日本酒 日本酒 岡山県 十八盛酒造 (株)

十八盛

じゅうはちざかり

Tags

岡山県
日本酒 岡山県 Okayama

このお酒の銘柄一覧

  • 十八盛 山田錦 純米大吟醸

    (じゅうはちざかり やまだにしき じゅんまいだいぎんじょう)

    まろやかな口当たりとフルーティーな香りをお楽しみ下さい。低温長期発酵で丁寧に醸した大吟醸です。

    [名称]十八盛 山田錦 純米大吟醸 [度数]16% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山田錦 [精米歩合]35%

  • 十八盛 朝日 純米大吟醸

    (じゅうはちざかり あさひ じゅんまいだいぎんじょう)

    フルーティーな香りと口当たりのやさしい上品な味わいをお楽しみください。

    全国有数の米どころ岡山県赤磐市でとれた朝日米を使用し米の旨みを十分に引き出すため低温でじっくりと仕込みました。口当たりのよさとふくよかな味が特徴です。冷やしてあるいは常温がお勧めです。

    [名称]十八盛 朝日 純米大吟醸 [度数]16% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]岡山県産朝日 [精米歩合]50%

  • 十八盛 山廃純米 雄町

    (じゅうはちざかり やまはいじゅんまい おまち)

    岡山県産雄町米を100%使用し、山廃仕込ならではの味わい深い酸味とコク、口に含んだ時の独特な旨みのあるお酒。

    [名称]十八盛 山廃純米 雄町 [度数]15% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]岡山県産雄町 100% [精米歩合]58%

  • 十八盛 雄町 純米

    (じゅうはちざかり おまち じゅんまい)

    備前産雄町米を100%使用し、瀬戸内の風土の中で自然と共に醸しだされた純米酒です。

    岡山県産雄町米を原料に米の旨みを十分に引き出した純米酒です。雄町特有のはんなりとした旨味とキレのあるのどごしをお楽しみください。

    [名称]十八盛 雄町 純米 [度数]15% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]備前産雄町米 100% [精米歩合]68%

  • 十八盛 山田錦 純米

    (じゅうはちざかり やまだにしき じゅんまい)

    岡山県産山田錦を100%使用しました。山田錦特有の弾力のある柔らかい旨味と上品な味わいをお楽しみください。

    [名称]十八盛 山田錦 純米 [度数]15% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]岡山県産山田錦 100% [精米歩合]60%

  • 十八盛 上撰

    (じゅうはちざかり じょうせん)

    岡山県産米で仕込みました。十八盛の特徴である農淳旨口のお酒です。口当たりのよい上品な味わいで、燗してよし、そのまま飲んでもよし、毎晩の晩酌に最高です。

    [名称]十八盛 上撰 [度数]14.8% [特定名称]普通酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]岡山県産米

  • 十八盛 金紋

    (じゅうはちさかり きんもん)

    毎晩の晩酌に、お燗して飲んでみて下さい。岡山県産あけぼので仕込んだ十八盛の定番酒です。昔でいう二級酒ですが、「とはち(愛称)は二級の方がおいしいんじゃ」とよく言われていました。毎晩の晩酌に、お燗して飲んでみてください。

    [名称]十八盛 金紋 [度数]15.3% [特定名称]普通酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]岡山県産あけぼの

テキスト