"です。雄町米の旨みを引き出し、 口の中に広がるふくらみのある 気品に満ちた味わいです。

    夏の一番人気を、お楽しみ下さい。

    [名称]きびの吟風 雄町米 純米吟醸 夏の夕涼み [度数]15% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産) [原材米]雄町米 [精米歩合]55% [味わい]辛口

    詳しく見る

  • きびの吟風 夏の超ロック酒 

    (きびのぎんぷう なつのちょうろっくしゅ)

    酸味がガツンとくる、板野酒造場のロック酒!かち割り氷をグラスに入れて、豪快に注いで飲んで下さい。

    純米吟醸と本醸造原酒のブレンド酒です。どちらも飲みごたえのあるお酒です。そのまま冷やして飲んでもおいしくいただけます。

    [名称]きびの吟風 夏の超ロック酒  [度数]15% [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産)、醸造アルコール [原材米]朝日米 [精米歩合]60% [味わい]辛口

    詳しく見る

  • きびの吟風 朝日米 純米酒 冷おろし

    (きびのぎんぷう あさひまい じゅんまいしゅ ひやおろし)

    [季節限定販売商品/秋]
    秋になり外気温が下がってきたときに瓶詰して 出荷するお酒を「ひやおろし」といいます。

    このお酒は、ひと夏じっくり熟成させた 「秋あがりの純米酒」です。吟醸酒のような華やかさはございませんが、 香穏やかでとても落ち着いた味わいでお酒です。

    秋の夜長にじっくりと飲んでみませんか。

    [名称]きびの吟風 朝日米 純米酒 冷おろし [度数]16% [特定名称]純米酒 [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産) [原材米]朝日米 [精米歩合]60% [味わい]ちょい辛口

    詳しく見る

  • きびの吟風 純米 吉備津蔵 隠し酒

    (きびのぎんぷう じゅんまい きびつくら かくしさけ)

    [季節限定販売商品/冬]
    上得意の酒販店様、料亭様用に製造する小さな仕込で造っていたお酒です。そのお酒を数量限定で出荷いたします。

    米をしっかり吟味し、細心の注意を払って仕上げました。辛口ですが、ほんのりとした甘みと酸味がのった一本芯のある味わいです。

    [名称]きびの吟風 純米 吉備津蔵 隠し酒 [度数]15% [特定名称]純米酒 [原材料]米(岡山県産)、米麹(岡山県産) [精米歩合]55% [味わい]辛口

    詳しく見る

テキスト