日本酒 日本酒 岡山県 山成酒造 (株)

朗廬の里

ろうろのさと

岡山県
日本酒 岡山県 Okayama

このお酒の銘柄一覧

  • 朗廬の里 大吟醸原酒

    (ろうろのさと だいぎんじょうげんしゅ)

    大吟醸原酒は岡山県産山田錦を50%精白高精白して造った酒の芸術品、大吟醸酒の蔵出し『原酒』です。原酒なので吟醸酒本来の香りが楽しめます。冷やかロックでお楽しみください。

    弊社初代ブランド『蘭』を命名いただいた江戸末期の漢学者『阪谷朗廬(さかたにろうろ)』先生の出身地にちなみ『朗廬の里』と命名しました。

    [名称]朗廬の里 大吟醸原酒 [度数]17~18% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]山田錦 [精米歩合]50%

    詳しく見る

  • 朗廬の里 袋吊り 大吟醸原酒

    朗廬の里 袋吊り 大吟醸原酒

    (ろうろのさと ふくろづり だいぎんじょうげんしゅ)

    [季節限定販売商品]
    岡山県産「山田錦」を50%精白高精白して造った酒の芸術品、吟醸酒の蔵出し『原酒』です。

    弊社初代ブランド『蘭』を命名いただいた江戸末期の漢学者『阪谷朗廬(さかたにろうろ)』先生の出身地にちなみ『朗廬の里』と命名しました。

    原酒ですので吟醸酒本来の味と香りが楽しめます。ロックか冷やしてお飲み下さい。

    [名称]朗廬の里 袋吊り 大吟醸原酒 [度数]17~18% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]岡山県産 山田錦 [精米歩合]50%

    詳しく見る

  • 朗廬の里 あらばしり 大吟醸原酒

    朗廬の里 あらばしり 大吟醸原酒

    (ろうろのさと あらばしり だいぎんじょうげんしゅ)

    [季節限定販売商品]
    しぼり始めて最初に出てきた希少な酒を『荒走り(あらばしり)』と呼びます。この瞬間しか味わえないフルーティでフレッシュな数量限定の蔵出し酒をご賞味ください。

    [名称]朗廬の里 あらばしり 大吟醸原酒 [度数]17~18% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]岡山県産 山田錦 [精米歩合]50%

    詳しく見る

  • 朗廬の里 しぼりたて生原酒 大吟醸原酒

    朗廬の里 しぼりたて生原酒 大吟醸原酒

    (ろうろのさと しぼりたてなまげんしゅ だいぎんじょうげんしゅ)

    [季節限定販売商品]
    『大吟醸酒』原酒のしぼりたてです。毎年好評いただいております、”寒造りのしぼりたて生原酒”(無ろ過)ができました!

    新酒のさわやかな香りとうまみを感じて頂ける吟醸酒です。爽やかな香りと上品な甘み。クセガなく飲みやすい酒です。

    [名称]朗廬の里 しぼりたて生原酒 大吟醸原酒 [度数]17~18% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]岡山県産 山田錦 [精米歩合]50%

    詳しく見る

  • 朗廬の里 ひやおろし 大吟醸原酒

    朗廬の里 ひやおろし 大吟醸原酒

    (ろうろのさと ひやおろし だいぎんじょうげんしゅ)

    [季節限定販売商品]
    早春にしぼられた新酒を一夏熟成させ、ちょうどいい頃合いに味ノリしてまろやかにその旨みたっぷりの円熟の味をお届けするのが”ひやおろし”です。

    岡山県産「山田錦」を50%高精白して造った酒の芸術品、吟醸酒の『原酒』です。

    弊社初代ブランド『蘭』を命名いただいた江戸末期の漢学者『阪谷朗廬(さかたにろうろ)』先生の出身地にちなみ『朗廬の里』と命名しました。

    原酒ですので吟醸酒本来の味と香りが楽しめます。ロックか冷やしてお飲み下さい。

    [名称]朗廬の里 ひやおろし 大吟醸原酒 [度数]17~18% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]岡山県産 山田錦 [精米歩合]50%

    詳しく見る

テキスト