焼酎 焼酎 福岡県 ゑびす酒造 (株)

福徳戎

ふくとくえびす

Tags

福岡県
焼酎 福岡県 Fukuoka

福徳戎-ふくとくえびす-は、麦麹と米を主原料にした本格焼酎です。「白米だけの飯より麦飯のほうが味がある」との考えにより誕生したと伝わっています。米の凛とした風味と麦麹由来の旨味が調和し、長期熟成による煉れたクリーミィな味わいをお愉しみいただけます。

福徳戎の酒銘の由来は、ゑびす酒造の創業者「荻竹次郎」が蔵を建てた当時、敷地内にあった岩石がえびす様のようだと商売繁盛を願い祀ったことと言われています。

このお酒の銘柄一覧

  • 福徳戎 《米焼酎》

    (ふくえびす)

    「白米だけの飯より麦飯のほうが味がある」との考えから誕生したと伝わる麦麹と米を主原料にした本格焼酎です。米の凛とした風味と麦麹由来の旨味が調和し長期熟成による煉れたクリーミィな味わいをお愉しみいただけます。

    【ストーリー】
    創業者「荻竹次郎」が蔵を建てた当時、敷地内にあった岩石がえびす様のようだということで商売繁盛を願い祀ったことが焼酎「福徳戎」の名称の由来です。以前「福徳戎」の銘柄では、米のみで仕込む純米タイプもありましたが、地元の人たちからは、ほどよい旨味がある麦麹仕込みの人気が高く、現在まで造り続けてきました。

    [名称]福徳戎 《米焼酎》 [度数]25% [原材料]米(国産)、麦麹(九州産麦)

テキスト