
南部美人 クラフトウォッカ
(なんぶびじん くらふとうぉっか)
南部美人 クラフトウォッカ (なんぶびじん くらふとうぉっか)
-
南部美人 クラフトウォッカ(ザ・ファーストロット) 《ウォッカ》
(なんぶびじん くらふとうぉっか (ざ・ふぁーすとろっと))
[数量限定]
南部美人の新たな挑戦、クラフトジン・ウォッカ
新型コロナウイルスの影響で日本酒の需要が減り、酒米の需要にも大きく影響が出ています。これまで酒米栽培に一緒に取り組んできた農家さんへご迷惑をおかけしないために、新たな酒類製造に挑戦しました。
初回生産の限定版を『ザ・ファーストロット』として、今年にちなみジン・ウォッカ各2021本を発売いたします。ファーストロットの製造番号を代表久慈浩介が手書きで記入し、0001番の商品はオークションに出品、このうちジンの収益は二戸市に、ウォッカの収益は久慈市にそれぞれ寄付し、漆の木や白樺の植樹などに使っていただく予定です。
ウォッカは「白樺の活性炭を使用してろ過する」というルールがあります。岩手県の平庭高原は日本一の白樺美林と言われていて、南部美人のウオッカは、その岩手県産の素晴らしい白樺を利用します。「岩手の森を守る」ウォッカとして醸造に挑戦しています。
南部美人クラフトウォッカは、米由来の豊かで上品な旨みとピュアで綺麗かつ、クリアーな純粋性が特徴です。
アルコール度数は60%と高純度で、ロックや水割りで飲んでいただければと思います。[名称]南部美人 クラフトウォッカ(ザ・ファーストロット) 《ウォッカ》 [度数]60%
-
南部美人 クラフトウォッカ 《ウォッカ》
(なんぶびじん くらふとうぉっか)
南部美人の新たな挑戦、クラフトウォッカ
新型コロナウイルスの影響で日本酒の需要が減り、酒米の需要にも大きく影響が出ています。これまで酒米栽培に一緒に取り組んできた農家さんへご迷惑をおかけしないために、新たな酒類製造に挑戦しました。
ウォッカの国際ルールで「白樺の活性炭でろ過する」というルールがあり、白樺は岩手県久慈市の平庭高原の白樺林が県内でも全国でも大変有名です。その平庭高原の白樺を炭にしてもらい、今回使用しております。ウォッカをろ過する白樺活性炭の産地を言えるのは、間違いなくこのウォッカだけになります。
クラフトウォッカは米由来のうま味やまろやかさを大事にしながら、白樺の炭によるろ過で味を純粋に研ぎすましています。とても綺麗な透明感ある味わいと、米由来のうま味が特徴になります。柑橘類を思わせる心地よい香りも一緒にお楽しみください。[名称]南部美人 クラフトウォッカ 《ウォッカ》 [度数]40%