
錦郷
(きんきょう)
錦郷 (きんきょう)
-
錦郷 山廃仕込
(きんきょう やまはいじこみ)
統的な山廃仕込みの普通酒です。山廃仕込ならではの複雑な香りと味わい深さが特長の普通酒です。冷、常温、ぬる燗、熱燗と、お好みの温度帯でお楽しみ頂けます。※地元和歌山で長年ご愛顧頂いているザ・普通酒です。冷やして、常温で、お燗してと、お飲みになる方のお好みの温度でお楽しみいただける食中酒。特に地元和歌山の食材とは相性抜群。
日本酒をしぼった後の酒かすから食酢も醸造する蔵、九重雜賀。酢の物料理はもちろん、山海の幸に恵まれた地元和歌山県の定番酒として愛されております。[名称]錦郷 山廃仕込 [度数]15% [特定名称]普通酒 [原材米]麹米:五百万石(国産)、掛米:一般米(国産) [精米歩合]麹米:70%、掛米:75% [味わい]やや辛口、やや濃醇
-
錦郷 純米大吟醸 別格 原酒
(きんきょう じゅんまいだいぎんじょう べっかく げんしゅ)
上品な吟醸香と原酒ならではの奥行きのある味わいが特長の純米大吟醸 原酒 。
[名称]錦郷 純米大吟醸 別格 原酒 [度数]16% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材米]山田錦(国産) [精米歩合]麹米:45%、掛米:50% [味わい]やや辛口、やや濃醇
-
錦郷カップ 浦島太郎 清酒
(きんきょうかっぷ うらしまたろう せいしゅ)
地元和歌山で長年ご愛顧頂いているザ・普通酒です。冷やして、常温、ぬる燗、熱燗と、お飲みになる方のお好みの温度でお楽しみいただける食中酒。特に地元和歌山の食材とは相性抜群。日本酒をしぼった後の酒かすから食酢も醸造する蔵、九重雜賀。酢の物料理はもちろん、山海の幸に恵まれた地元和歌山県の定番酒として愛されております。
[名称]錦郷カップ 浦島太郎 清酒 [特定名称]普通酒