日本酒 日本酒 長野県 (株) 市野屋

市野屋

いちのや

Tags

長野県
日本酒 長野県 Nagano

「今」に飲み継ぐ、信濃大町の伝統

慶応元年の創業以来、ここ信濃大町で世代をこえ愛され続ける市野屋のレガシーライン。 北アルプスの恵まれた水源と肥沃な大地から受ける恩恵を、代々の杜氏が精魂込めて醸し続けてきた銘酒・市野屋/金蘭黒部。 この町の、いつもの酒。忘れ得ない、特別な故郷の酒。

このお酒の銘柄一覧

  • 市野屋 純米吟醸 氷筍水 風さやか

    (いちのや じゅんまいぎんじょう ひょうじゅんすい かぜさやか)

    苺や梨、花の蜜を感じる華やかなアロマ。
    優しい口当たりに心ほぐれる食卓の酒。

    苺や梨のようなフルーティなアロマと、フローラルな甘い香りに深呼吸したい気持ちになる。優しく滑らかな口当たりとともに、ほどよいミネラル感が舌先を刺激する。

    豊かな米の甘みと、清らかな酸味、ほのかな苦味と渋みが後味をまとめ、生ハムやメロンなどのオードブルとも合いそうな、食中タイプの原酒です。

    [名称]市野屋 純米吟醸 氷筍水 風さやか [度数]15% [特定名称]純米吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]風さやか

  • 市野屋 山廃純米酒 風さやか

    (いちのや やまはいじゅんまいしゅ かぜさやか)

    メロンのような瑞々しい香りと
    きりりとした酸味が心地いい純米酒。

    瑞々しいフルーティな香りの中に、メロンや柿、ハーブのようなアロマが漂う。口に含むとすっきりと滑らかで、舌の上に広がる甘みや旨みに力強さを感じる。

    さわやかな酸味が後味を軽やかにまとめてくれるので、濃い口の料理にも合わせやすい。

    飲み飽きることなく食中で楽しめます。

    [名称]市野屋 山廃純米酒 風さやか [度数]15% [特定名称]純米酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]風さやか

テキスト