
山法師
(やまほうし)
山法師 (やまほうし)
-
山法師 純米大吟醸 雪女神
(やまほうし じゅんまいだいぎんじょう ゆきめがみ)
香り穏やかで、柔らかくキレの良い甘味が特徴です。専用カートン付きで贈答用にもおすすめ。
[名称]山法師 純米大吟醸 雪女神 [度数]16% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 雪女神 [精米歩合]50%
-
山法師 大吟醸 雪女神
(やまほうし だいぎんじょう ゆきめがみ)
香り良く、ソフトながら、飲むほどに味わいの出るタイプとなっております。
[名称]山法師 大吟醸 雪女神 [度数]16% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [原材米]山形県産 雪女神 [精米歩合]50%
-
山法師 純米吟醸 出羽燦々
(やまほうし じゅんまいぎんじょう でわさんさん)
ソフトな味わいの中にコクがあるタイプになっております。優しい甘みが心地良いです。
[名称]山法師 純米吟醸 出羽燦々 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 出羽燦々 [精米歩合]60%
-
山法師 純米
(やまほうし じゅんまい)
農大アベリア酵母を使用した純米酒です。華やかな香りと独特の酸味が楽しめる味わいは飲み飽きしません。冷でも常温でもぬる燗でも楽しめます。
[名称]山法師 純米 [度数]15% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 出羽の里 [精米歩合]70%
-
山法師 純米 超辛口原酒
(やまほうし じゅんまい ちょうからくちげんしゅ)
洗練されたすっきりとした飲み口が楽しめる超辛口なお酒です。原酒ならではのしっかりとした骨格に米の柔らかな旨味が感じられます。
[名称]山法師 純米 超辛口原酒 [度数]18% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 出羽の里 [精米歩合]70%
-
山法師 大吟醸 斗瓶取りしずく
(やまほうし だいぎんじょう とびんとりしずく)
香華やかにそしてバランス良い味わいに仕上がりました。常温でじっくりと楽しめるお酒です。搾りには、一滴一滴を斗瓶で囲い貯蔵しました。繊細な香り、味わいが楽しめます。
[名称]山法師 大吟醸 斗瓶取りしずく [度数]17% [特定名称]大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [精米歩合]40%
-
山法師 純米吟醸 あらばしり 生酒
(やまほうし じゅんまいぎんじょう あらばしり なまざけ)
[季節限定販売商品/12月上旬]
搾りたての最初に出てくるお酒(あらばしり)を詰めました。本来ではなかなか口に出来ない濃厚な味わいとうすにごり、微発泡の独特の風味をご堪能下さい。[名称]山法師 純米吟醸 あらばしり 生酒 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 出羽燦々 [精米歩合]60%
-
山法師 純米吟醸 出羽燦々 生酒
(やまほうし じゅんまいぎんじょう でわさんさん なまざけ)
[季節限定販売商品/2月頃]
山形では酒造好適米、「出羽燦々」を100%使用した生酒です。バランスの取れた香味で、柔らかでありながら深みのある味わいとなっております。[名称]山法師 純米吟醸 出羽燦々 生酒 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 出羽燦々 [精米歩合]60%
-
山法師 純米吟醸 うすにごり 生酒
(やまほうし じゅんまいぎんじょう うすにごり なまざけ)
[季節限定販売商品/7月頃]
うすにごりで詰めたあらばしりのお酒を氷温貯蔵で半年熟成させました。微発泡の独特の風味をご堪能下さい。[名称]山法師 純米吟醸 うすにごり 生酒 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 出羽燦々 [精米歩合]60%
-
山法師 純米吟醸 ひやおろし 生詰
(やまほうし じゅんまいぎんじょう ひやおろし なまづめ)
[季節限定販売商品/9月頃]
香柔らかく、味わい豊かに秋上がりいたしました。ボリューム感があり飲み飽きしないそして料理を邪魔しない味わいは、飲む温度帯も選びません。[名称]山法師 純米吟醸 ひやおろし 生詰 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 出羽燦々 [精米歩合]60%
-
山法師 純米吟醸 出羽の里
(やまほうし じゅんまいぎんじょう でわのさと)
[季節限定販売商品/8月頃]
山形県の酒造好適米『出羽の里』を使用した純米吟醸酒です。華やかで味わいも柔らかく、食中酒には最適のお酒になっています。やまがた生まれの酒米「出羽の里」と「山形吟醸酵母」を使ったまさに山形の酒。[名称]山法師 純米吟醸 出羽の里 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 出羽の里 [精米歩合]60%
-
山法師 純米吟醸 出羽の里 生酒
(やまほうし じゅんまいぎんじょう でわのさと なまざけ)
[季節限定販売商品/2月頃]
山形県の酒造好適米『出羽の里』を使用した純米吟醸酒です。華やかで味わいも柔らかく、食中酒には最適のお酒になっています。やまがた生まれの酒米「出羽の里」と「山形吟醸酵母」を使ったまさに山形の酒。[名称]山法師 純米吟醸 出羽の里 生酒 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 出羽の里 [精米歩合]60%
