
結芽の奏
(ゆめのかなで)
結芽の奏 (ゆめのかなで)
-
結芽の奏 純米大吟醸 フルーティー
(ゆめのかなで じゅんまいだいぎんじょう ふるーてぃー)
創業300周年を記念した、新たなブランド「結芽の奏」の発売から1年。第2弾としていよいよフルーティータイプを新発売致します。
会津産米を50%まで磨き上げた、女性杜氏が醸し出す香りフルーティーながら米の旨みも感じて頂ける飲み心地です。
ワイングラスなど酒器を変えても味わいが楽しめるリーズナブルな純米大吟醸です。[名称]結芽の奏 純米大吟醸 フルーティー [度数]15% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]福島県会津産米 100%使用 [精米歩合]50% [味わい]やや甘口、やや濃醇
-
結芽の奏 純米大吟醸
(ゆめのかなで じゅんまいだいぎんじょう)
希望の芽が育ち、実を結ぶように。創業三百年を迎え、新たな挑戦が今始まる。
創業三百周年を機に、気軽に楽しめる贅沢なお酒をコンセプトとした新たなブランド、「結芽の奏ーYUMEnoKANADE」が いよいよ発売となります。
新しい芽となり花が咲き、たくさんの希望の 芽が大きく育ち実を結ぶようにとの思いを込めて皆さまにお届け致します。
お酒は、会津産米を50%まで磨き上 げ、ゆっくりと低温で醸し出した、 香り控えめの食中酒として楽しめる純米大吟醸酒です。[名称]結芽の奏 純米大吟醸 [度数]15% [特定名称]純米大吟醸酒 [原材料]米(国産)、米麹(国産米) [原材米]福島県会津産米 100%使用 [精米歩合]50%