
千代むすび
(ちよむすび)
千代むすび (ちよむすび)
-
千代むすび 大吟醸 袋取りしずく酒
(ちよむすび だいぎんじょう ふくろどりしずくしゅ)
香り高き大吟醸
杜氏が伝統技術を駆使し、魂を込めて醸しました。水、お米、原料処理、蒸し、麹、酵母等々吟味に吟味を重ねて、袋を吊るして自然に搾った贅沢なお酒です。ラグジュアリーな世界をご堪能ください。
◆受賞歴◆
2017年:インターナショナル酒チャレンジ、No.1「プラチナ賞」
2018年:全米日本酒鑑評会「金賞」
2018年:ロンドン酒チャレンジ、No.1「プラチナ賞」
2019年:ワイングラスでおいしい日本酒アワード「金賞」
2020年:ワイングラスでおいしい日本酒アワード「金賞」[名称]千代むすび 大吟醸 袋取りしずく酒 [度数]17% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米、米麹 [原材米]鳥取県産 山田錦、兵庫県産 山田錦 [精米歩合]35% [味わい]日本酒度:+6
-
千代むすび 純米大吟醸 強力30
(ちよむすび じゅんまいだいぎんじょう ごうりき30)
強力シリーズ最高精米。米の芯の部分のみを使用した純米大吟醸です。深い味わいでありながら切れの良いお酒です。
[名称]千代むすび 純米大吟醸 強力30 [度数]16% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米、米麹 [原材米]鳥取県産 強力 [精米歩合]30% [味わい]日本酒度:+3
-
千代むすび 純米大吟醸 強力40
(ちよむすび じゅんまいだいぎんじょう ごうりき40)
鳥取県固有の酒米強力を40%まで磨き上げてつくりました。発酵には香り系酵母を使用。華やかな香りと強力米特有のふくよかな味わいが調和する一品です。
[名称]千代むすび 純米大吟醸 強力40 [度数]16.5% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米、米麹 [原材米]鳥取県産 強力 [精米歩合]40% [味わい]日本酒度:+1
-
千代むすび 純米大吟醸 山田錦40
(ちよむすび じゅんまいだいぎんじょう やまだにしき40)
より良い酒質を引き出すため無濾過瓶燗火当を行い、バランスのとれた豊かな味わいと芳醇な含み香が特徴。
[名称]千代むすび 純米大吟醸 山田錦40 [度数]16~17% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米、米麹 [原材米]鳥取県産 山田錦 [精米歩合]40% [味わい]日本酒度:+5
-
千代むすび 純米大吟醸 氷温生酒
(ちよむすび じゅんまいだいぎんじょう ひょうおんなましゅ)
微生物を殺さずにその働きを最大に生かす氷温熟成の効果で、フレッシュな香りとマイルドな味のお酒が生まれました。
[名称]千代むすび 純米大吟醸 氷温生酒 [度数]13~14% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米、米麹 [原材米]鳥取県産 玉栄 [精米歩合]50% [味わい]日本酒度:+1
-
千代むすび 純米吟醸 強力50
(ちよむすび じゅんまいぎんじょう ごうりき50)
戦前に鳥取県の奨励品種であった幻の「強力米」を復活。弊社を代表する商品「純米吟醸 強力50」。余韻はお米の旨味と酸味が特徴的なお酒。根強いファンも多い人気商品です。
[名称]千代むすび 純米吟醸 強力50 [度数]16~17% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米、米麹 [原材米]鳥取県産 強力 [精米歩合]50% [味わい]日本酒度:+5
-
千代むすび 純米吟醸 強力 おおにごり 生
(ちよむすび じゅんまいぎんじょう ごうりき おおにごり なま)
今、注目されている強力米を低温発酵させた活性おおにごり酒です。名の如く、米は強く硬く、熟成する程に味を醸し出します。
