
曙
(あけぼの)
明治初期から受け継がれる酒造りの歴史
明治5年から、今もこれからもここ氷見で。
初代 利右ェ門がこの地、氷見にやってきて、
蔵裏よりのぼる日の出と立山連峰の美しさに心惹かれたことよりこの地で酒造りが始まる。
有磯海に曙をのぞむ -有磯 曙-
※曙とは、夜明けの空が明るんできたときをさす。
曙 (あけぼの)
-
曙 純米大吟醸
(あけぼの じゅんまいだいぎんじょう)
気品高き香り。米の上品な旨みと、ふくらみのあるエレガンスが感じられるお酒。
[名称]曙 純米大吟醸 [特定名称]純米大吟醸酒
-
曙 大吟醸
(あけぼの だいぎんじょう)
品のある華やかな香りとともに、繊細できめ細かな味わい。後味はすっきりとラグジュアリーなお酒。
[名称]曙 大吟醸 [特定名称]大吟醸酒
-
曙 純米吟醸
(あけぼの じゅんまいぎんじょう)
華やかな香りはそのままに、口当たりのやわらかなリフレッシングなお酒。
[名称]曙 純米吟醸 [特定名称]純米吟醸酒
-
曙 70%精米 生純米酒
(あけぼの 70ぱーせんとせいまい なまじゅんまいしゅ)
[季節限定販売商品/12月~]
キレのよい味わいで、酸とのバランスが楽しめるお酒。[名称]曙 70%精米 生純米酒 [特定名称]純米酒 [精米歩合]70%
-
曙 特別純米酒 ひやおろし
(あけぼの とくべつじゅんまいしゅ ひやおろし)
[季節限定販売商品]
口あたりはやわらかく、酸とのバランスがとれたまろやかな熟成が楽しめる秋限定のお酒。[名称]曙 特別純米酒 ひやおろし [特定名称]特別純米酒
-
曙 純米生原酒
(あけぼの じゅんまいなまげんしゅ)
[季節限定販売商品]
口当たりが柔らかく味わいがあり、すっきりとキレる純米生原酒。[名称]曙 純米生原酒 [特定名称]純米酒
-
曙 純米酒 カップ酒
(あけぼの じゅんまいしゅ かっぷざけ)
富山県出身の漫画家「堀道 広さん」のイラストが描かれたかわいいカップ酒です。
[名称]曙 純米酒 カップ酒 [特定名称]純米酒
-
曙 本醸造 カップ酒
(あけぼの ほんじょうぞう かっぷざけ)
富山県出身の漫画家「堀 道広さん」のイラストが描かれたかわいいカップ酒です。
[名称]曙 本醸造 カップ酒 [特定名称]本醸造酒
-
曙 上撰
(あけぼの じょうせん)
柔らかく、味わい深いキレの良いお酒。燗酒にぴったり。
[名称]曙 上撰 [特定名称]普通酒
-
曙 本醸造
(あけぼの ほんじょぞう)
富山県なんと産五百万石100%使用。濃厚でキリリとした辛口です。
[名称]曙 本醸造 [原材米]富山県なんと産五百万石 100%
-
曙 本醸造原酒
(あけぼの ほんじょうぞうげんしゅ)
富山県なんと産五百万石100%使用。濃厚でキリリとした辛口です。
[名称]曙 本醸造原酒 [特定名称]本醸造酒 [原材米]富山県なんと産五百万石 100%