参宮
(さんぐう)
三重県
Mie
創業以来、「香落渓」「糸川」「澤錦」などの銘柄で販売しておりましたが、 昭和の初期、現在の近鉄大阪線(参宮急行)の車内で販売していたことから 「参宮 さんぐう」と命名し、現在に至っています。古代より京都・大阪から 伊勢神宮へのお伊勢参り街道であった名張の地酒として地域の皆さまに愛される銘柄です。
参宮 (さんぐう)
このお酒の銘柄一覧は登録準備中です。
酒蔵・酒造メーカー様 各位
お酒・銘柄登録に関してのお願い