[名称]千代むすび 純米吟醸 強力 おおにごり 生 [度数]17~18% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米、米麹 [原材米]鳥取県産 強力 [精米歩合]50% [味わい]日本酒度:+5
-
千代むすび 純米吟醸 山田錦50
(ちよむすび じゅんまいぎんじょう やまだにしき50)
総米600kgの小仕込みで、飲み口はすっきり。芳香で味に幅があり、濃厚なタイプです。
[名称]千代むすび 純米吟醸 山田錦50 [度数]16~17% [特定名称]純米吟醸 [原材料]米、米麹 [原材米]鳥取県産 山田錦 [精米歩合]50% [味わい]日本酒度:+3
-
千代むすび 純米生酛 強力60
(ちよむすび じゅんまいきもと ごうりき60)
鳥取県固有の酒造好適米「強力」を使い、異なるふたつの生酛を使って仕込みました。
[名称]千代むすび 純米生酛 強力60 [度数]16% [特定名称]純米酒 [原材料]米、米麹 [原材米]鳥取県産 強力 [精米歩合]60% [味わい]日本酒度:+2
-
千代むすび 純米 鳥系105号
(ちよむすび じゅんまい とりけい105ごう)
鳥取県の酒造好適米の新品種「鳥系105号」使った純米酒です。「全国燗酒コンテスト2019 お値打ちぬる燗部門」で金賞を受賞いたしました。
[名称]千代むすび 純米 鳥系105号 [度数]16% [特定名称]純米酒 [原材料]米、米麹 [原材米]鳥取県産 鳥系105号 [精米歩合]70% [味わい]日本酒度:+5
-
千代むすび 純米 強力60
(ちよむすび じゅんまい ごうりき60)
鳥取県独自の酒造好適米「強力」を60%まで磨いた純米酒です。 しっかりと低温熟成させ強力米の特性を引き出しています。 奥深い旨味と特長的な酸味をお楽しみ下さい。
[名称]千代むすび 純米 強力60 [度数]15% [特定名称]純米酒 [原材料]米、米麹 [原材米]鳥取県産 強力 [精米歩合]60% [味わい]日本酒度:+5
-
千代むすび 特別純米
(ちよむすび とくべつじゅんまい)
早稲の代表である「五百万石」米を使用。香り系酵母もブレンドで使用し、華やかさとスッキリな味わいを合わせ持つベストセラー商品。
[名称]千代むすび 特別純米 [度数]15~16% [特定名称]特別純米酒 [原材料]米、米麹 [原材米]鳥取県産 五百万石 [精米歩合]55% [味わい]日本酒度:+3
-
千代むすび 純米辛口 じゅんから
(ちよむすび じゅんまいからくち じゅんから)
「五百万石」米使用。米の旨味を最大限に引き出し、余韻を締めるキレの良い辛口の商品。和食などの料理との相性も良く、辛口のお酒では弊社No.1セールスです。
[名称]千代むすび 純米辛口 じゅんから [度数]16~17% [特定名称]純米酒 [原材料]米、米麹 [原材米]鳥取県産 五百万石 [精米歩合]55% [味わい]日本酒度:+15
-
千代むすび 完熟純米
(ちよむすび かんじゅくじゅんまい)
純米吟醸・純米酒を冷蔵にて3年間熟成させました。見た目は琥珀色、香りはアーモンドを煎ったようなスモーク香、かすかにコリアンダーシードを思わせるスパイスの香り。味は中盤以降にドライな感じがありつつも、深いコクもあります。
[名称]千代むすび 完熟純米 [度数]16~17% [原材料]米、米麹 [原材米]山田錦、玉栄、五百万石 [精米歩合]55% [味わい]日本酒度:-2.5
-
千代むすび 本醸造
(ちよむすび ほんじょうぞう)
キレが良く、飲み飽きのしないコクのあるお酒です。
[名称]千代むすび 本醸造 [度数]15~16% [特定名称]本醸造酒 [原材料]米、米麹、醸造アルコール [味わい]日本酒度:+3
-
千代むすび 上撰
(ちよむすび じょうせん)
冷でも燗でも美味しい「ふだん飲む酒ちょっと良い酒」。千代むすびの代表酒
[名称]千代むすび 上撰 [度数]15~16% [特定名称]普通酒 [原材料]米、米麹、醸造アルコール [味わい]日本酒度:+3