焼酎 焼酎 鹿児島県 若潮酒造 (株)

千亀女

せんがめじょ

Tags

鹿児島県
焼酎 鹿児島県 Kagoshima

このお酒の銘柄一覧

  • 本格芋焼酎 千亀女 《芋焼酎》

    (ほんかくいもじょうちゅう せんがめじょ)

    本格焼酎 千亀女~芋製~

    原料に黄金千貫を使用。仕込みにかめ壺を使用し、木樽蒸留器で醸しました。貯蔵酒とブレンドすることにより、深いコクを引き出した口当たりのやわらかい、まろやかな焼酎です。

    [名称]本格芋焼酎 千亀女 《芋焼酎》 [度数]25% [原材料]さつま芋、米麹

  • 本格芋焼酎 千亀女 紫芋仕込み 《芋焼酎》

    (ほんかくいもじょうちゅう せんがめじょ むらさきいもじこみ)

    IWSC2021ゴールド受賞 千亀女 -紫芋仕込み-

    世界で最も権威があるとされる酒類品評会「インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション2021」にて金賞を受賞。原料に紫芋を使用。仕込みにかめ壺を使用し、木樽蒸留器で醸しました。赤い果実、ヨーグルト様の香りに、ほのかな杉の香りが感じられる焼酎です。

    [名称]本格芋焼酎 千亀女 紫芋仕込み 《芋焼酎》 [度数]25% [原材料]さつま芋、米麹

  • 本格麦焼酎 千亀女 《麦焼酎》

    (ほんかくむぎじょうちゅう せんがめじょ)

    麦製 かめ壷貯蔵 千亀女

    じっくり丁寧に醸された焼酎をかめ壺に貯蔵し熟成させた麦焼酎。カラメルのような甘い香りが感じられる焼酎です。

    [名称]本格麦焼酎 千亀女 《麦焼酎》 [度数]25% [原材料]麦、麦麹

  • sengamejyo~vent parfume~芋製 《芋焼酎》

    (せんがめじょ べんと ぱふゅーむ いもせい)

    原料芋に「紅はるか」を使用しました。よく冷やしストレートでワイングラスにてお召し上がりください。紅はるからしい華やかで甘い香りは、和食であれば、煮込み系の肉、魚料理、洋食であれば、クリーム系のパスタなどど合わせて頂けると相性が良いです。芋製・麦製を並べるとハート型になります。

    [名称]sengamejyo~vent parfume~芋製 《芋焼酎》 [度数]18% [原材料]さつま芋、米麹

  • sengamejyo~vent parfume~麦製 《麦焼酎》

    (せんがめじょ べんと ぱふゅーむ むぎせい)

    麦焼酎の原酒の中でも特に香りが華やかなものを厳選しました。ワイングラスで頂くとより麦特有の香ばしさと甘さが感じられます。和食であれば、白身の魚のお造りなどで、洋食であれば、辛みのあるにんにく料理などと相性が良いです。芋製・麦製を並べるとハート型になります。

    [名称]sengamejyo~vent parfume~麦製 《麦焼酎》 [度数]18% [原材料]大麦、麦麹

テキスト