-
山法師 純米吟醸 美山錦
(やまほうし じゅんまいぎんじょう みやまにしき)
[季節限定販売商品/7月頃]
華やかな香りとすっきりとした味わいの良い生酒。すっきりと軽快な味わいが楽しめます。キリっと冷やしてお召し上がり下さい。[名称]山法師 純米吟醸 美山錦 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 美山錦 [精米歩合]60%
-
山法師 純米吟醸 美山錦 生酒
(やまほうし じゅんまいぎんじょう みやまにしき なまざけ)
[季節限定販売商品/4月頃]
華やかな香りとすっきりとした味わいの良い生酒。すっきりと軽快な味わいが楽しめます。キリっと冷やしてお召し上がり下さい。[名称]山法師 純米吟醸 美山錦 生酒 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 美山錦 [精米歩合]60%
-
山法師 純米吟醸 玉苗
(やまほうし じゅんまいぎんじょう たまなえ)
[季節限定販売商品/6月頃]
地元高校生が育てた山酒4号(玉苗)を100%使用した純米吟醸酒です。山田錦と金紋錦との交配種である山酒4号は、コクと旨味が感じられつつもキレもある味わいとなっております。[名称]山法師 純米吟醸 玉苗 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 玉苗 [精米歩合]60%
-
山法師 純米吟醸 玉苗 生酒
(やまほうし じゅんまいぎんじょう たまなえ なまざけ)
[季節限定販売商品/1月頃]
地元高校生が育てた山酒4号(玉苗)を100%使用した純米吟醸酒です。山田錦と金紋錦との交配種である山酒4号は、コクと旨味が感じられつつもキレもある味わいとなっております。[名称]山法師 純米吟醸 玉苗 生酒 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 玉苗 [精米歩合]60%
-
山法師 純米吟醸 つや姫
(やまほうし じゅんまいぎんじょう つやひめ)
[季節限定販売商品/5月頃]
山形県産のブランド米「つや姫」を贅沢に使った純米吟醸酒。低温貯蔵により、ふくらみのある味わいに仕上げました。軽快な上立ち香があり、柔らかな味わいに仕上がりました。[名称]山法師 純米吟醸 つや姫 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 つや姫 [精米歩合]60%
-
山法師 純米吟醸 つや姫 生酒
(やまほうし じゅんまいぎんじょう つやひめ なまざけ)
[季節限定販売商品/1月頃]
山形県産のブランド米「つや姫」を贅沢に使った純米吟醸酒。低温貯蔵により、ふくらみのある味わいに仕上げました。軽快な上立ち香があり、柔らかな味わいに仕上がりました。[名称]山法師 純米吟醸 つや姫 生酒 [度数]16% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 つや姫 [精米歩合]60%
-
山法師 蔵囲い 夏吟醸 生詰
(やまほうし くらがこい なつぎんじょう なまづめ)
[季節限定販売商品/4月頃]
すっきりとした飲み口に柔らかな味わいが楽しめます。清涼感ある華やいだ香りが心地よい吟醸酒です。[名称]山法師 蔵囲い 夏吟醸 生詰 [度数]16% [特定名称]吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール [精米歩合]60%
-
山法師 純米原酒 生酒
(やまほうし じゅんまいげんしゅ なまざけ)
[季節限定販売商品/2月頃]
農大酵母アベリアを使用した純米酒です。華やかな香りと独特の酸味が楽しめる味わいは飲み飽きしません。[名称]山法師 純米原酒 生酒 [度数]17% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 出羽の里 [精米歩合]70%
-
山法師 純米 超辛口原酒 生酒
(やまほうし じゅんまい ちょうからくちげんしゅ なまざけ)
[季節限定販売商品/12月頃]
洗練されたすっきりとした飲み口が楽しめる超辛口なお酒です。原酒ならではのしっかりとした骨格に米の旨味が感じられます。[名称]山法師 純米 超辛口原酒 生酒 [度数]18% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 出羽の里 [精米歩合]70%
-
山法師 純米 爆雷辛口原酒 生酒
[季節限定販売商品/2月頃]
口中に広がるすっきりとした米の旨味の後に、パンチのある辛味が広がるお酒です。香味がグレープフルーツにも似た、番外品にふさわしい日本で一番辛いお酒(蔵測定:+28)です。[名称]山法師 純米 爆雷辛口原酒 生酒 [度数]18% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 出羽の里 [精米歩合]70%
-
山法師 純米吟醸 生酒 無限
(やまほうし じゅんまいぎんじょう なまざけ むげん)
フルーティーな香りとマスカットに似たような味わい、従来の山法師のスペックの中でも甘みが特徴の酒質に仕上がっています。アルコール度数も14度となっており、普段日本酒を飲まれない方にも是非試していただきたい飲みやすい純米吟醸生酒です。
山法師の定番商品である出羽燦々のラベル色から宇宙のような色合いにグラデーションしていくことで日本酒の「無限」なる可能性へと挑戦していく姿勢を表現しています。[名称]山法師 純米吟醸 生酒 無限 [度数]14% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]山形県産 出羽燦々 [精米歩合]60%