リキュール リキュール 和歌山県 中野BC (株)

紀州 梅酒

きしゅう うめしゅ

和歌山県
リキュール 和歌山県 Wakayama

このお酒の銘柄一覧

  • 紀州 赤い梅酒

    (きしゅう あかいうめしゅ)

    ”梅どころ”和歌山に位置する弊社の梅酒は、紀州 和歌山産の南高梅を使用して漬け込んでいます。その梅酒に、健康素材である赤紫蘇を加えた赤紫蘇の酸味と、梅酒本来の甘さが織り成す健康志向な味わいで、梅酒の甘みがありながらサッパリした味わいの梅酒に仕上げています。

    赤紫蘇由来の早熟な赤ワインのような紅色をしていますので食前酒として、また冷蔵庫で冷やしてワイングラスでお洒落に食中酒として、また冬の寒い季節には熱いお湯で割ったHOT「赤い梅酒」でご賞味下さい。本場ならではの梅の深みのある梅酒をベースに\\\"健康\\\"をコンセプトに赤紫蘇を加えた「赤い梅酒」。さっぱりとした味わいをお楽しみ下さい。

    [名称]紀州 赤い梅酒 [原材料]南高梅(和歌山県産)、砂糖、醸造アルコール、しその葉/野菜色素、香料

  • 紀州 蜂蜜梅酒

    (きしゅう はちみつうめしゅ)

    ”梅どころ”和歌山に位置する弊社の梅酒は、紀州 和歌山産の南高梅を使用して漬け込んでいます。その梅酒に健康素材である「ハチミツ」を加えた奥深い梅酒の甘みと、ハチミツの甘みの双方が複雑な味わいをかもし出している梅酒。

    弊社の昭和の時代から販売させて頂いている緑茶梅酒、赤い梅酒、そして蜂蜜梅酒。これらを合わせて3色梅酒と呼ばれておりますが、その3色梅酒の中でも、この蜂蜜梅酒が女性の間でも、優しい甘みがあり健康的であるというお声に支えられ、一番人気の高い梅酒になっています。ロックやソーダ割りでお飲み下さい。

    [名称]紀州 蜂蜜梅酒 [度数]12% [原材料]南高梅(和歌山県産)、砂糖、醸造アルコール、蜂蜜/香料

  • 紀州 緑茶梅酒

    (きしゅう りょくちゃうめしゅ)

    ”梅どころ”和歌山に位置する弊社の梅酒は、紀州和歌山産の南高梅を使用して漬け込んでいます。その梅酒に日本の伝統的茶葉である「緑茶」を加えることで、緑茶のさわやかな渋みと梅酒独特の梅の香りと甘さ、南高梅由来の酸味が味わえる色鮮やかな梅酒に仕上げています。

    和歌山と言えば梅やミカンなどの農産品。山と川に囲まれた大自然の土地から生まれた梅をフンダン使用した梅酒をベースにして梅酒の甘さに緑茶を加えることで酸味を出し飲みやすくした、日本の\"和\"の骨頂、「梅」と「緑茶」が織り成す和歌山ならではの\"和リキュール\"緑茶梅酒。ロックでお飲み下さい。

    [名称]紀州 緑茶梅酒 [度数]12% [原材料]南高梅(和歌山県産)、砂糖、醸造アルコール、緑茶エキス、緑茶/香料、くちなし色素、紅花色素

テキスト