焼酎 焼酎 岐阜県 (有) 渡辺酒造店

わたなべ35

わたなべ35

岐阜県
焼酎 岐阜県 Gifu

このお酒の銘柄一覧

  • 長期樽熟成 本格焼酎 わたなべ35 《米焼酎》

    (ちょうきたるじゅくせい ほんかくしょうちゅう わたなべ35)

    ■製造
    この焼酎は清酒 蓬莱の当日出来た吟醸酒粕をそのまま蒸留して酒精分を取り出したものです。その製造方法から量的にはたくさん取れませんが、蓬莱のきれいな香りをそのまま焼酎の中に閉じ込めています。アルコール度数が35度と高いのも、きれいな香りが一番良い状態で引き出されるからです。

    ■樽
    最高級の吟醸酒粕を原料に使用し単式蒸留による原酒をミズナラ・シェリー・ブランデー・バーボン・アメリカンホワイトオーク樽で日本の宝物である登録有形文化財の母屋で3年以上貯蔵した、琥珀色の長期樽貯蔵焼酎です。長期熟成ならではの、バニラやココナッツのようなふくよかな香りとまろやかで上品な深い味わいです。

    ■特徴
    1.原材料・・・全量自社高精白酒より出た酒粕を使用【吟醸クラス、大吟醸クラス(精米歩合55%~18%)】 
    自社特有のフルーティー(リンゴ・洋ナシ)な香りが特徴です。
    2.使用量等・・・1度に蒸留できる酒粕の量は300㎏。それによって製成できる焼酎は約20L(ALCは約35度)つまり1度の蒸留で出る焼酎は20Lと少量のため大変貴重です。10.8キロの酒粕で0.72L製造されます。
    3.貯蔵・・・すべて焼酎を木樽にて約3年熟成、ブレンダーは、蔵人の「山﨑」が担当。
    ①ミズナラ樽・・・重厚で奥深い味わいやスパイシーな香り
    ②シェリー樽・・・豊かな香味や深いコク、そして余韻を与える
    ③ブランデー樽・・・高貴で豊かな風味
    ④バーボン樽・・・燻製のようなスモーキーフレーバーと、バニラのような甘く濃い香り
    ⑤アメリカンホワイトオーク樽・・・バニラのような香ばしさ

    [名称]長期樽熟成 本格焼酎 わたなべ35 《米焼酎》 [度数]35% [原材料]清酒粕

    詳しく見る

テキスト