焼酎ってどんな酒? Vol.06 「焼酎の飲み方・割り方」

焼酎の知識

焼酎ってどんな酒? Vol.06 「焼酎の飲み方・割り方」

焼酎をより美味しく味わうには、ロックや水割りなど、好きな飲み方・割り方を見つけるのも重要。芋なら芋、麦なら麦と、ひとつの種類の焼酎を、飲み方を揃えつつ飲み比べてみることが、自分なりの基準を確立させる近道ですよ。

というわけで今回は、焼酎の飲み方・割り方特集です!

 

メジャーな飲み方5つ

メジャーな焼酎の飲み方5つ

 

焼酎そのものの魅力を引き出す飲み方を5つご紹介。自宅で作る場合のコツも一緒に解説しますよ。

ロック

焼酎本来の味わいを楽しむ定番スタイル。ロックグラスに氷を山盛りに入れて、焼酎を注ぐのがポイントです。

大きなロックアイスではなく、かち割り氷やキューブアイスにすることで、氷は思ったよりも早く溶けるので、加水による味わいの変化も楽しめます。

ストレート

ロックよりもさらに、焼酎の魅力をそのまま満喫したいときにはこちら。小さめのグラスに焼酎をそのまま注ぎます。

凝縮した甘みや旨みがしっかり感じられ、ガツンとくるアルコール感がクセになることも。

水割り

ロックと並ぶ定番スタイル。アルコール感だけでなく、香りも穏やかになり、染み渡るような一杯に仕上がります。

焼酎を先に入れ、あとから水を注ぐことで混ざりやすくなります。まずは焼酎:水を半々で試してみて、好みに合わせて割合を調整するのがよいでしょう。

前日より前に水で割っておいて寝かせる、「前割り」という方法も。焼酎と水がいっそうなじんで、まろやかになるんですよ。

ソーダ割り(チューハイ)

ソーダ割り(チューハイ)

 

「チューハイ(焼酎ハイボール)」の名前でも知られているので、これなら飲んだことある!という初心者の方も多いでしょう。

焼酎の香りが発泡とともにプチプチと際立ち、清涼感たっぷりに味わえます。麦焼酎をはじめ、すっきりとした酒と好相性です。

焼酎:ソーダの割合は、3:7から試してみましょう。焼酎を先に入れてからソーダ、炭酸の発泡で混ざり合うので、混ぜるのは一回しだけで十分です。

お湯割り

本場九州では定番として親しまれている飲み方。温度を高めて飲むことで、焼酎の甘みが花開きます。香りの広がり方も、ほかの飲み方と異なります。

こちらは、お湯から先に入れるのがポイント。温かい液体は上に、逆に冷たいと下にいこうとする性質を利用し、グラスの中で対流させます。割合は焼酎4:お湯6からトライしてみて。

変わり種5選!

変わり種5選!

 

おもに焼酎甲類を使った、変わり種の飲み方もご紹介しておきましょう。カクテルベースの要領で、いろんな割り方が楽しめるのも焼酎の魅力なんですよ。

焼酎甲類・乙類に関しては、下記の記事を参照してみてください。ひと口に言えば、甲類はフラットな味わいで割って飲むのにおすすめ、乙類は個性豊かでシンプルな割り方がベター、というのが基本です。

焼酎ってどんな酒? Vol.03 「本格焼酎って何?~焼酎甲類と乙類~」

梅干し割り

こちらはわりとメジャーなのではないでしょうか? 焼酎に大きめの梅干しをひと粒落とす飲み方です。特有の酸味が、焼酎のアルコール臭を中和してくれるんですね。焼酎甲類のほか、本格米焼酎との相性もバッチリ。まさに白飯と梅干し、ということですね。自宅でやる場合は甘くない梅干しを選ぶと◎。

水割りに梅干しを落とすとさっぱり、お湯割りにすると梅の香りが際立ちます。

緑茶・ウーロン茶割り

緑茶ハイ、ウーロンハイとも。お茶の苦みが焼酎を爽快な飲み口にしてくれます。緑茶は刺身など魚料理と、ウーロン茶割りは揚げ物や中華料理などともよく合いますよ。

紅茶や玄米茶、ジャスミン茶など、ほかのお茶で割るメニューもあります。

牛乳割り

焼酎の牛乳割り

 

ちょっと意外だと思われる方も多いかも。牛乳のまったりとした甘みが、焼酎の甘みや香りとマッチするんですよ。

シロップやハチミツでもう少し甘みを足すほか、濃厚な甘さが特徴の芋焼酎で試すのもアリ。割り方の目安は、焼酎1:牛乳2くらい。

ジュース割り

焼酎のジュース割り

 

焼酎甲類をお好みのジュースで割ります。オレンジやトマトジュースをはじめ、カルピスやビタミン系飲料など、多彩なアレンジがあるんですよ。割合は焼酎3~4:ジュース6~7といったところ。

ちなみに焼酎もその仲間である「スピリッツ」を、おもに柑橘類など酸味のある果汁やジュースで割るというのが、よく聞く「サワー」の本来の定義。実は炭酸が入っている必要はないんです。

チューハイとサワーって日本では曖昧に使われていますが、このような違いがちゃんとあるんですね。

コーヒー割り

これはかなり意外かも。実はコーヒーは、カクテルではよく使われる割り材。

焼酎甲類をスピリッツとして用いるのはジュース割りと同じですね。特に深煎りコーヒーだと、それぞれのコクを深め合って、苦みが絶妙なアクセントに。焼酎1:コーヒー3がおすすめ。

次回は、初心者におすすめの芋焼酎銘柄ガイド!

次回からは、本格焼酎の銘柄ガイドに突入! 初心者にまずは飲んでみてほしい、有名どころを中心にピックアップします。

 
焼酎ってどんな酒?

焼酎ってどんな酒? Vol.06 「焼酎の飲み方・割り方」

Tags

シェアする
前の記事

女性におすすめ、低アルコール日本酒5選!まろやかな口当たりにほっこり…

焼酎ってどんな酒? Vol.07 「初心者におすすめの芋焼酎 10選」

次の記事