
零響
(れいきょう)
零響 (れいきょう)
-
零響 -Absolute 0-
(れいきょう -あぶそりゅーと ぜろ-)
「世界最高精米」醸造の限界を表現した唯一無二の商品。
2018年、5,297時間という長い時間を掛けて「精米歩合0.85%」を達成する事ができました。(お米全体の99.15%を削り、残りの0.85%の部分だけでお酒を醸すということ)
そして、当時の酒税法※では「精米表示は小数点以下切り捨て」となっていた為「精米歩合0%」という表示の商品が日本で初めて誕生しました。
この新商品を巡っては、2019年7月1日酒税法が改正され「1%未満の精米歩合については1%未満と表示する」と変更になりましたが、改定までの期間「精米歩合0%」を表示した唯一無二の商品となります。
朱色の化粧箱の中には、伝統工芸である組子細工の技術を用いた土佐組子制作の箱が入っています。
この箱は職人によって一つ一つ手作りされており、1日最大で3つしか作ることができない特注品です。
国内、アジア、欧米それぞれ各333本。世界で999本しか流通しない商品です。
貴重な1本、是非大切なシーンでお楽しみください。
※酒税法…酒税法及び酒類行政法令解釈通達における第86条の6「酒類表示の基準」[名称]零響 -Absolute 0- [度数]16% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]蔵の華 [精米歩合]1%未満 [味わい]日本酒度:±0、酸度:1.4、アミノ酸:0.6