
初代長三郎
(しょだいちょうざぶろう)
初代長三郎 (しょだいちょうざぶろう)
-
夢醸 大吟醸 初代長三郎 雫
(むじょう だいぎんじょう しょだいちょうざぶろう しずく)
令和元年酒造年度金沢国税局酒類鑑評会「吟醸の部」におきまして優等賞を頂きました。
世界で最も影響力のあるコンペティションとして知られ、毎年イギリスで開催される、インターナショナル・ワイン・チャレンジIWCにおいて、2008、2009年と二年連続でブロンズメダルを受賞。そして、今年2016年にもブロンズメダルを受賞した「雫」。
創業130周年を記念して、初代の名前を冠として誕生した大吟醸酒。創設者への感謝の気持ちを込め、厳選した最上級の酒米を使用し、受け継がれた伝統の仕込み技の粋を結集して醸した、雫取り限定酒。
ラベル文字『初代長三郎』は初代が3代目に向け残した掛け軸よりスキャニングしたもので本人の直筆。長い歴史と蔵に受け継がれる想いが込められている。[名称]夢醸 大吟醸 初代長三郎 雫 [度数]17~18% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]山田錦 [精米歩合]40%