焼酎 焼酎 福岡県 ゑびす酒造 (株)

らんびき

らんびき

福岡県
焼酎 福岡県 Fukuoka

らんびきはゑびす酒造を代表する銘柄です。大麦と米こうじを原料に、伝統製法で醸した原酒を樫樽でじっくりと熟成させています。原酒がもつで豊かな風味はそのままに、樽貯蔵により円熟の味と香りを育て上げます。長期熟成によるまろやかで芳醇な味わいをお楽しみください。酔い心地、酔い覚めの爽やかな本格焼酎です。

「らんびき」の名称は古代ギリシアで生まれた蒸留器アランビックに由来します。海外から伝わった蒸留技術によって誕生した日本の本格焼酎が、将来は海外で認められる蒸留酒となり、世界中の人に楽しんでいただけるようにとの願いを込めています。

このお酒の銘柄一覧

  • らんびき 15年古酒 《麦焼酎》

    (らんびき 15ねんこしゅ)

    [15年貯蔵の限定酒/年間 500本]
    15年以上の時の流れの中で育まれた味わいは年輪を重ねた大樹のような存在感とみずみずしさを併せ持ちます。穏やかな果実香から麦ならではの芳ばしさまで幾重にも重なる熟成焼酎の深みをお楽しみください。

    【ストーリー】
    15年以上の古酒100%での商品化までには、長い長い道のりがありました。当蔵が樽貯蔵を始めて50年以上経ちましたが、ようやく15年以上の熟成原酒を一定数育む環境を整えることができました。この15年古酒に続き、更に18年、20年という熟成古酒を体感していただけるよう歩みを進めて参ります。

    [名称]らんびき 15年古酒 《麦焼酎》 [度数]42% [原材料]麦(九州産二条大麦)、米麹(タイ産インディカ米)

  • らんびき GOLD 《麦焼酎》

    (らんびき ごーるど)

    [10年貯蔵の限定酒/年間 3000本]
    バニラ香など熟成酒ならではの重層的な香味、口あたりはとても滑らかで優しく、余韻には洋梨のようなさわやかな果実味を感じさせます。当蔵の品質基準を満たしたフレンチオーク樽とホワイトオーク樽貯蔵原酒をメインに10年以上の熟成原酒のみをヴァッティングさせることで調和のとれた味わいに仕上がっています。

    【ストーリー】
    1969年の「らんびき 角」発売から4年後の1973年に10年貯蔵の限定品として発売。発売当初から本数が少なく現在でも生産本数は限られていますが、数十年にわたりご愛飲いただいているお客さまを始め大切な方への贈り物としても長くご愛顧いただいています。

    [名称]らんびき GOLD 《麦焼酎》 [度数]42% [原材料]麦(九州産二条大麦)、米麹(タイ産米、国産米)

  • らんびき 7年貯蔵 《麦焼酎》

    (らんびき 7ねんちょぞう)

    樽貯蔵酒ならではの熟成感と焼酎らしい厚みとコク、伸びのある味わいで、水やお湯で割っても崩れないバランスの良さが持ち味です。円熟味と甘美な余韻・・・爽やかさとコクの7年熟成酒。お好みの飲み方で爽やかな酔心地をお愉しみください。

    【ストーリー】
    1969年発売の「らんびき」シリーズ元祖となる6年貯蔵酒「らんびき角」の味わいを継承しながら装いを新たに加わりました。四季を通じて様々な飲み方が楽しめるため、飲食店さんの定番品として、また贈り物としても人気がある商品です。

    [名称]らんびき 7年貯蔵 《麦焼酎》 [度数]40% [原材料]麦(九州産二条大麦)、米麹(国産米)

  • らんびき 角 《麦焼酎》

    (らんびき かく)

    樽貯蔵酒ならではの熟成感と焼酎らしい厚みとコク、伸びのある味わいで、水やお湯で割っても崩れないバランスの良さが持ち味です。その時の気分に合わせて色んな飲み方をお愉しみください。

    【ストーリー】
    1969年発売の「らんびき」シリーズ元祖となる6年貯蔵酒です。オーク樽熟成がまだ珍しかった昭和30年代に貯蔵を開始し、試行錯誤の末に誕生した本製品は、米麹1に対して麦2の割合で仕込む伝統の製法を守りながら少しずつ進化を遂げてきました。麦焼酎らしいコクとキレのある酒質にオーク樽貯蔵ならではの甘く爽やかな熟成香りが加わり、調和がとれた飲み飽きしない味わいに仕上がっています。50年以上色あせることなく親しんでいただいている伝統の一品です。

    [名称]らんびき 角 《麦焼酎》 [度数]40% [原材料]麦(九州産二条大麦)、米麹(国産米)

  • らんびき MILD 《麦焼酎》

    (らんびき まいるど)

    樽貯蔵酒ならではの甘く爽やかな香りとマイルドで軽やかな味わいが楽しめます。

    【ストーリー】
    芳醇さとコクが持ち味の「らんびき角」とは異なるタイプとしてラインナップされました。クリアで軽やかな味わいとなっており、本格焼酎にあまり馴染みのない方でも水割りやソーダ割りにすることで易しくお飲みいただけます。

    [名称]らんびき MILD 《麦焼酎》 [度数]35% [原材料]麦(九州産二条大麦)、米麹(国産米)

  • らんびき 25 《麦焼酎》

    (らんびき 25)

    樽熟成由来の甘く芳醇な香りとまろやかで自然な味わい。余韻には爽やかな甘みが優しく広がります。

    【ストーリー】
    「らんびき」のレギュラータイプとして当蔵で1番出荷量が多い商品です。

    [名称]らんびき 25 《麦焼酎》 [度数]25% [原材料]麦(九州産二条大麦)、米麹(国産米)

  • らんびき 5年貯蔵 《麦焼酎》

    (らんびき 5ねんちょぞう)

    心地よい熟成香が漂い、スタンダード「らんびき角」譲りのまろやかな口あたりから味わいの厚みと伸び良く濃淳な味わいをお楽しみいただけます。

    【ストーリー】
    芳醇さとコクが持ち味の「らんびき角」40度の特徴をより優しい度数でお気軽に楽しんでいただければという想いから誕生しました 。

    [名称]らんびき 5年貯蔵 《麦焼酎》 [度数]25% [原材料]麦(九州産二条大麦)、米麹(国産米)

テキスト